
D-sub15端子での接続でモニタを表示していたのですが、最近DVI-D端子がモニタについてることに気づきました;。
D-sub15端子をTV BOXesと接続するため、DVI-D端子でPCと接続してみたのですが、画面が表示されません。PCはDVI-Dに対応しています。
D-sub15端子では、ちゃんと映ります。
いろいろ調べてみたのですが、初心者で解決できないため、知恵をお貸しください。
仕様PCとモニタ
PC DELL inspiron 530
モニタ DELL E228WFP 20インチ
NVIDIA GeForce 8600 GT
関係あるかは分からないのですがvistaです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディスプレイの出力端子が2つあるということは、ビデオカード的にはデュアルモニターに対応しているという事なんだが、OSから見るとそれらは「モニター1」と「モニター2」として扱われている。
モニターの「1」はプライマリモニターと言って、通常使われている画面(この場合はD-sub15ピン側だと思う)が表示されているが、「2」はセカンダリモニターと呼ばれ、
・非アクティブ状態で何も表示していない
・プライマリモニターと同じ画面を表示している(クローンという)
・プライマリモニターと異なる画面を表示している
のどれかの状態になっている。
上記は設定で変更可能だ。
恐らく質問者殿のPCは現在一番上の状態なのだと思うので、真ん中の状態にするように設定を変更すれば良いと思う。
当方には、vista環境が無くて「こういう手順で・・・」と案内できないので参考になりそうなリンクを幾つか張っておく。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/displ …
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …
http://support.microsoft.com/kb/921253/ja
No.2
- 回答日時:
切り替えてみた?
CRTは2台のPCが差し込めるんでしょ。
差し込んだだけでは、前の状態のまま。

No.1
- 回答日時:
パソコンに搭載されているDVI-I 映像出力端子
もしくは、
パソコンに搭載されているDVI-D 映像出力端子
から、モニタのDVI-D モニタ入力端子に繋いでください。
D-sub15端子はアナログ映像信号を扱うから、
デジタルのDVI-Dとは映像信号自体異なる。
DVI-I という端子はデジタルとアナログを扱う端子が集まっている。
DVI-D と繋げてデジタル信号だけを繋げるし、
DVI-A と繋げてアナログ信号だけを繋げるから、
D-sub15端子とDVI-Aとの変換器(変換ケーブル)で繋いでいるいるだけならアナログ信号になってる。
パソコン裏面の端子をもう一度みて、
DVI-I 端子、もしくは、DVI-D端子が付いているか確認ですね。
DVI端子の仕組みの事などが記載されているWebページ
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/Digital_Visual_Inte …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル デスクトップPCにもTypeC端子を搭載できますか? 4 2022/10/05 20:09
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ビデオカード・サウンドカード ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画像出力 GTX 1070ti 背面の画像出力 ×5 1 2022/11/29 10:26
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのLightning端子とは? 4 2023/08/10 16:01
- モニター・ディスプレイ DELL S2422HZ-R(WEBカメラ内蔵)のモニタをご存じの方。 4 2022/10/08 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
液晶が壊れたPCからデータの入...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンモニターの端子
-
PCのモニターが映らなくなりました
-
モニタの使いまわしは可能ですか?
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
【ps2、ps3、xbox360 プ...
-
xp マルチモニター できない
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
パソコンのモニターがわりにテ...
-
EIZO FlexScanに USBスピーカーは
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
G4cube 液晶テレビをモニタと...
-
mdmiとdisplayportの変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
wacom oneを購入したのですが、...
-
VGA端子のI2Cスレーブアドレス...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
デスクトップ一体型パソコンを...
おすすめ情報