
こんにちは。
私は結婚して15年ほど子供1人いる主婦です。
週末になると夫は完全週休2日制の為家にいることが多いです。
春先から秋にかけては夫は1人で趣味を楽しむ為よく出かけていくので
私はその間に部屋の中を綺麗に掃除します。
でも、11月下旬から3月くらいの間は外の趣味よりも家の中でぬくぬくと
ずーっとコタツに入って居眠り&ゲーム&テレビで過ごします。
こんなことを言うときっと叱られますが心の中で「邪魔だな~」って思ってしまいます。
掃除したくてもずーっとリビングのコタツに入っているのでなかなか
しにくいものです。
土曜日は金曜日にきっちり掃除しているから我慢できますが
日曜日の午後に限界がきてしまいます。
「ちょっと掃除するからどいて」と私が言うと必ず夫は不機嫌になります。
嫌味も言ってくるので私もイライラっときます。
たったの10分か15分どいててくれれば済む話なのに
なぜ掃除機かけられると夫というのは嫌の顔するのでしょうか?
年末になると1週間以上の休みがあり、きっとまた私が掃除をすると夫が
嫌味を言い私が言い返すことになります。
もともと夫は部屋のなかが片付いてさえいればホコリとかあまり気にならないようです。
よって、夫は掃除機をうっとうしがります。
でも、私にっとって掃除機をかけるのってかなりしんどいものなので文句言われると
ストレスが溜まります。
かといってホコリを見てみぬふりもできません。
私の理想は「掃除機かけるからね~」と私が言ったら夫は「いつも悪いね。」とか言いながらコタツ布団上げてくれたり窓を開けて換気してくれたりさっと椅子どかしてくれたら最高なんですがそこまで望みません。
ただ、大人しく別の部屋に行っててほしい。それだけです。
こんなことでいちいち目くじら立てて私も疲れました。
どうすればいいと思いますか?
また、どんなタイミングで掃除すれば旦那さんも大人しく掃除が終わるまで
待っているものでしょうか?
例えばトイレに立った瞬間とか。
つまらない質問ですがずっと解決しないまま15年経ちました。
宜しくお願いします。
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
お部屋がフローリングでしたら、掃除機かけるよりクイックルワイパーでお掃除してはいかがでしょう?
私もホコリが気になるタイプで(でも片付けは苦手なほうですが)毎日クイックルワイパーでホコリをとらないと気がすみません。
うちの夫はすごく出来た人間で、たとえ土日に掃除機かけようと家具を率先してどかしてくれるタイプなのですが、うちは掃除機が重くって(初期のでっかいダイソンです)掃除機をかけるのは週に2~3回です。それもじゅうたんの所だけ。
掃除機かける日でもフローリングはクイックルワイパーを使います。
掃除機だとほこりが舞うし、クイックルワイパーはホコリが目に見えて取れて、取れたホコリを捨てる時の達成感も気に入っています。
毎日ワイパーを取り替えるのはエコじゃないと感じる方もいらっしゃるようですが、一日たったの一枚です。ティッシュ数枚分だと思うので、私はこのくらいは大目に見ても・・・と思ってしまっています。
うちの夫は平日には全く時間がなくて掃除することなんかないのですが私が休日にTV見ながらクイックルワイパーで楽しそうに掃除してると(実際楽しいのです)「ちょっとやらせて~」なんて言ってくれることもあります。気分転換にもなるのかな?
それで「わ~夫ちゃんはさすがA型で几帳面だからすっごく綺麗になった~私よりも上手ね~みてみて!こんなにホコリ取れたよ~すごいね~!!」
な~んていって持ち上げておくといつしか休日のクイックルワイパーは夫の担当になるかも?
☆畳のお部屋の場合
うちは畳のお部屋は朝飲む緑茶のガラを絞ってからまいてほうきとちりとりで掃除してます。
たぶんこの方法なら音も出ないし威圧感もないし旦那様も文句言わないんじゃないかしら。
意外とホコリ取れるしこれまた掃除機より楽しいんです。
☆じゅうたんの場合
コロコロでごまかす!
お試しくださいね♪
フローリングの部分はほんのわずかなので残念ながら掃除機を
かけなければいけないのです。
でもクイックルワイパーもたまに使います。
夫は掃除には全く興味をしめさなくって、結婚15年になりますが
1度か2度しか掃除機をかけてくれたことがありません。
これってすごくないですか?
コロコロは使った事が無いのですが、うちの子がハウスダストに弱いので
なるべく吸引力の強い掃除機でバッチリ掃除したいのです。
排気も99.9パーセントゴミチリを出さないタイプの使っています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どっちもどっちです。
私は部屋にいるときに掃除機を持ってきたら、きげんがよいと手伝うし、そうでなきゃさっさと逃げていく。あの音は苦手。
でも、基本的に妻は私が休んでいるときは、一緒に休みたいようで、それでも休日でなきゃできない家事があるので、ときどきバッティングします。そのときはうえの対処。
でも、正直なところ二,三日掃除機をかけなくても良いというのが世間一般なのではないでしょうか?ですから、ご主人が休みのときは、あなたも休めばよいのでは??
それをあえて、掃除機をかけるのは、他の原因もあるのではないですか?
>かといってホコリを見てみぬふりもできません。
については、「見ぬ振り」をなぜできないのかな?
また、
>ずーっとコタツに入って居眠り&ゲーム&テレビで過ごします。
>・・・【中略】・・・心の中で「邪魔だな~」って思って
とは、あまり思わないのでは?
「ご苦労様、ゆっくりしててね」という感情が沸かないのが不思議です。
専業主婦なのだと思いますが、家が自分の縄張りで、そこに夫がいることすらストレスがあるという面はないですか?
だとすると、原因は「掃除という私の縄張りを守る作業を邪魔されること」や「夫が掃除機をかけるのを嫌がるから」ではなく、夫の存在そのものを拒否しているのでは??それが、掃除機を夫がいる場所に持ち込む行為の原因なのではないかと思います。
軽い[強迫性障害 - Wikipedia]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB% …
もし、退職など他の理由で長い期間、家にいることになったら・・ぞっとしませんか???もしそう(想像するとぞっとする)なら、直しておいたほうが良いかと。
>それをあえて、掃除機をかけるのは、他の原因もあるのではないですか?
子供が軽いアトピーなのでなるべくちゃんと掃除するように心がけています。私自身はほこりが舞おうがわりと平気だったのですが、子供を産んでから掃除に敏感になりました。
>「ご苦労様、ゆっくりしててね」という感情が沸かないのが不思議です。
そのように思います。
でも、そろそろホコリが溜まって目にも見えてくると「掃除機かけなくっちゃ」って思ってずっと夫のスキをうかがってイライラが募ります。
>夫の存在そのものを拒否しているのでは??
していません。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
今は主婦なので気になりませんが、我が家の主婦が母だった頃には、私も掃除機を掛けられるのが落ち着きませんでしたね。
で、夫からも、結婚する時に「ねえ、僕が家にいる時は掃除機かけない、ってことにするのはダメ?」と言われました。ただし夫は、かなり遅い時間に出勤する仕事に就いているので、これをよしとすると、共働きだった私は、事実上、掃除機をまったく掛けられないということになります。それで当然、却下しましたが、そういう思いなんだなととらえて、掃除機は、できるだけ夫や子供が家を出るのを待って掛けるようにしています。
前置きが長くなりました。2日にたったの10分で済むのなら、「休日でも、お散歩くらいはしたほうが体にいいのよ」とかなんとかいって、買い物にでも行ってもらったらどうですか。じゃなければ、入浴中にやっちゃうとか。
やっぱり「どいて」と否定的に言われるとガミガミも言いたくなるものだと思うのですが、「公園がきれいだったわよ」とか「あれを買ってきてくれると助かるわ」とか、「お風呂、気持ちいいわよ」と、相手の行動を前向きにとらえる言い方に変えると、言われたほうの態度も少しは変わりますよね。
でもね、正直、うちはそれでもブツブツ言ってくると思います。だから私は、週末は内心、邪魔だな~と思いながらも、我慢したり、でかけたりしています。主婦にとって、週末は平日ですよね。かといって主婦に休日はないのですが、少なくとも平日の昼間は家族から解放されると思って、ありがたく感じていますよ。
>買い物にでも行ってもらったらどうですか。じゃなければ、入浴中にやっちゃうとか。
買い物に行ってもらうことはたまにあります。
ただ、夫は私が夕飯を作り出す頃にやっと行動するので掃除機を掛けれなかったりします。
入浴も私が夕飯を作り出した頃にするので難しいですね。
>少なくとも平日の昼間は家族から解放されると思って、ありがたく感じていますよ。
私もです。
週末くらい掃除サボってもいいのですが年末年始になるといつもイライラしてしまいます。
出来れば朝食食べて洗濯物を干した直後に掃除機をサーっと掛けてから
気分良くコーヒータイムしたいんですが夫がいるとずっとテレビ見てるし掃除機は後でもいいかってあきらめてコーヒーを入れてのんびり。
その後私が買い物に行って帰って来たら夫はコタツの中で眠っているのでそのまま昼食に。昼食後、夫はまた眠ってしまい起きたなと思ったら録画していた映画やドラマを見て気が付いたら夕方です。
眠っているかテレビを見ているかなので掃除機掛け難い限りです。
年末は「お米買って来てくれる?」と「灯油がそろそろ切れそうなの。」
の2つを用意しておいてちょっと小春日和のお天気の日に頼んでみます。それくらいしか今は思いつきません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご苦労様です。
29歳男性既婚者です。
若輩者が偉そうな口をきくことをお許し下さい。
最初から無理難題かもしれませんが……一緒に掃除ってできませんか?
私は仕事をしていますが、家事も妻と分担してしています。
仕事を終えて帰ってきてから夕食の後片付けや翌日の弁当(自分の昼食)の準備をしますし、風呂掃除もします。
休日には妻と一緒に買物に出かけたり、一緒に部屋の掃除をしたり、一緒に料理をしたりします。
愛する妻と時間を共有できること、笑顔で感謝を述べる妻を見ることは、私にとって大変喜ばしいことであり、生き甲斐でもあります。
仕事で疲れ、家事に回せるほどの体力が残っていないときはやむなく妻に任せてしまいますが、それは逆もまた然り。妻が疲れているときは大半私が引き受けますのでお互い様。なのでゴロゴロしていても文句は言われませんし、言いません。
そりゃあ人間です、時には嫌なことが積み重なってイライラすることもありますが、そんなときは思いっきり甘えますし、また甘えられます。ちゃんと受け止めてくれるし、また受け止めます。
何の気負いも気兼ねもなく、互いを頼り、支え、そばにいる。
それが夫婦ってものじゃないのかな、と私は思うのですが……。
観念的なことはのくらいにしておくとして、旦那様が掃除機そのものを嫌われるなら、雑巾がけやダスキンモップで対処できませんか?
一緒に掃除は出来そうにありません。
夫は掃除が苦手ですし平日は残業も多い仕事の為休日の家事はほとんど
手伝う気が無いと思います。
>愛する妻と時間を共有できること、笑顔で感謝を述べる妻を見ることは、私にとって大変喜ばしいことであり、生き甲斐でもあります。
なんかいい感じの夫婦ですね~。
新婚ですか?ちょっと羨ましいです。
>雑巾がけやダスキンモップで対処できませんか?
フローリングの上にカーペットを敷いているので掃除機が必要なんです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
50過ぎの既婚男性です。
いやあ、、羨ましいほどの良妻ですね~!
金曜日と日曜日に掃除機をかけてくれるなんて・・・。
わが家の奥さんに聞かせてやりたいよ!・・ったく!(^^)
できるならトレードしたい☆☆☆
亭主元気で留守がいい! & 粗大ゴミなんていわれる所以が
よく分かります。
できるならば、他の部屋にコタツとテレビを置いて
「はい、こっちに行って~♪」
ってのがいいんですが、どうでしょう?
邪魔扱いするから機嫌が悪くなるので
そこは・・・「気遣い」したふりをしましょう。
>いやあ、、羨ましいほどの良妻ですね~!
夫に聞かせたいです!
他の部屋にコタツ置いて夫専用にできればいいのですが
マンション住まいであまり広くありません。
子供が巣立っていくまでは無理です。
>邪魔扱いするから機嫌が悪くなるので
>そこは・・・「気遣い」したふりをしましょう。
邪魔扱いされているって思うんですか。
確かに掃除機かけている間は邪魔なんですが、それを顔に表さない
工夫が必要なんですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご主人は「部屋のなかが片付いてさえいればホコリとかあまり気にならない」人。
あなたは「ホコリを見てみぬふりもでき」ない人。
価値観が違うんですね。
あなたは自分の価値観で動こうとしているのに、ご主人は価値観が違うから、あなたの行動(掃除機を掛けること)を特に必要とも思っていない。
だから動くのが面倒臭くて嫌な顔をするんでしょうね。
ご主人からすれば、「土日くらい掃除機を掛けなくても大丈夫。わざわざ俺がくつろいでいる休みの日に掃除機なんて掛けるなよ。土日は掃除機を掛けないようにしてくれないかなぁ」と誰かに相談しているかもしれないですね。
自分が変わる(土日くらい掃除機を掛けなくても良いと思うようになる)のは難しいんですよね?
他人を変えるのはもっと難しいです。
たとえば、日曜は10時から10分間だけ掃除機を掛ける、とか決めておいて、その時間になったら、ご主人がいようがいまいが掃除機を掛けちゃえば良いんじゃないですかねぇ。
ご主人も、前もって時間が判っていれば、何か手を打ってくれるかもしれませんよ。
土曜日曜なら何とか我慢できなくもありません。
でも、今月は師走ですから夫は長い休みがあります。
その1週間は絶対に掃除機をかけなければ我慢できません。
ホコリっぽい部屋にいるのは子供にも悪いでしょうしね。
時間を決めて掃除機をかけるのも考えましたが
決めた時間帯にコタツで夫が眠っていたらさすがに掃除機掛けれません。
多分、私が時間決めても夫は知らん顔というか忘れてしまうタイプの
人です。(典型的なB型です)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし 5 2023/03/01 13:08
- 友達・仲間 看護学校での人間関係に悩んでます。 私は同じ寮生の子と3週間トイレ掃除することになっていて、あと今週 6 2022/12/06 17:14
- その他(家族・家庭) 私は結婚して家出てますが、父親は長年単身赴任、病気の祖父母、精神疾患の叔母がいるため、頻繁に実家に行 2 2022/11/06 18:15
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- その他(家族・家庭) 老人ホーム内の掃除 4 2022/12/19 14:26
- 掃除・片付け 自分に負けてばかりです。 6 2022/05/22 16:34
- その他(家族・家庭) 現在妊娠3ヶ月です。 今日、夫がシャワー浴びると言ってそのままお風呂掃除をしてくれた様でお風呂から出 3 2023/02/12 15:30
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 寮の掃除ルールを守らない人の対処法 5 2022/11/03 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) 会社などで徹底的に掃除や片付けをしようとする意味がわかりません。 毎日通うならたまの掃除でも良いと思 3 2023/03/01 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚生活をやめたい
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
夫婦
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
友人の旦那への愚痴(これは好...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
単身赴任になると夫婦でいる感...
-
妻の外泊先が分からず、不安な...
-
妻に弱音を吐いても良いものな...
-
旦那の飲み会について。 旦那さ...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
来月から妻は海外に単身赴任し...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
子供が欲しい女性は。。
-
昨日旦那とプチ喧嘩をしました...
-
予定変更の理由
-
前回の質問で私が「古女房のケ...
-
旦那のいびきがうるさくて今日...
-
会社辞めた知人、どう思います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔から掃除機の音がすごく嫌いです
-
掃除してもすぐ足の裏にゴミ?...
-
自分家以外に掃除機の音聞えま...
-
掃除機を毎日かけるのは変ですか?
-
部屋の中で消火器を噴霧してし...
-
蒸気式掃除機について教えて下さい
-
休日奥さんが掃除機をかけたら...
-
掃除機で砂を吸ってはダメ?
-
脱衣場などの髪の毛、掃除機以...
-
掃除が大の苦手なんですが・・...
-
掃除機の音
-
switchで吸気口、排気口の部分...
-
ルックスジャパン掃除機ってど...
-
うちの家毎日掃除機かけるから...
-
デスクトップの中の掃除。 掃除...
-
オススメ小型掃除用具
-
ダイソンの掃除機の購入を迷っ...
-
綿ゴミを簡単に掃除する方法は?
-
中3女子です どうしても部屋が...
-
明けても暮れても掃除ばかりし...
おすすめ情報