
現在ファーストフードのキッチンの仕事をしています。
と言っても3日目です。
辞める時は1か月前に言ってくださいと言われているので、社会人としてマナー違反なのはわかってるんですけど、どうしてもここの職場ではやっていけそうにありません。
次の仕事(出戻りなんですけど・・・)も決まっているので今日中には電話をしないとなんですけど、なんて言えばよでしょう?
本当の決定的な理由は・・・
悪口を平気で言う(言われた)
店長が面接のときに「○○席にぶち込んどいて」と言った
「○○席のガキがうるさい」とか言う。
とにかく人が合わないんです。新人いびりみたいな・・・しかとされるし。
でもこんな理由はただの私のわがままなので言えません。
自分が精神的に弱いだけかなって?
「やっぱり仕事が自分と合わないです」とか「前の仕事からお呼びがかかってそっちのほうが条件がいいので」
だったら急に辞める理由になりますかね?
求人は臨時しているようで、私一人がいなくても影響はありません。
むしろまだじゃま扱いです。
3日(あるいは1週間とか)で辞めたことのある人、どうやって辞めたか教えてください。
辞められたっていう経営者側の方もお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前いた会社を2日で辞めた事があります。
仕事も聞いてもたらいまわしで教えてもらえず、必死に見たことをメモして
少しでも覚えようとすれば「サボってる」と言われ、割と我慢強い方な自分
ではありますが「無理」と思い普通なら絶対やりませんが次の出勤日には
行きませんでした。もちろんいらないと思われていたんでしょうが、勤め先
からも電話は来ませんでした。
社会人として、働かせてもらう側としてはフェードアウト的な方法はお勧め
しません。1ヶ月前に言えと言う事ですが、働いてみないとわからないです
もんね。自分に合っていたかそうでないかなんて。
ショックを受けるのを覚悟ではっきり言ってみたらどうでしょう?
店長さんがあなたの事をいらないと思っているのなら、普通に了承すると
思いますよ。ただ、お給料がもらえるかはその方次第じゃないかと。
もらえないかも、と覚悟しといた方が良いと思いますョ。
とても参考になりました。
確かにショックなことを言われるかもしれないですが、覚悟したいと思います。それだけの辞め方をするので・・・
同じような経験を聞かせてもらえてよかったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
企業人事担当者です。
困りましたね。
基本的に、好ましくないケースです。
前職から現職に何か理由があって、転職されたにもかかわらず、現職を個人的な理由ですぐに辞めたい。またその行き先が前職。
若いうちは、過ちを犯すものですから、やむをえませんが、次回からは責任をもって、辞める、責任をもって就職してください。
今回は、現職に頭を下げて、土下座する勢いで、お詫びをして、退職を許してもらうのが、いいのではないでしょうか?
仕方がありません。私には、このアドバイスしか思いつきません。
現職には、わがままを言うのですから、きちんと礼を尽くして辞めることをお勧めします。無給で店内をきれいに清掃するとかです。誠心誠意取り組めばわかってもらえますよ。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
正直に「自分には合わなかったのですぐに辞めたい」と言っていいと思います。
ルールとしては1か月前に言わないといけないのかもしれませんが
入ったばかりのtyt2323さんには当てはまらないと思います。
3日で辞めたいと言っている人を1か月引き留める理由がありません。
どうしても人手が足りない状況であればわかりませんが。
あなたがお店に対して感じていることはお店側もわかってるんじゃないでしょうか。
「彼はうちの店をよく思っていない。ここで頑張っていこうっていう気持ちはないだろうな」
っていうのは結構わかりますよ。
回答ありがとうございます。
sky_sky_55さんのおかげで「自分には合わない」って言うことに決めました。
勢いがつきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒1年目の退職について 3 2023/01/04 12:18
- アルバイト・パート 1日しか出勤してないアルバイトをもう辞めたくなってしまいました 4 2022/06/02 23:23
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです 6 2022/09/22 16:08
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報