
先日 料理番組を見ていたら、
透明の小さなガラス容器に半分程度入った大豆をさして
「まずはカップ1杯の大豆を…」と言っていました。
この「カップ1杯」とは具体的に何グラムなんでしょうか?
(計量カップのような目盛は見えなかったように思います。)
スプーンであれば、計量スプーンで
大さじ1杯=15mg 小さじ1杯=5mg 小さじ1/2杯=2.5mg といった具合ですが、
カップというのは、計量カップ目盛のついたステンレス製の事だと思うんです。
でもその料理番組では小さなガラス容器の半分くらいに大豆をいれて
「カップ1杯」といっていたので、おかしいなーと思ったわけです。
(もしかして、ガラス製の新しい計量カップだったり…??)
なんか、変な質問ですが ご存知の方どうかご教授下さい。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
メートル法が施行される前の計量は
[1升=10合→1合=180cc]・・・この時代は一合マスを180ccとは云いましたが、1カップとは云いません。
メートル法になって牛乳ビンも200ccになり、計量カップも200ccとなり、1カップは200ccとなったのです。
問題はお米を計量する時、いまだに一合の方が分りやすい方が居られるせいか、180ccの計量カップもあって混乱するのです。
また、200ccの計量カップでも[180cc]の線を大きく強調しているカップもあり余計混乱させているようです。
*・・・しかし正式には、【1カップ=200cc】これだけは基本として覚えておけば間違いありません。
ご説明ありがとうございます。
なぁるほど! 道理で、家にある古い計量カップが200ではなく
それよりちょっとすくない180なわけですね。
>しかし正式には、【1カップ=200cc】
>これだけは基本として覚えておけば間違いありません。
了解しました! 覚えときます。
No.11
- 回答日時:
再度登場します。
答はすでに出ていると思うのですが、質問を読み返してみで思ったのは、cc(容積)とg(重量)を混同しているように思います。水は200cc=200gですが他のものは違います。当然カップ1杯何グラムかはものによって違います。
大さじ1杯=15mgというのも15ccの間違えです。しかも水の場合だと15gであって、15mgではありません。
また、ccの単位が適用されるのは液体の場合です。大豆を計量カップ200ccの目盛りまで入れても大豆200ccとはいいません。あくまで1カップ分ということです。
それから計量カップはガラス製かプラスチック製が一般的だと思います。
No.10
- 回答日時:
asucaさんの#6の回答についてですが、そのサイトを調べてみましたが、ものによっては1カップ180ccというのは、サラダ油・バターが180gというのを勘違いされたのでは…
やはり1カップはあくまで200ccだと思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
計量カップの 1カップ=200ccだと思います。
下記サイトに計量カップ・スプーンの重量表が載ってます。
参考にしてください。
参考URL:http://www.maruetsu.co.jp/cook/ryouri_frm.html
お返事ありがとうございます。
ワタクシ、単位を間違えてました~(笑!
大さじ1杯は15mgではなく15ccなんですね。
もうこれだけでも大いに参考になりました!
ありがとうございます!
(う~む、まだまだ勉強不足だなぁ…。)
No.7
- 回答日時:
グラムでいうと、約140gになります。
お料理番組だと、調味料のあらかじめ計量スプーンや
計量カップで量ってから
別の入れ物に入れてあることが多いです。
目分量として、計量カップ1(200cc)ぐらいということでしょうか?
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia/9376/omosa.htm
お返事ありがとうございます。
>お料理番組だと、調味料のあらかじめ計量スプーンや
>計量カップで量ってから
>別の入れ物に入れてあることが多いです。
あ~はい、全くその通りでした(笑)。
役立ちそうなサイトですね~♪(^^)
軽量カップが200cc…ですから、
グラムにすると、大豆の場合 140ってとこなんですね。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 炊飯器 買ったのですが,,, 今度は すりきり一杯が1号5勺の計量カップ探しています。 ダイソーには 3 2022/12/27 20:27
- レシピ・食事 米の水分量について いつも米を炊く時は炊飯器の目盛りを見るのが苦手で3合で600cc(1合200cc 2 2022/09/30 13:41
- 化学 【計量カップの疑問】計量カップは粉末はすり切りで、液体は表面張力で盛り上がって 4 2022/09/23 15:34
- 食べ物・食材 6人分のお味噌汁 20 2022/07/02 15:11
- 赤ちゃん 離乳食。間違えて大さじであげてしまいました。 生後5ヶ月です。 離乳食開始2日目です。 はじめはお粥 3 2022/06/02 16:08
- その他(料理・グルメ) 家で炒飯を作る練習をしています。塩ってどれくらい入れたらいいですか?ちょっと多めに感じるくらい入れて 2 2022/05/22 20:11
- レディース DカップなのにFカップ? 3 2023/05/23 15:30
- 飲み物・水・お茶 タリーズってアイスドリンク用のグラスはなくなったのですかね? 1 2022/06/22 10:48
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ご家庭で、バリスタなどのコーヒーサーバー機器を使っていますか。 どこ製のどういう機器ですか。 ポーシ 1 2023/05/27 09:12
- レシピ・食事 料理をする方に質問です。 某サイトのレシピで作る料理が美味しそうだったので材料を買ってきたのでこれか 4 2023/03/27 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
-
何カップから巨乳?
-
お米を4合炊きたいのですが、カ...
-
計りがなくても150gを計る方法
-
最近、100円ショップでインサー...
-
1/3カップとは…?
-
バストカップについて
-
女性のバスト80って、何カップ...
-
使い捨てのコーヒーカップの名前
-
カップの6分目と8分目って何で...
-
何カップから巨乳なんですか?
-
何カップくらいあると思いますか?
-
万能カップと計量カップの違い
-
職場で他人の私物を壊しちゃい...
-
1/4カップってCCで例えると・・
-
米10キロで何合炊けますか?
-
1カップは何cc?
-
コーヒーカップの跡・・・
-
カップを漢字で書くと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
-
お米を4合炊きたいのですが、カ...
-
計りがなくても150gを計る方法
-
何カップから巨乳?
-
カップの6分目と8分目って何で...
-
薄力粉、3分の2カップ 何グラム...
-
1カップは何cc?
-
1/3カップとは…?
-
バストカップについて
-
何カップから巨乳なんですか?
-
ONE PIECEのウタの胸のサイズ(...
-
先程タリーズカフェに行きまし...
-
トロフィー、優勝カップの数え...
-
1/4カップってCCで例えると・・
-
2と2分の1カップはどういう事...
-
コーヒーカップの跡・・・
-
米1合は何カップになるんでし...
-
だし汁3カップとありますが
-
職場で他人の私物を壊しちゃい...
おすすめ情報