dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間ほど前からネザーランドドワーフを飼い始めました。
お店で聞いたところ産まれてまだ2か月くらいです。

本を読むと家にきて1週間くらいからケージから出して遊ばせ、
一緒にしつけをするようにありますが、うちのコは元気がよすぎて
動画のうさぎちゃんのように腿の上で仰向けになるなんて全くムリで
ケージの中から手に乗らせて出すのも大変です。
トイレの場所は覚えてくれず、ケージ内ではどこでもしちゃうんですが、
ケージから出して遊んでいるときはオシッコもウンチもしません。

しつけは気長にやってもいいんでしょうか。
早く教えないと覚えてくれないのでは・・・、とちょっと焦っています。
でも、平日の昼は私も主人も仕事で家におらず、夜も遅くなりがちです。

まずは私と主人に慣れてくれるだけでもいいのです。
今は逃げられているので(悲)

こんなことをするといいよ、というアドバイスがありましたら
教えてください。

http://jp.youtube.com/watch?v=5T1gg6_kG30&eurl=h …

A 回答 (6件)

トイレの仕方ですが、私が教えてもらった方法は、


トイレをまず置かず、ウサギがどの角に沢山オシッコをするのかを様子をみます。
そこにトイレを置くようにすると良い(その時は少し砂にオシッコ成分を含ませて網を置かず固まらない砂を入れる)
というのをやりましたね。
慣れてきたら網をして・・といった感じです
ウサギは掘るのが好きなのでなかなか覚えなかったうちのウサギ2匹とも覚えてくれましたよ!
我が家は2匹居ますが、一匹はケージ外ではあちこちにオシッコ&ウンチまみれですが、ケージ内だけではきちんとトイレを守りますねー。

それから、私も今の2匹を飼うのが初めてですが、2匹の性格が全く違うのにはビックリしました。
うさぎによって性格って全然違いますよ!(我が家は両方メス)
それから時期によっても変わります。
我が家は新入りのほうは仰向け抱っこはいつでも来いといった感じの甘えん坊ですが、先住ウサギは全然させてくれそうな気配がなく、警戒心の強いウサギだったのであきらめてましたが、1年後位にようやくできるようになりましたねー
ただ単に歳くっておとなしくなっただけだからなのかも(笑)
でも明らかに飼い主側も抱っこが上手になったと思います。

何よりも重要なのは、出来るだけウサギと一緒に遊ぶことです
ウサギが寄ってきた時しか撫でないようにして、しつこく触ったりしないようにするのがベストです。
しつこくするのは違います。
しつこくすると嫌われますので注意してくださいね。
ケージに居る時に1日6分くらい(3分を2セット)抱っこの練習をすれば十分です。
出来るようになったらもう大げさに褒めまくって好物(ペレットなり野菜なり)をあげることです。

トイレのしつけは短期間で覚えるようにしたほうが良いですが、抱っこに関しては短時間を根気強く気長にやっていけばいいと思いますよ
でも、うさぎの性格によっては仰向け抱っこなんて絶対無理という子もいるのでどうしても出来ない場合は潔く諦めるしかないかな。
    • good
    • 1

ミニうさぎ(4歳・♂)と暮らしています。


生後2ケ月のネザーランドドワーフ…、可愛いでしょうねぇ♪
いいな~、その可愛い姿を想像するだけでヨダレものです(笑)。
きっと質問者さんもご主人様もメロメロになっておられるのではないでしょうか?

さて、ご質問の件です。
質問者さんのうさぎは我が家のうさぎと似ていますね。
我が愛兎もケージ外ではおしっこ&うんこはほぼしません。
掌サイズ(生後1ケ月半)で我が家に来た時からそうでした。
5年間、おしっこ失敗1回もなし!これは胸を張って自慢できます!!(笑)
うさぎ飼い友達にとってもとっても羨ましがられます。
皆さんおしっこの粗相で大変苦労されているみたいですよ~。
質問者さんも共働きでお忙しい身でしょう。頻繁におしっこの始末をしないで済むのは何よりではないですか~!
「当たりうさぎが我が家に来てくれたのね♪」と思ってください(笑)。

トイレの場所についてはだいたいのうさぎが自分(←ポイント)で決めますので、しばらく様子をご覧になってケージ内でよくおしっこをしている場所にトイレを置く、トイレにうさぎのおしっこを含ませたティッシュを置いて臭いをつける等を試してみてください。
おしっこ場所が固定するまでは多少時間がかかります。
我が家の場合はだいたい半年かかったかしら?
今でもケージが汚くなってくるとトイレ以外でもおしっこします(抗議行動?)から、ケージをキレイに保つなどの工夫もトイレ場所固定化に効果があるかもしれません。

しかしおトイレ上手なうさぎにも欠点があります。
それは『なかなか懐いてくれない』ということです。
我が家のうさぎはトイレ自慢の賢いコですが、その反面ものすごく臆病です。
おしっこやうんこはうさぎにとっては自分の印し、主張の印しです。
それを自分の縄張り(ケージ)以外ではしない=周囲を警戒するあまり自分の存在を主張したくない=とっても怖がりなのです。
とっても怖がりなので困ったことに我々飼い主も怖がります。
我が愛兎が自発的に私の傍に来て隣りで眠るようになるまでには、なんと1年と半年の歳月を要しました…。長かった…。

ネザーランドドワーフは種類的にも臆病で神経質なコが多いので質問者さんも気長に慣らしてあげてください。
ちなみに♂より♀の方がクールで自己中です(笑)。
うさぎ友達の中には見た目はものすごーーーく可愛いけれど性格はタカビー女王様なネザーランドドワーフ(♀・6歳)にかしずいておられる方もいます(笑)。

我々はよく知る犬や猫と比べて「懐かない」と思ってしまいますが、うさぎはうさぎなりに親愛の情を示しています。
ものすごく解りにくいですが(苦笑)。
最初は物足りなく感じられるかもしれませんが、うさぎの面白さはじわじわ来ます。
質問者さんの愛情も必ず通じます(時間はかかるかもしれませんが)。
優しく名前を呼びながら撫でて愛情を示しながら気長に接してください。
我が家のうさぎはコレで私に口説かれて、今では私のおっかけと化しております♪

質問者さんと質問者さんのご主人様とうさぎのHAPPY LIFEをお祈りしております。
    • good
    • 2

2週間だと、慣れるのはこれからかな~という感じだと思います。


ネザーはもともと活発だと言いますね^^

うちはホーランドロップ(垂れ耳)なので、違うかもしれませんが、
オシッコは、ケージの中で以外はしません。
ウンチは外でもポロポロしちゃいますけど、リビングなどでは、
あまりしないですね。
これは…、しつけたというよりは、勝手にそうなりました。

すみません;そういうパターンもあるということで、
参考になさってください。


慣れるのは、大声を出したり脅かしたり、イヤがることをしなければ、
自然と慣れてくると思います。
最初の一ヶ月くらいは警戒してましたけど、
今は、いつでもどこでも、後をついてきて、かわいいです^^

抱っこは、うちはキライみたいでできません。
これは個体差があるみたいですけど、
ただ、爪切りとか、体の様子をみるために、
抱っこして様子をみることはできないといけないので、
抱っこできるようになる工夫はした方がいいのかな、と思います。

うちは仰向けで爪切る時は、目を布や手で覆うと、
大人しくなります。


抱っこが大嫌いな子だった場合、抱っこの練習ばっかりしてると、
慣れることはないかもしれないですね><
なので、ひとまずあきらめて、おやつなどで近くに来ることから、
慣れさせた方がいいかもしれないです。

しつけは、気長でも大丈夫だと思います。
ウサギは気まぐれなので、急にやってくれたりすることもありますし。


がんばってくださいね^^
    • good
    • 0

こんにちは。



我が家には現在2代目ホーランドロップが居ます。

1代目のコは、外での粗相は最初からほとんど無いコで、でも慣れて室内を自由に動き回るまで1~2ヶ月かかりました。
どちらかというとツンデレで、こっちから寄っていくと離れるタイプでした。
今のコは、現在うちに来て3週間ほどですが、外のトイレはまだ完璧ではありません。
でも人懐っこくて好奇心旺盛で、自由にビョンビョン動き回ったり寄ってきたりします。

どちらのコも抱っこは好きではないので必要な時以外にはしませんし、ひっくりかえし抱っこもできません。

ウサギさんはホントに個体によって性格が違いますし、
従来捕食される動物なので怖がりなものです。
抱っこも普通は嫌いだと思います。
私も最初は犬猫感覚で居ましたが、
ウサギに慣れてもらうには根気が要ります。
逆に気長じゃないとできないと思います(^^:;

でも、時間をかければ必ず分かってくれますし、
必ず飼い主の気持ちに答えてくれます。

私も最初は試行錯誤しながら、落ち込んだりしながらでしたが
月日を重ねていくと掛け替えのない存在になりました。

抱っこは飼い主の慣れも必要ですので
(私もいまだによく逃げられるので下手なのでしょう><)
これも気長に頑張っていくしかないでしょう。
ウサギさんの負担にならない程度に毎日コツコツしてお互い慣れていくのが大事だと思います。
他のしつけも同じだと思います。

お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1

映像拝見させていただきました。


可愛いですね^^

されるがまま固まっていて、嫌なことされたら逃げる。
うちのミニウサギも映像と似たような動きしてますよ(笑)

うちのミニウサギの女の子は、もう今年の夏で3年目ですが、警戒心強いんだか単に恐がりなのか変に度胸があるのかよく分からない子です。
お嬢様気質っぽい子で、自分から何かをする分にはOKなんだけど、飼い主が触ろうとすると私に気安く触れないで状態でぴょんと逃げてしまいます。
でも、そんなツンデレなところもメロメロ(死語)
もう一羽、耳垂れうさぎがいますが、こいつは自由奔放で甘えたの男の子。

ミニウサギ(母親うさぎと一緒に暮らしていた貰い子)の方は、我が家に来て3日でトイレを覚えました。
まさに、親の背中を見て育った様です。
気が付いたら自分でトイレに座っておりましたよ(奇跡)
ゲージの外に出した時は、サークル専用トイレ以外はトイレしません。

かたや、耳垂れ(衝動買いの子)は、ゲージ内だろうが外だろうが、あっちこっちどこでもうんちとちっち。
その度に、消臭剤持って追いかけて拭きまくり「トイレでしろー!」と叫ぶ飼い主。
耳垂れきょとん。
可愛い顔してこいつは小悪魔だと泣かされたものです。

耳垂れ、生後6ヶ月目でやっと何とか、トイレを覚えた!やったー!
と思ったのもつかの間。
思春期に入った途端、うんちとちっちはトイレでする事を綺麗さっぱり忘れました(涙)

もう飼い主、呆然です。
ちっちは何とか再トレーニングさせましたが、糞に関してはなくなく諦めました。
もう、好きにしておくれ状態です。
この頃は気まぐれでトイレに乗ってコロコロ出してはくれますが、それでもほとんどは、ゲージの中でごろんと横になったあたりの下に集中して糞してます。
もう、どれだけ面倒くさがりなのか(笑)

うさぎさんは、犬よりは賢くないけれど、長期戦で頑張ればそれなりに覚えてくれるものです。
あとはその子の性格にもよりますけれどね。
うさぎ専門店の人も言っていましたけれど、耳立ちうさぎの方が気が強く利口なのだそうですよ。
耳垂れは性格がおっとりしていて甘えん坊、何事も覚えるのが遅いそうです。
まだ、生後2ヶ月ですから、これからじっくり時間をかけて覚えさせていけばいいと思います。
焦る気持ちも分からなくもないですが、大丈夫ですよ。

出来るだけ名前を呼んであげて、頭と背中を徹底的に撫でて「可愛いねー」と心から愛してあげる。
何かをする時は、「病院行くよー」「お留守番しててねー」「いい子にしてたかな?」「遊ぼうー」などなど積極的に話かけてあげて下さい。
ブラッシングや爪きりで頑張った時は、「いい子だったねー。頑張ってねー。偉いねー。」でおやつを与えて褒めちぎりなでまくる。
これを繰り返していれば、うちは自然と慣れてくれました。
慣れてくれましたが、知恵も付き始めました。
ブラッシングエプロン見たら逃げます(笑)
飼い主、常に頭を使わされてます。
いい、頭の運動になってます。

うちのミニウサギは時には警戒心強いですけれど、「頭なでるよー」って意思を伝えれば、じっとしてますし、そのうち頭なでてくれと手の下に頭突っ込んではさりげなく甘えてはくれています。

本とかにはいろいろ書いてますが、出来て当たり前なんてありません。
されて嫌な事とかもありますから、うさぎさんの性格を考えてじっくり付き合っていきましょう。

うちの耳垂れはひっくり返せません。
何度やってもひっくり返ってくれません。
相当ひっくり返されるの嫌いらしいです。

まあ焦らずにやっていきましょう。
目一杯愛情注いであげて下さい。
    • good
    • 1

ゲージ内ではしちゃうけどゲージ外では全くしないって


それは普通というより結構良いほうですよ

トイレなど決まった場所でさせたいならケージの隅っこなどに
トイレを置いといてそこ以外に用を足したところをすぐにきれいに
するとそこだけにするようになったりしますよ。

ただケージにおしっこ撒き散らすのはマーキングの意味もあるので
トイレ以外で用を足してしまったといえ、そんなにシビアにならなくても大丈夫ですよ。

あと抱っこは、うさぎそれぞれだったりするので
あんまり嫌がるのならやらないのも良いですよ
小さい頃に無理してやって暴れて怪我とか洒落にならないですし
しつけも無理すると反抗期を招くだけなんで
大人しいなら抱っことかに慣れますが活発なら抱っこはやめて自由にさせるのが良かったりします

まあ10年近く生きるので長い目で見てあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!