dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お聞いて頂きたいのですが・・・長文ですみません。

現在w不倫をしています。もしかしたらなのですが、不倫相手の子供を妊娠したかもしれません。
ただ、危険日近辺で、主人とも性行為をしているため、正直微妙です。
もし、不倫相手の子供だった場合、主人とは違う血液型のため、血液型などが不安です。私は欲しくて出来た子供なので産みたいのですが、微妙なため不安があります。わかりませんが、もし不倫相手の子供だった場合、主人の子供として黙っていることは可能でしょうか?
またそのような方、もしいらっしゃいましたら教えてください。
身勝手な質問で申し訳ございません。

A 回答 (30件中11~20件)

ばれますよ。



母子手帳や出産時の病院のベッドなんかに赤ちゃんの血液型を書かれますから。
それを「書かないで」と言えば書かずにいてくれるでしょうが、そのことで看護士さん達に不倫の子であることが解ってしまいますよ。
子供が事故に遭って緊急輸血なんてことになったらどうします?
最近はエイズや肝炎なんかの問題があるので、簡単な手術でも血液検査されることも多いです。
将来、子供さんが結婚して赤ちゃんが出来た時のことを考えてください、ばれないわけ無いでしょ。


それよりもあなた自身が辛くないですか?
このまま嘘をつき通すことが・・・
いつばれるかとビクビク生きていくことが・・・
ご主人やそのご両親、なにより大事な我が子を欺き続けることが・・・

どうしても産むおつもりなら、勇気をもって双方に告白するのが一番かと思います。
母親になるおつもりでしたら、夫や子供を欺いて楽をして生きようなどと ずるい事を考えずに、もっと強くなって下さいね。

いつかご主人か子供さんに刺されないことを祈るばかりです。
    • good
    • 0

h-kazugonと言います、再度の投稿失礼します。


産むんですか、其処が原点です。
堕胎なら時間有りません、質問から見て産む覚悟と察します。
実際生まれたから旦那とその相手と相談する事になると思います、それが世間相場の常識です、多くのコメント書いて居ますが、この多くが世間の世相その物です、それを覚悟でどう向かい合い子育てして行くかもご自身の覚悟です、産むのは自分です、ぶれない折れない強靱な精神力無いと乗り越えれないそれも事実です。
 離婚でも大変ですし、不貞、妊娠、出産、旦那さんの動き相手の動きそれはご自身も通過する人生の道その物です、逃げは出来ない、自分をしっかり抑えて、強靱か精神力で養育して行く覚悟はお持ち下さい。
 最後は法で裁かれるとも思います、それが法律ですので仕方が無い話です。誰も恨む事も出来ない現実が其処にあると言う事です。(離婚で裁判経験者です、不貞も有り前夫です)
    • good
    • 0

親戚でそのようなことがありました。



不倫相手の子を産んだことは20年間誰にもばれずにきましたが、
子供本人が、何かの検査をした時に発覚しました。

親戚一同、衝撃でした。

父親が違うなんて夢にも思わなかったであろう子供自身は、非常にショックだったと思います。
また、父親にしても然り。まさか自分の子供が他人の子・・・。
疑いもせず育て、育てられてきた二人の衝撃は計り知れません。

その一家はどうなったかというと、何故か、何事もなかったかのように過ごしております(表面上は)。

多分、一生かくすことは無理でしょう。
    • good
    • 0

不倫だけでも最低なのに


>不倫相手の子供だった場合、主人の子供として黙っていることは可能でしょうか?
最低の中でも最低最悪です。

もし、妊娠されたお腹のお子さんが不倫相手の子で血液型も不倫相手と同じで、まんまとご主人を騙してあなた達夫婦の子として育てた場合。
あなたはきっと現実を見るのが怖いでしょうから血液検査なんて進んでしないでしょうね。
ですが、お子さんが怪我や病気で手術が必要となった場合どうしますか?
献血も16歳になったら親の同意なく出来ますが?
女の子のお子さんだった場合将来妊娠したら血液検査も必要ですが?
ざっと考えるだけで親が血液検査を受けさせなくても必要になったり子どもの血液型判明する状況は思いつきます。
ご主人を騙せても、お子さんが先に母親の不貞の末の子だと判ってしまう可能性もありますね。その時のお子さんの気持ちを考えてみたらどうですか?
それでもまだ
>不倫相手の子供だった場合、主人の子供として黙っている
事を考えますか?
だとしたら、母親になる資格のない人間だと思いますよ。

それに、血液型だけではなく生まれてすぐのみんなお猿さんのように同じような顔をしている赤ちゃんでも指の形や耳の形髪の毛の生え方本当にささいなパーツが親に似ていたりするんですよ。
『こんな場所が似てる』と発見する度『私たちの子どもなんだ』と実感します。
>不倫相手の子供だった場合、主人の子供として
育てた場合あなたに似ているパーツはみつけられても当然ご主人に似てる部分なんてないワケです。
他の回答者様がかかれていましたが、ご主人はお子さんが成長していくにつれ『違和感』を増していくでしょうね。
あまりご主人をナメた事考えない方がいいですよ。

誰との子どもが欲しかったのか知りませんが
>欲しくて出来た子供
であり、今あなたのお腹に入っている以上あなたの子である事は確実なんですから、ご主人と別れて一人でお子さんを育てたら良いと思います。
生まれたときから父親が居ない状況なら、ご主人を傷つける事にはなるでしょうがお子さんに大きな傷は与えずに済みますよ。
    • good
    • 0

>主人とは違う血液型のため、血液型などが不安です


はい?何言ってんですか?血液型が一緒だったらいんですか?

>私は欲しくて出来た子供なので産みたいのですが、微妙なため不安があります。
微妙ってこれもなんですか?

あんたどんだけ最低な人間ですか?
結局自分の事しか考えてないですね。仮にご主人騙せても、お子さんにはいつか分かる日がきますよ。
他の方も書いてますが、血液型に関しては学校で習いますから、その時お子さんがどんな気持ちになるか、お友達にどんな風に思われるか。

自分の願望(私は欲しくて出来た子供なので産みたい)だけで
ご主人やお子さんの人生狂わせる様な事やめて下さい。
    • good
    • 0

地獄に落ちるのは旦那のような・・・


まさに生き地獄・・・

旦那だけじゃなく生まれてきた子供がいつか気付いたらどうなるんだろ?

精神崩壊?!

今危険な人物増えてるからやめてね。

あなたが早いところ地獄に落ちてくれるのを願います。
    • good
    • 1

身勝手どころか、サイテーの人間です。

    • good
    • 0

お困りのようですね。

結論から言えば、二人とも別れて旦那さんに慰謝料を払い、一人でお子さんを育てるべきと思います。 血液型が同じでもやめたほうがいいと思いますから、違うなら尚更でしょう。僕が若い頃は妊娠検査は病院でしかできませんでした。でも、今は千円くらいで薬局で売ってます。DNAの鑑定も20年もしたら、自分で簡単に出来るようになりますから。ばれて大騒動になる家庭が沢山でるような気がします。髪の毛一本で鑑定できる日がきっときます。その時、一番傷つくのは子供です。旦那に正直に話し、別れましょう。
    • good
    • 0

どうでもいいですが「お聞いて頂きたい」は日本語じゃないですね。


否定的なコメントは全部無視して肯定的なコメントだけにお礼書いてますけど、血液型決定的に違ったら「そんなこともあるんだね」なんてことにはなりませんよ。
学校で習いますから。血液型の遺伝について。
例えば、どちらもO型なら、O型以外は生まれません。
B型とO型の間に、A型とAB型は生まれません。人間ならね。
一度きちんと考えてみたらどうですか?
隠し通せるかどうかは、運次第じゃないですか?
でも、不倫相手の子供を旦那に養わせるなんて到底許されることじゃないと思いますけど。
自分の人生ですから、好きに生きればいいですよ。

欲しくてできたって、どっちの子供が欲しかったの?
どっちの子供も欲しかったの?
あなた今誰の稼いだお金でご飯食べてるの?
共稼ぎだとして、夫婦の稼ぎは共有なのに不倫に使ってたの?
結婚式の時親や親戚、友人にお祝いされなかったの?
お祝いしてくれた人たちに恥ずかしくないの?

不倫は倫理に外れているという意味ですよ。
旦那さんと赤ちゃんがかわいそう。結局はその一言に尽きますね。
    • good
    • 0

私は嫁に不倫をされて離婚しましたので、旦那さんの立場から意見させて頂きます。



まずは不倫相手に貴方の子供が出来たと相談してください。その答えで産むか決めて下さい。もし産んでくれと言われたなら、旦那さんに正直に話し、慰謝料を払い離婚してもらえるようお願いして下さい。

おろせという男なら不倫相手から手切れ金もらって別れるべきです。旦那さんには絶対に話さず、一生一人で背負って下さい。


例え旦那さんの子供の可能性があったとしても、旦那さんと別れるつもりがないなら100%確実である確証が無い限り産むことはあきらめるべきだと思います。

今でさえ裏切られ騙されているのに、他人の子供かもしてない子を旦那さんの子供だと騙し育てさせるのは最低だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A