
市販品、焼肉屋さんの白菜キムチですが、おしなべて、鮮やかな
赤色をしています。とても綺麗です。
また、私自身白菜キムチを自作しはじめて15年ほどになります。
味的には十分満足していますが、あのような赤は出ません
出ても、赤が沈み、オレンジ色に近いです。
出張の際に、大阪鶴橋などの専門店に行って、唐辛子をはじめ
食材を調達し、売っている方にも助言をいただきながら、鮮やかな赤が
出るように努力してますが、いまだに色で納得がいったためしがありま
せん。
このくらい試行錯誤して、結果が出ないと、タラコ同様、あの鮮やかな
赤は食紅、発色剤の類だと思いたくもなるのですが、それらを不使用
で、良い赤が出せる方法をご存知の方、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コチュカル(粉唐辛子)の配合はどうされていますか?
あと、水分調節もかなり重要です。辛さは中挽きの唐辛子でつけますので、色付けにコチュカルを沢山入れ、水分は今まで以上に少なくするよう心がけて下さい。
ご指摘ありがとうございます。
現在 粉:中挽=5:1です。粉比を上げてみます。ダシをこれ以上少なくするとニンニクとショウガを「横着ミキサー」出来なくなります(笑)が、手で頑張ってみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 韓国の唐辛子はあまり辛くないのですか? 5 2022/06/19 19:27
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 食べ物・食材 お惣菜の焼き鳥を買ってきて、今日の夜ご飯に食べたのですが、レバーを食べてみると半生(中心部が赤くなっ 4 2023/04/29 21:32
- 食べ物・食材 チューブ入りタラコの良質なほぐし身。 3 2023/04/06 06:37
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- メイク 今週の金曜日、友人と急遽夏祭りに行く事が決まり午前中に集まって2人で用意をしようという話になりました 1 2023/08/09 05:48
- メイク 青みピンクのチークやリップが好きです。濃いメイクも。でもオカマ感で出るしプラスアルファナチュラルメイ 1 2022/04/27 01:28
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- メイク アイシャドウが発色しない 2 2023/01/25 00:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
おひつの使い方
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
塩分をどうにか薄めたい
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報