
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
失業保険は、手取り額ではなくて総支給額から求められます
手取り17万位でしたら・・・
家族構成とかで引かれる保険料等も違うので・・・
解りやすく総支給額が20万として考えますと・・・
20万×6(ヶ月)÷180(日)=¥6666
これが、godhappyさんが過去6ヶ月間に貰っていた一日当りの賃金になります
離職理由や年齢等でこの一日当りの賃金のうち6~8割位の範囲で失業認定日数の基礎金額が算出されます
6割計算だとしたら、¥6666×0.6=¥3999(一日)
基本的に4週間に一回の認定ですから¥3999×28(日)で一ヶ月¥111972位になるかと思います
私が貰っていた時の計算ですので、割合的には多少違っているかもしれませんが
計算の仕方は変わっていないと思います
No.2
- 回答日時:
6割がいまや5割に下がっています。
でも低い方になると、8割に近づきます。便利なサイトを見つけました。計算してみてください。賃金日額とは、税込み、交通費込みの
過去6か月の賃金を180で割った額です。
また離職事由によって日数が違います。
自己都合退職ならすぐにはもらえず
3か月の支給制限があります。
参考URL:http://www.psrn.jp/tool/kihonteate.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 失業保険の支給をもらい終わった後に健保協会の傷病手当がある事を知り、現在健保協会の傷病手当を支給され 1 2022/12/15 15:12
- 健康保険 失業保険を受給後、扶養から外れなかった。 昨年9月に退職し、2ヶ月の給付制限後4ヶ月間失業保険を受給 2 2022/04/20 00:22
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 失業保険と扶養について 現在失業保険受給中で最終受給日が9/10、認定日が9/16です。 9/16の 2 2022/08/23 14:03
- 雇用保険 失業保険と就業日について教えていただきたいです。 失業保険の受給期間中に内定が決まったとし、ただ、入 3 2022/04/21 15:19
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 国民年金・基礎年金 年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか? 4 2022/11/30 12:26
- その他(お金・保険・資産運用) 傷病手当金。手取りの金額はいくら? 2 2022/04/06 00:50
- 住民税 手取りいくらになりますか 4 2022/08/01 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
給料締切日→固定(月末) 給料...
-
日銀が0金利解除しました 春闘...
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
賃金支払基礎日数って?
-
1年半、休職して退職。雇用保...
-
1年以内って・・
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
人間関係を悪くする人の心理を...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
失業保険をもらうべきか?もら...
-
失業保険を受ける際の離職証明...
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
生命保険会社でノルマが達成で...
-
株主の権利ってどこまで行使で...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
看護師って、これから減ってい...
-
1年更新の雇用契約満了は自己都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
賃金支払基礎日数って?
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
賃金上がるよりデフレの方がう...
-
退職時期について
-
残業手当が翌月分について支払...
-
育児休業時の「休業開始時賃金...
-
給料日 コスモスでバイトしてい...
-
労働保険料算定基礎調査につい...
-
通常の月給制と日給月給制の違...
-
スナックで5時間いて3000円は安...
-
育児休暇後退職した場合の失業保険
-
賃金UPって本当に続くの?
-
賃金の差について
-
賃金締め切り(月末) 賃金支払...
-
【至急!】離職票の書き方
-
離職票の賃金支払基礎日数につ...
おすすめ情報