dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。一眼レフ初心者の者です。

同じ趣味を講じて、サッカー観戦に良く行くのですが。
良く、サイトや雑誌に載っている様なスタジアム全景の雰囲気を撮った様な撮影がしたいのです。

知り合いに、良く使われているのは『魚眼レンズだ』と言われ、色々調べて見たのですが、色々種類がありそうで。
少し、分らなくなっています…。

一応、キャノンのEOS40Dを持っているので、純正のフィッシュアイヲレンズを購入予定にしていますが。
このレンズで、下記サイトの様な写真を撮る事は可能でしょうか?

アドバイスお願いします。


http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00 …[stadium]=009&search[league]=011

A 回答 (9件)

あの写真はあの撮影位置が確保できない限り無理です


それより、カメラに同根されてつ画像合成用ソフト「PhotoStitch」を
試してみてはいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index. …
横方向だけですが劇的なパノラマワイド写真ができますよ

参考URL:http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめのお礼で申し訳ないです。

あくまで、サイトの写真は参考程度なので。
決して完全に同じ写真が撮りたいって訳ではありません。

似た様な雰囲気の写真を撮りたいと思ったので。
あの位置は一般人が入れない事は分り切ってます。

キャノンの純正より、シグマやトキナーのレンズの方が安くて、性能も良いみたいですね。

様々な写真の紹介や製品のサイトを教えて下さって感謝しています!
今後のレンズ選びの参考にさせてもらいます。

お礼日時:2008/11/20 21:38

フィルム機でSIGMA 14mm 対角線魚眼を使用しているものです。



Canon40D だったら

EF-S 10-22mm

くらいつかわないと思っていらっしゃるような
広さを表現した構図は無理だとおもいますよ。
このレンズ、98000円もしますけどね(苦笑)

っていうか、
>良く、サイトや雑誌に載っている様なスタジアム全景の雰囲気を撮った様な撮影がしたいのです。
これだけの目的なら、思ったショット一枚、もしくは数枚とったら、
使う目的なくなりますし、この画角のレンズ自体も使い方もかなり限られますし。
通常のスナップでは、逆光でもないにフレア入りまくったりするし。
遠近感や歪曲のデフォルメもかなりきついので、買われるなら
もっと多くの使いこなす目的がないともっていても持ち腐れに
なりかねませんよ。

むしろ、機材レンタルで一度借りてみては?
    • good
    • 0

純正ではありませんがSIGMA 15mm F2.8 FISHEYEを持っています。


コレをAPS-CのEOS 20D等で使用すると対角画角は110°程度になるので魚眼らしさはあまり目立ちません。どちらかというと対角部分の歪曲がチョット目立つ超広角レンズになります。
リンク先の写真はスタジアムに隣接する高い建物か撮影用の気球等を飛ばして撮影したモノでしょう。建物からでなかれば一般人では撮影できない写真ですが、スタジアム内で場所を探せばダイナミックな写真を撮れないことはありません。

ということで、APS-C機でも対角魚眼になるTOKINAの魚眼ズームかSIGMAのAPS-C用対角魚眼を使用してください。
キヤノン純正の魚眼レンズは高すぎます。新品価格だと純正15mm魚眼は8万前後(ずいぶん安くなったなぁ…)、SIGMA 15mm魚眼は5万前後、TOKINAの魚眼ズームも5万前後。
    • good
    • 0

大型ビジョンの上から全体が入るところから写しているので


観客席の最上段から写しても同じようには写りません。
フィッシュアイは写す角度が少し変わるだけで大きく変わりますので
観客席から写しても結構平凡な写りになってしまいます。
超広角レンズの画角で極端な樽型収差画像にした感じです。
なのでほとんど期待は出来ません。
    • good
    • 0

レンズごとの画像を紹介しておきます



AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)
http://photohito.com/lens/brands/tokina/model/at …

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/10- …

10-20mm F4-5.6 EX DC (ペンタックス AF)
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/10- …
    • good
    • 0

AT-X 107 DX Fisheye トキナー10~17mmF3.5~4.5(IF)


http://www.tokina.co.jp/atx/atx107dx.html

シグマ10mmF2.8EX DC FISHEYE HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_28. …
    • good
    • 0

純正と言うことは、EF15mm F2.8フィッシュアイだと思いますが、40Dの場合、センサーがAPS-Cサイズなので、例示された画像ほど魚眼らしく撮れません。



40Dなら10mm程度の焦点距離が適していますが、残念ながら純正には用意されていません。180度程度の画角をお望みならシグマやトキナーのAPS-C対応レンズが良いとおもいます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_28. …
http://www.tokina.co.jp/atx/atx107dx.html
    • good
    • 0

純正のフィッシュアイでは1.6倍になるので余るワイドに撮れません。


シグマの10mmフィッシュアイか トキナーの10~17mmズームフィッシュアイを使いましょう。
    • good
    • 0

この位置から撮影できるのでしょうか?


この様な高い場所で下がスパッと抜けている場所から撮影できるの
でしたら可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!