チョコミントアイス

本日郵便局に行った時、投資信託を勧められました。
経済の勉強程度に毎月1万円を投資しようと思います。
10年くらいのスパンで考えております。
ここでお聞きします。

(1)郵便局では「大和ストックインデックス225ファンド」なるものを
勧められましたが、この商品の評判はどうでしょうか?
(2)商品を豊富に扱っているメジャーな会社はどこがあるでしょうか?
(3)現在買い時の商品には何がありますでしょうか?
(4)回答者様が投資信託を始められて生活にどのような変化がありましたでしょうか?

ぜひお教え下さいませ。

A 回答 (5件)

投資は、市況が最低の時に買いを入れ、最高の時に売り払うのがセオリーです。

安く買って、高く売れば、儲かります。
ただ、いつが最低なのか、最高なのかは分かりません。株には理屈(数字で分かる部分)と心理的な部分があり、完全な予測は不可能です。それが私の得た教訓です。日経ヴェリタスに金融機関のアナリストの市況予想がありますが、それもみんなマチマチですよね。

職場で経済は分からないという人が、「お勧めの投資は?」と聞いてきたんですが、投資経験豊富な私の上司は「何もしないことをお勧めします」と言っていまいた。案外、それが正解かもしれません。

どうしても興味があるというなら、そして少し損をしても良いというなら、しばらく使わないお金で投信を買っても良いかもしれません。

具体的なアドバイスとしては、
・郵便局や普通の銀行で、投資信託を買ってはいけません。販売手数料が高いからです。まして、インデックス投信に販売手数料を取るなんて、ぼったくりです。
・ノーロード(販売手数料がない)投信を買いましょう。それでも、ほかに信託報酬を金融機関に取られているのです。
・ETF(上場投資信託)なら、売買手数料がかかる場合もありますが、信託報酬は比較的押さえられています。ただ、ETFの売買は、普通の投信と少し違います。マイナーなものを買うと、売り払えず、換金できないかもしれません。銀行に解約請求するのとは違うのです。
・ノーロードの投信やETFなどに興味があるなら、ネット証券が良いでしょう。大抵どの会社でも扱っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 19:59

基本的に#4の人意見通りですが、通りすがりに一言。


投信信託の商品選びを行う前に、一旦冷静になって「「投資」や「投資信託」の勉強をされる事をお薦めします。良い本やサイトはいっぱいあります。
そうすれば人に聞くまでもなく、自ずと(1)~(3)の回答が出てくると思います。

参考までに私の意見
(1)郵便局で買う=高いから買わない(商品が、というレベルでなく)
(2)投資信託を安く買うにはネット証券です(ネット証券間ではどこもさして変わりません)
(3)どれだけのリターンを期待するかによって変わるかと
(4)余裕資金でやってますので、変化ありません。ただ、日経新聞の世界経済や政治の記事が読み易くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 20:01

ほとんど2の方に賛成しますが、(1)の商品は手数料2.1%を取られるので、同種の別な手数料無料の商品にします。


(4)思うようには儲からないものだと思います。別に変化はありません。気になって仕事に影響するなどあってはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 19:57

(1)郵便局では「大和ストックインデックス225ファンド」なるものを


勧められましたが、この商品の評判はどうでしょうか?
日経平均とだいたい連動する、というような商品です。
変動が分かりやすいのが特徴ですかね。

(3)現在買い時の商品には何がありますでしょうか?
個人的には上記の225ファンドでいいと思います。
現在、アメリカに引きずられて全体的に株価が下がっていますので、
数年後にはまた上がり始めるでしょうから、10年単位で見るなら買い時ではあると思います。
特定の分野だとリスクが少し高くなるかも、と思います。

(4)回答者様が投資信託を始められて生活にどのような変化がありましたでしょうか?
遊び金でやっているので、特に変化はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 19:55

 やめれ?。

 損するだけですよ。 
3年後に株が上昇し始めてからでも遅くねえ。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報