
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今、タイヤの空気がどうなってるか判りませんが、空気がまだ残っているようなら、絶対に抜いちゃだめです!!
タイヤに何らかの異物が刺さっているときはそれが栓の代わりになって、空気の漏れを遅くしてくれていることが多々あります。これを抜いてしまうと空気の抜けが早くなってしまい。すぐに非常用タイヤとの交換を余儀なくされてしまいます。
空気が残っているようなら、スピードを押さえた走行で、行きつけのガソリンスタンドかカーショップ等で修理してもらいましょう。
残念ながら既に空気が抜けてしまいリムで走行してしまう感じに近い場合は非常用に交換しましょう。
修理の際の目印になりますので、決して異物をとってしまってはいけません!!!!!
皆さん、早々の回答ありがとうございました。
一瞬取ってしまおうという衝動にかられましたが、取らなくてよかったです。
「修理の目印」そのとおりですね。
幸いにも空気は抜けていないようなので、スタンドかカーショップに行って来ます。
恥ずかしいことに、どこに修理をお願いすればよいのかも思い浮かばず、ショックのあまり途方に暮れていました。修理代も思っていたより安いようですし、安心しました。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
意見がばらばらになってしまってるので、
多数決の意味で、抜かないほうに一票。
私は頭が2mmくらいの釘がささっていた事がありました。
ペンチで抜いたら、ブシューっと豪快な音とともに空気が抜けていきました。
(釘の本体は1mmも無いくらいの太さでした)
慌てて今抜くのに使っていたペンチで、釘をもう一度穴に打ち込み(ToT)
速攻でガソリンスタンドに行きました。
本当は焼付け修理なんかをしたい所でしたが、
だまってその場で簡単なねじ込み式の補修をしてもらいました。
時間は30分未満で、値段も1500円だかでしたっけ。結構気軽なものです。
その後サーキット等でも使いましたが、修理していないタイヤと
空気の減り方とかに差がでないまま、トレッドの寿命まで使えました。
(この修理方法は酷使には耐えられないような話を聞きますが)
No.5
- 回答日時:
抜かずに修理しましょう。
穴の大きさによっては修理しても不完全な場合がありますので、
タイヤそのものを交換する場合もあります。
タイヤ補修修理費用は2000円前後です。
修理する前に完全に補修できるか、費用がいくらかを確認したほうが良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
抜いてみてください。
新車であればタイヤも相当厚いはずですしその手の釘は短い場合がほとんどです。ドライバ-でそっと左回転させれば簡単に取れると思いますよ。まず空気は抜けないと思いますが、万が一のために近場のガソリンスタンドにいってエアチェックすれば完璧です。No.1
- 回答日時:
そのまま抜かずに修理工場にいきましょう。
いわゆるスローパンクチャーで徐々にエアが抜けていきますので、気を付けて。4輪(ですよね?)のどこに刺さっているのかも不明ですが、フロントであれば最悪エア抜けでハンドル取られる場合もありますので気を付けて。
抜くと(刺さり具合にもよりますが)一気にエアが抜けますのでそのままです。変に斜に入っていたり、側面などの修理不可の場所でなければリペアしてもらえますので、そう心配なさらなくて大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のタイヤに釘が刺さっています 横あたりですが抜いたら空気抜けますか? 8 2023/01/25 11:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車のタイヤに故意に釘を刺してパンクさせたり、ボデーに故意に傷を付ける人の心理は、僕には買えない車 6 2023/07/22 22:35
- 政治 在日韓国人だというだけの理由で統一教会の関係者だと言われて日本人から嫌がらせをされます 玄関を開ける 11 2023/07/13 11:24
- 建設業・製造業 型枠大工さんに質問です。 今、型枠大工さんの友達がいるのですが、 腰袋をオーダーメイドでプレゼントし 3 2022/12/21 01:37
- その他(病気・怪我・症状) 足首骨折 抜釘術終了後のスポーツ再開時期 1 2023/03/20 16:11
- 一戸建て 新築を建てたのですが4月頃に完成し家の周りに釘やビスが落ちてたり2階の屋根にコーキングや釘が落ちっぱ 5 2022/06/21 18:56
- カップル・彼氏・彼女 彼氏以外の男性からのプレゼント仕事中使っても良いですか? 6 2022/08/29 00:04
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- その他(住宅・住まい) 屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所 9 2022/05/17 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤパンク修理、横に空くと...
-
タイヤ側面に穴。修理できますか?
-
車のタイヤに釘が2本ささって...
-
タイヤがパンクしてしまったの...
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
ブレーキのメンテナンス後のフ...
-
リザーバータンクを空にしてブ...
-
ホーネット900のブレーキパッド...
-
ブレーキペダルを見失います
-
AT車のエンジンブレーキ
-
覆面追尾時にはブレーキを踏ん...
-
ユーザー車検にチャレンジした...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
前タイヤがちょっとつぶれてます。
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
公道でヒールアンドトーをした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤ側面に穴。修理できますか?
-
車のタイヤに釘が2本ささって...
-
タイヤパンク修理、横に空くと...
-
自転車のメンテナンス技術の習...
-
友人の車なのですが、この位置...
-
パンクしたままどれくらい走れ...
-
タイヤがパンクしてしまったの...
-
タイヤに釘が・・・
-
車のタイヤに釘が刺さっていま...
-
通常販売されている自動車のタ...
-
スバル車XVを購入予定です。ス...
-
壊れたキャリーワゴン
-
タイヤのパンクで即タイヤ交換...
-
パンクについて教えて下さい。
-
ランフラットタイヤのパンク修...
-
タイヤ交換→もうダメ??
-
タイヤのパンク直後の走行によ...
-
パンク!?
-
車のパンク修理について
-
タイヤサイズ
おすすめ情報