dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性ですが質問させていただきます。

最近、ちょっと気になったのですが、彼女(出産経験なし)が、「たまに胸が張っていて、痛い」とか、「乳首に違和感がある」とか言っていました。自分の事ではないので、感覚としてはわかりませんが、もしかしたらと思い、いくつかのサイトを見たところ、もしかしたら乳腺炎かも?と思ったので、ここで質問させて下さい。

・前述の通り「乳房の張り・痛み(たまに)」「違和感」があるらしい。
・陥没乳頭(多分真性?)である。
・他の方の質問にもあったのですが、乳首の真ん中(?)に本当にちょっとだけですが、白いものがある。
・関係があるかわからないが、生理不順の治療でホルモン剤を飲んでいる。

以上のような状況なのですが、ここから乳腺炎の可能性があるかないか、また、そうである可能性が高い場合、どうしたら良いのかなど、教えてくださる方がいらっしゃれば幸いです。

A 回答 (1件)

乳腺炎は出産後、授乳期になる病気です。


乳腺が詰まっておっぱいが外に出なくなり、胸が張ってひどい時には発熱もあります。

授乳中ではないのですから、乳腺炎ではないでしょう。
乳腺症というのもありますが、どちらかというと年齢の高い人が多いです。

女性はホルモンの分泌の関係で生理前には胸が張って痛みを感じる時があります。乳房全体が張ってくる場合、乳首が特に痛い場合など人それぞれです。

ホルモン剤を服用中ならその関係もあるかもしれません。
心配ならホルモン剤を処方してもらっている病院で一度聞いてみてましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ただただwebサイトを見ているだけではわからない事だったので、参考になりました。

お礼日時:2008/11/26 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!