
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「フェノールフタレイン溶液」は避けたほうが良いとは思いますが、特に何も問題ないかと。
フェノールフタレインでも良いし。むしろヨウソ液のほうが気になりました。
一般的にはヨウ素液とその字を漢字書きすることが多いですね。
また、あんまりヨウ素溶液という言い方は聞きません。どうでも良いことですけど。
「ヨウ素ヨウ化カリウム水溶液」と丁寧に呼ぶことはあるでしょう。
ところで、フェノールフタレイン溶液やヨウ素溶液を避けたほうが良いのは、○○溶液といえば○○に溶かした溶液、○○が溶媒である溶液を差すことがほとんどだからです。水溶液というのは水を溶かした溶液ではなく水に溶かした溶液のことを言いますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
ガスバーナーの火を消す前にガ...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
理科の問題です。 100gで1N。 3...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
塩化カリウム溶液の溶解度は80℃...
-
理科 中2 分からない問題
-
理科です。 酸素と水素を一緒に...
-
炭酸水素ナトリウム、酸化銅な...
-
花火大会で手にシミが付きまし...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
アブラナとツツジの花のつくり...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
「集めた光を対象に当てると対...
-
レポート
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
実験でよく使用されていた金網...
-
細胞分裂を観察する時に、 細胞...
-
自由研究で凍る温度を調べます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
ダニエル電池で硫酸亜鉛水溶液...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
酸素分子(O2)が320gある。...
-
炭酸水素ナトリウム、酸化銅な...
-
中2 理科の問題の質問
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
塩酸は何パーセントなら触れて...
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
-
ガスバーナーの火を消す前にガ...
-
フェノールフタレイン液とフェ...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
5%の塩化ナトリウム水溶液100...
-
中学2年生の理科の問題です。 ...
-
今日、理科の実験で二酸化炭素...
-
同じ濃度のうすい塩酸50cm3に炭...
おすすめ情報