dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。はじめてまして。

私は現在大学4年で、来年から新卒として働くことになっています。新社会人です。そこで4月からの住まいに悩んでいて自分の周り以外の方のさまざまな意見を参考にしたく質問させていただきました。

悩んでいる点はずばり、独身寮かマンションかです。
まず考えを一通り羅列してみます。

<マンション>
・引っ越すものの今までどおり都内でひとり暮らしができる。
・友人・彼女など社員以外の人も遊びにこれる。
・住宅手当は25000円しか出ない
・ユニットバスは避けたいです。
・1Kがいいです。
<独身寮>
・人間関係が広くなる
・家賃、電気水道など込みで23000円
・寮はトイレ、お風呂共同
・食堂あり
・部屋に水道などがない
・同期は寮希望の人が多い

寮についてですが食事は今も自炊ですし昼間はお弁当作って食べてるので問題ないのですが、どうもお風呂などの共同利用が好きではないです。また付き合っている人が家にこれないのが一番の難点だと思っています。(お互いさびしがりやなため)しかし、会社の先輩ははじめは寮の方が人間関係が作れるからお勧めだとおっしゃっていました。また安いのでお金がたまるみたいです。

一方賃貸マンションは都内だと高いです。
住宅手当もそれほど出ないし勤務地も都心なのでどこも65000円はする感じでした。
働く会社は初任給が20万ちょっとの大手メーカーなんですが、
社会人を経験したことがないのでそのような初任給で生活できるのかもよくわかりません。

以上考え・悩んでいる点を羅列してみたつもりです。
個人の価値観で回答はさまざまだとは思いますが、寮のほうがいいとか一人暮らしの方がいい!など、何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>嫌ならすぐ出るという行いは認められるのかも確かめておくべきですね…


 すいません、私は一年くらいで出るという意味で言っていました。数ヶ月で出るのは非常識ですし引越し代もバカになりませんので、年単位で我慢するのがどうしても不可能と質問者様が思うのであればマンションも視野に入れておくべきでしょう。

>月2~3万をどう見るかで変わるんですよね。
 これは結構大事だと思いますよ。貯金自体も大切ですがそれ以上に金銭感覚をしっかりさせておく自己訓練の機会として大変有意義です。

>デートやホテルに泊まるという選択も何回もしていたら
 まぁ週一でホテルにいっていたら貯金は覚束ないですね、デートは心がけとなにより相手次第で結構安く収められますよ。

 ちなみに2~3万という数字は自炊を前提に申し上げています。家賃が結構割高なので外食してしまうとマンションでの貯蓄は難しいと思ってください。
    • good
    • 2

寮、マンション、どちらでもあなたが好きな方を選べば良いかと思います。



ただ、あなたの列挙された考えの中に、気になる点があるので言っておきます。

>働く会社は初任給が20万ちょっとの大手メーカーなんですが…

即戦力でない新卒ですよね。配属先(勤務地)は、もう決定ですか?
大手メーカーとなると、配属先により、本社、営業所、工場など、勤務地は異なると思います。
会社にもよるのでしょうけど、キャリアのない新人の配属先は、人事部が各部署の人員の要望を訊いて、調整の上、割り振るのではないでしょうか?
つまり、あなたの配属希望も参考程度に訊くことと思いますが、同期に同じ部署を希望するものがいれば、部署ごとの割り当て人数があるので、調整しなくてはならないということです。

>寮についてですが食事は今も自炊ですし昼間はお弁当作って食べてるので問題ないのですが…

あなたの勤務先は、残業は基本的にないのですか?
新卒の入社1年目は、会社にとっては投資の期間です。会社にとっては、一日も早く仕事を覚えてもらい、“自分の給料分の稼ぎ程度の仕事はやっている” と自負できるぐらいの人になってもらいたいのが本音です。
食事の自炊や、昼の弁当を作る暇があるのであれば、仕事を覚えることに時間を費やした方が良いかと思いますが…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

すみません、説明不足でした!勤務地は一応決定しております。
しかし、研修後のことはいまだ把握していないので先輩に聞いておく必要がありました、ありがとうございます!

残業ですが忙しい事業部と聞いておりますので多めにあると思います。

>食事の自炊や、昼の弁当を作る暇があるのであれば、仕事を覚えることに時間を費やした方が良いかと思いますが…。

確かに仕事を覚えるのが一番大事ですね…。そのために独身寮には食堂がついているのだと思いますし。これは考えてもいなかったです。忙しい社会人に自炊は不要なんですかね…
新しい発見でした、どうもありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/30 16:19

 独身寮→マンションという選択肢はあってもマンション→独身寮というのは考えにくい事を考えればまず独身寮入ってみるというのが合理的なように思います。

独身寮のデメリットが耐え難いと思えば出て行けばいいだけの話です。

 上記の意見と矛盾するようでアレですが、手取り17,8万円あればマンションでの一人暮らしは可能であることも一応お答えしておきます。家計管理がうまくできれば2,3万円の貯金も不可能ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね、制度上マンション→独身寮は難しいですよね。しかし、嫌ならすぐ出るという行いは認められるのかも確かめておくべきですね…ありがとうございます。

マンションで2,3万の貯金ができれば寮ならば4,5万ですかね。
お金がすべてではないですが、月2~3万をどう見るかで変わるんですよね。。ほかの回答者様がおっしゃられたデートやホテルに泊まるという選択も何回もしていたら結局はマンションにするのと変わらないと思いますし。
アドバイスいただいたのにまだ悩んでいて申し訳ございません…

お礼日時:2008/11/30 16:11

新卒のとき、独身寮で生活していました。


もともと実家から通うつもりだったけど、少し遠かったのと忙しい部署だった
こともあり、急遽寮に入りました。
質問者さんと同じような寮で、正直わたしも気乗りがしませんでした。
でも結果的には入って正解だったと思っています。
まず、人間関係が広がります。部署を超えて知り合いができ、絶対プラスになります。
同期だけでなく先輩にも知り合いができ、遊びに行ったり飲みに行ったりもして楽しかったです。
転職した今もその時の仲間とは交流がありますよ。
あと、お金もかなり貯まりました。

確かに彼女を連れてくることはできませんが、デートであちこち出かけられるし
ラ○ホなどを利用すればいいですから。。。
結婚したらずっと一緒なんだから、結婚前ぐらいある程度距離感があったほうがいいですよ。

ちなみに私は寮生活がきっかけで今のダンナと知り合いました。

私は断然、独身寮をオススメします!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
>同期だけでなく先輩にも知り合いができ、遊びに行ったり飲みに行ったりもして楽しかったです。
ここはとてもうらやましいです!自分もぜひみんなとわいわい行きたいです!ただそれはやはり寮の人だけで行くものなのですか??

>部署を超えて知り合いができ、絶対プラスになります。
これは寮の絶対的にいい点ですよねきっと。。ここでかなり迷ってます。。
あぁ、いっそのこと独身寮なんて福利厚生個人的になければいいのに
と思ってしまいます泣。

お礼日時:2008/11/29 16:27

ハッキリと申し上げます。


まずは独身寮に入りなさい、そして自分でアパートなりマンションが借りられるだけのお金を稼いだら、引越をすれば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かにお金がたまりますよね。でも日々の生活にストレスを感じる暮らしは避けたいんですよね。寮はプラスの面もマイナスの面も多すぎます…

お礼日時:2008/11/29 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています