dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂入り終わって、お風呂の湯を抜きお風呂の掃除をしていた時に過去の事を思い出して辛くて泣いて掃除していました。
病気がちで邪険にされて育った事、学校で○○菌と言われていじめを受けた事、やっと友達ができたと思っていたのに「○○さんは友達がいなくてかわいそうだから一緒にいるの」と言われているのを聞いてしまった事、恋人ができたのでやっと自分は人から愛される人間になれたと思ったのに「やっぱり、病気がちの○○とは付き合えない」と言われ真実の意味で愛されたワケではなかったのだと思い出して泣きました。
病気がちではあるけど金銭的な支援を誰からも受ける事なくちゃんと仕事もして家賃払って治療もしています。
最初の人間関係(家族)に失敗した者は愛する事も愛されることも知らないから後々の人間関係を形成させるのに問題が生じると初めに付き合った彼は言っていました。確かにその通りです。
好きだと言ってくれている人を失いたくなくて安易に関係を持つ事もあります。すぐ離れていってしまいます。
慎重にしても離れてしまいます。どんなに頑張っても私の周りには誰も残りません。そして誰もいません。
それが怖くて怖くて泣いてしまうし死にたくなります。
うつの気があるの分かるのでハーブも飲んでます。でも治りません。
必要とされないのはそこにいないのと同じ。消えたい
望まれたわけではないただのセックスの産物なのに

A 回答 (16件中11~16件)

いま、私の友人も生きる気力が沸かない・・・。


とか、ときたまメールを送ってきていますが、先日、
くよくよしててもしかたないしね!(彼女の)好きなミュージシャンの新しいCDも出るし・・・。
と書いてあって、なんと返信打つべきか、いや、ここは手紙がいいかなあ、などと考えていたわたしは、ちょっと拍子抜けしたところです。
自論なんですが、わたしは、凹んでるときは、その気持ちに浸りきっちゃうのも、1つの回復への道筋だと思うんですよ。セックスのさんぶつっていうけれど、生まれてきたんだから、いつか、死がおとずれるまで、生きてみたいです。わたしは。今、PARCO劇場でやっている『人間風車』ってお芝居に、とてもいい台詞があって。
それが、何度も死のうと思った、でも、死ぬまで生きてみようと思った、辛えよ、っていうんですよ。
どんなに頑張っても、どんな人間でも、自分の体と心は自分1人しか、持っていられないですよ。
そういう意味なら、今こんな時間にPCに向かっている全ての人が、1人づつ、1人ですよ。
わたしの言ってる事、へりくつです。
でも、tomo-0128さんが読んでくれたとしたら、わたしのへりくつな文章も、書いたかいあったな、って思います。
初めに付き合った彼と、あなたしかこの世にいないわけじゃないよ、第一、その彼は人の心が読めるのかって。
仮にも対ひと、に関して、家族がどうだからあなたがこうだなんて。今はネガティブにしか考えられないかもしれないけど、ネガティブな気持ちを持ち続けるのも、大変だよ。つらいより、楽しいとか嬉しい方がいいでしょ?

わたしは落ち込んで何にもしたくなくて、1週間くらいずっと日中は窓を開けっ放して、部屋に寝ころがって、
CoccoのRaining(しかもヘビーローテーションで)を聞いてて、それにあきたら、何でか今度は、総長に必ず目が覚めるようになって、公園のブランコを朝の5時から延々こいだり、水筒持って1日中公園にいたり、自転車で近所の花壇の花を勝手にもいだり(ハンザイです、ごめんなさい・・・)と奇行としか思えない事をやってましたよ。けど、1年もそういうこと続けられなかったです。屋みたい本は出るし、聞きたい音楽はあるし、見たい映画は出てくるし・・・。
今思うと、わたしのやってたことは、あくまでもわたしの場合は、だけど、凹み気分に浸る演出だったんだと思う。

追伸、関東近辺なら、府中競馬場もいいですよ。
水族館でも動物園でも、生き物をみるの、いいと思う。
参考にならない長文でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「人間風車」は劇団の名前でしたか?聞いた事あります。
初めに付き合った彼と別れた事は納得しています。私の病気の事もよく勉強してくれて健康に良い事を考えたり一緒に最適な効能のある温泉に行ったりしました。
「病気がちの私と付き合えない」と言ったのはその後で付き合った彼です。初めて年下と付き合ったのでこんな理由の別れなんて予想だにしなかったので思ったより傷になっています。別に好きな人がいるなら理解できます。
その彼とは荒んだ時期に出会い「こいつもどうせヤリたいだけだろ!させてやるよ」なんて気持ちで安易に関係を持ち付き合い始めたから別れ方もやっぱそんなモンになったのかなと思います。それでも愛されたかったです。
友達同士、恋人同士、家族で仲良さそうに歩いているのを見るとこの人達は愛し愛されてて羨ましいなと思い。独りな私は辛くてそこに居たくありません。
外って見たくないものが多いです。独りだから外に出たくない。でも独りは嫌なんて矛盾ですよね
よく分かりません

お礼日時:2003/01/23 01:01

あなたが主役のあなたの人生だから、僕がどれだけ最もらしい事を言っても、最終的に言えるのは結局は「がんばれ」とかしか無いのかもしれません。

本当に死にたいと思っている人に、「死ぬなよ!負けたらあかんで!」と言ったところで、ポジティブな考え方が出来ない状態の人が「負けちゃだめなんだ。がんばろ」という風にはならないと思います。でも僕らが言えるのは精一杯愛情を込めても、結局はこれぐらいなんです。
昨年、僕の男友達が自殺で死にました。原因は借金と、婚約者が、両親が決めた男性と無理矢理結婚させられた事など色々重なったからだと思います。彼が死ぬ直前に言ってたのが、「俺はうつになったら落ちるとこまでとことん落ちる。冗談抜きで自殺もしようとする。だから薬に頼ってしまう事もある。」それを聞いた友人は「負けたらあかんで。がんばっていこうや。」という内容でしか答えられず、今、後悔していると言っていました。でも、それは愛情のある返答だったと思います。話を聞いて、一生懸命考えて、絞り出した答えなんだから、それでその友人は本当にがんばったと思います。
正直、人の気持ちは分かりません。だからどんなに力説しても、当事者はなかなか、納得したくても納得しにくい状態だと思います。
だから今僕がどれだけの事をここに書いても、あなたは「でも・・・」となるかもしれません。きれいごと、偽善かもしれません。でも僕は、あなたの文章を見て、単純に「どうにかしたい!」と思い、あなたに少しでも役に立てればと必死で考えながらキーボードを打っているので、あほみたいな言葉でもこの気持ちは理解してやってください。
と、クソ長い前置きはこれぐらいにしてやっと本題に入りますね。(え?長過ぎ?)
いきなり最後の文章から
>必要とされないのはそこにいないのと同じ。消えたい
>望まれたわけではないただのセックスの産物なのに
tomo-0128さんは親の愛情を受けずに育ち、今も誰からも必要とされていなと思い、孤独を感じているのでしょうね。冷たいかもしれませんが、僕らが生きる意味など全くと言っていい程無いと思います。ぶっちゃけいてもいなくてもいい。どんな偉人が死んでも意味だけで言うと宇宙のちりの1つが無くなったことよりも小さな事です。でも人類は生きる意味を求めました。不安だからです。そして宗教や哲学などが生まれました。生きる意味を宗教や哲学に乗せて不安をとっぱらい、幸せに生きていこうとしたのです。本当に必要とされなければ、いないのと同じですか?多分、そう思ってしまうだけです。実際、あなたはこうやって気持ちを伝え、僕はその気持ちに少しでも答えようとしています。あなたがいないのなら、僕の今やっている事は何でしょうか。あなた程じゃないかもしれませんが僕こそ孤独を感じる事になります。
>最初の人間関係(家族)に失敗した者は愛する事も愛されることも知らな>いから後々の人間関係を形成させるのに問題が生じると初めに付き合った>彼は言っていました。確かにその通りです。
>好きだと言ってくれている人を失いたくなくて安易に関係を持つ事もあり>ます。すぐ離れていってしまいます。
>慎重にしても離れてしまいます。どんなに頑張っても私の周りには誰も残>りません。そして誰もいません。
僕はもてません。告白しても告白してもふられます。比べていいのかわかりませんが、付き合ったことさえありません。(そんなんと比べてほしくない?)付き合ってる時点で僕の負けです。だからアドバイスなんて出来ません!(泣)
う~ん・・・そんなん分かってると思われるかもしれませんがもっと、プラスに考えるようにちょっとずつ考えていきません?例えば、短期的でも付き合ってくれるという事は、あなたの何かに魅力を感じたからだと思います。まず、それに気付く事からはじめるとか、近所の人や知人や仕事仲間と小さな事でいいから話しをして、友達になれそうな人を探していくとか、思ったよりチャンスは身近にごろごろ転がってるような気がします。
ただ!うつになると、本当にテンションが下がる。しょーもない事がきっかけで、部屋で落ち込んだりしてしまう。外に出たくないし、電話もしたくなくなる。その時は、映画や音楽でも聴いて泣きましょう!(僕はそーやってる。)あと、本当に小さな事でいいから1日に1つ幸せを感じるようにしてみてください。TVがおもしろいだの、花がきれいだの、何でもOK
楽しみましょう!人生楽しまないと損です。山あり谷ありどっちも楽しんでしまえばいい。笑って、意味なく散歩したり、夢や目標(これも小さくていい)を持つとどんどん楽しくなります。
確かに孤独かもしれませんが、孤独をまぎらわす方法を探してみてもいいんじゃないでしょうか?いきなり愛情を得るのが難しいなら、友達や仲間を見つけましょう。友情は愛情の1つやと思いますし。スタートが遅れてるとしても、ゆっくりいつか築きあげていけばいいと思います。愛情はいつの間にか思わぬところで咲いてるかもしれません。他の事を楽しんで、たまにちらっと見ると花が咲いてるかもしれません。なんかようわからんかったかもしれませんが(本人が分かってない)どれか、1つでもいいからじっせんしてみてください!お互いにがんばっていきましょう!ありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この間「金髪の草原」というビデオをみました。80歳の老人がある日二十歳(精神)になってホームヘルパーに来ていた女性に恋をする話です。
その女性が失恋して落ち込んでいるのを見て友達を呼んでパーティーして励まそうと友達に連絡するのですが、皆他界しているか音信不通なんです。
パーティーはできなかったのだけれど誰かの為に頑張っている姿はキレイだなと思いました。
私が問題アリな人間だから他人にそんな風にされてしまうのか、人が良さそうに見える(よく言われる)からどこかつけこまれているのかもしれません。
人がかりでダメなら神がかりでなんとかしようと風水して部屋をきれいにしてるんですけど効果ないです。八方塞がりです(苦笑)
丁寧なアドバイス有難うございました。

お礼日時:2003/01/23 00:32

 そんな事考えなくていいよー


僕も似た様な経験したけど、今はそんな事考える余裕がないよ。いつの間にか考えなくなった。アトピーだったんだけど、あなたと同じこといつも考えて悩んだ。自分でも気が狂ってると思ってたけど、体ボロボロになって、もう死ぬかもって時、自らは死ねなかった。
彼氏出来たりするだけすごいじゃん。僕、中二からずっと彼女いないし、関係も、もってないよ。
人と違う経験したから、考え方違ってたまに悩むけど(今日も)もうすぐ24にして、体の調子が、生まれてきて今迄で一番いいんです。ずっと治す事考えて、治る事夢見てやって来たけど、そんな時が今来たかも。

一人で生きるのきついよね。僕も18で家でたけど、あなたの事凄いと思うよ。
前まで人に頑張れとか言うの嫌いで言われても嫌で頑張る気起こんなかったけど、今は頑張るって事しかないっ!て思う。
人の痛みなんて他人に完璧に分かるわけないと思うけど、自分の弱さや、痛みを経験したからか、人の痛みを分かってあげたいし、分かるよ。と言いたい。

過去の嫌な記憶は勝手に忘れる様になってるらしい。今と違う未来はないかも知れないけど、あるかもしれない。僕もこの先、絶望が待ってるかもしれないけど、現実を受け止める覚悟はある。絶望は想像してないよ。

頑張ってくださいね\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然過去の事がもたげてくるのでどうしようもないデス。仕事中になる時もありますが涙でそうになってもこらえます。
過去は忘れるようになっているのが殆どだけど十年以上前の事を今経験したような感じになるのです。楽しかった事は思い出されないのが不思議です。
中高校生の時、夜は痒くて眠れず眉が抜けてなくなるような重症のアトピーでした。今は自分が「アトピーなんです」と言わなければ分からないくらいになりました。
喘息で急に休んでしまったりするので仕事で迷惑かけることがないように進捗報告を徹底して、身体が動くうちは一生懸命やるようにしてます。
遊びじゃなくて仕事しておカネもらっているのですから
私にできる事はこのくらいです。

お礼日時:2003/01/23 00:04

ただ受身の人生を送っちゃだめだよ。


与えられるものに常に不平、不満を言う人生になっちゃうからね。
自分から求めるんだ。
愚痴をこぼさずただひたすら自分の求めるものを追いかけるんだ。
すべてを与えられると思っちゃだめだよ。
ほしいものは自分で手に入れる。
そしたら、質問の内容さえ変わってくると思うよ。

あなたの求めてるものは、なにかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人前で愚痴はこぼしません。愚痴を言っても解決にならないからです。
おカネは働けば手に入る。
ちゃんとした友達が欲しいとか私だけを愛してくれる人が欲しいと思っても無理なんです。
恋愛に限らず「自分は愛されているという確信」がないのです。
私は裏切らないし約束は守るし、できそうにないなら理由話して理解してもらうように努めました。
私は偽りのない誠実で離れていかない人を求めているんです。
応えになってませんか?

お礼日時:2003/01/22 23:47

あまり力になれるかわかりませんが、


ホースパーク等に馬に会いに行くと
多少、気持ちが癒されますよ。
これはあくまで自己経験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホースパークは馬がいるところですか?姿勢もよくなるし凛々しいくなれそうなので乗馬に憧れがあります。
猫が好きなのでノラ猫を見かけたら呼び寄せ撫でたりしてます。
今は少し気持ちが落ち着いてます。

お礼日時:2003/01/22 23:36

私も自殺未遂の経験があります。


特に若いときは将来を必要以上に悲観してしまいます。
友人に相談するのもいいですが、専門医にアドバイスしてもらうことが
ベストだと思います。最近はかなり気軽に行きやすい環境になっていると思います。すると悩んでいるのは自分だけではなく、たくさんいるんだということも認識できると思います。みんな人には言えない苦悩があるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス頂いてますので、ゆっくりお返事のほう書かせてもらいます。
リストカットで精神科に掛かった事もありました。薬を貰って飲んでも止められなくて仕事してバイトしてと無理やり一人になる時間があることがないように生活してました。気がついたらしなくなりました。
今回も同じようにと思って仕事してバイトしての生活をしていたら身体が持たなかったんです。それは彼と別れる前くらいでした。
冷静になっても私は悪くないと思います。でも自分がいけないのだと自己否定する気持ちが強いです。
仕事は無難にこなしてます。気持ちが荒んでもおカネを貰ってるので手抜きはできません。
仕事中は仕事に集中できるから落ち込まなくて済むんです。仕事のミスで怒られて落ち込んだりもありますけど・・・。

お礼日時:2003/01/20 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!