
ノートPCにおいて、
タッチパッドの機能がONの状態でキー入力をしていると突然カーソルが別の場所に移動したりするじゃないですか。
この現象はキー入力時にタッチパッドに手が触れてしまって発生する、と聞きましたが、
本当にそうなのでしょうか。
確かにタッチパッドの機能をOFFにすると一切その現象は出なくなるので間違いは無いんでしょうけど、
どうも現象が発生する仕組みが理解できないというか…。
「突然カーソルが別の場所に移動」という現象を意図的に出す場合、
まずタッチパッド上を指でなぞるなどしてマウスポインタを移動させたあと、
マウスポインタの位置にカーソルを移動させるためにパッドをかなり強く叩く必要がありますよね。
キー入力時にうっかり手が触れてしまうことがあったとしても、マウスポインタが移動する程度だと思うのです。
それとも、パッドによるマウスポインタの移動+特定のキー入力、でカーソルが移動するのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tktk1228さん、こんにちは
下記のサイトにレッツノートの「タッチパッド使用時にマウスカーソルが頻繁に飛ぶ」トラブルのコメントがありました。
タッチパッド表面が湿気/静電気を帯びている場合に良く起こるとかコントロールパネルで調整してもダメな場合は、使用者の体質(汗っかき/帯電)が原因なので、潔く諦めるか外付マウスで我慢すべしですって..(^^;
参考URL:http://letsnote.xrea.jp/
回答ありがとうございます。
申し訳ありません、検索してみませんでした。
体質にも(というか要するに環境でしょうけど)因るんですね。
今使っているLet'sNoteはそれほどカーソルが飛ばないのでさして問題ではないですが、
過去使っていたEPSON機はすんごい飛ぶので結局諦めてパッド機能をOFFにして使っていました。
当初の私の質問に対する答えとしては「触れなくても静電気と湿気で動く」ということですね。
納得しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
tktk1228さん、こんにちは
タッチパッドの動作方式でも違うのではないでしょうか?
ちょっと考えてみると抵抗式、感圧式、静電容量式なんてのがありそう..
一番飛びやすそうなのが静電容量式ですかね。静電容量を変化させやすい電解質などが近くにあるだけでも影響を受けそうです。
こんにちは、回答ありがとうございます。
パッドの動作方式というのがあったのですね。
今回質問する際に触っていたPCはLet'sNoteなのですが、
http://panasonic.jp/pc/products/r7d/spec.html
スペックには「ホイールパッド」としか書かれていないのでわかりません。
強く押しても反応しないことから感圧式ではなさそうです。
これが最も「ちょっと触れた時」に反応しなさそうですし。
カーソルが飛んだ時常に、「今、手触れたか?」と思うので、静電容量式だとしたら納得できます。
No.1
- 回答日時:
最近のノートPCではタッチパッドの機能の一つとして、タッチパッドをタップすることでマウスクリックと同じ動作をさせるようになっています。
ですから少しでも触ってしまうとこの機能が働き、カーソルはマウスポインターのある位置に移動することになります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> タッチパッドをタップすることでマウスクリックと同じ動作をさせるようになっています。
今使っているモデルで試してみたのですが、相当強くタップしないとクリック効果は得られなかったです。
だからちょっと触れた程度ではタップと見なされず、カーソルは移動しないんじゃないかな、と思ったのです。
(マウスポインタについては流石にちょっと触れば動きますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- その他(プログラミング・Web制作) iMacのシェル内カーソル移動 1 2022/06/15 17:27
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- iPhone(アイフォーン) スマホ文字消しにくい 3 2023/07/27 15:23
- iPhone(アイフォーン) iphoneの文字入力 フリック入力をよく使っています。 空白が全角なのが気になる点、 空白長押しで 1 2022/06/28 17:49
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウス使用時のタッチパッド無効化
-
タッチパッド "マウスが接続さ...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
コマンドプロンプトの最大化の...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Chromeリモートデスクトップの...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
0000000000000000という表示が...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
NumLockが逆になってしまいまし...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
カーソルが勝手に下に移動して...
-
ノートパソコンの分解方法(フ...
-
Rapture というキャプチャーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッチパッドが勝手にドラッグ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
ノートパソコンのマウスを忘れ...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
タッチパットが急に誤動作し始...
-
エクセルで文字入力中に、別の...
-
Linuxでタッチパッドが認識され...
-
キー入力とタッチパッドでのマ...
-
タッチパッドのドライバを探し...
-
キー入力時にカーソルが勝手に...
-
asus X750Jのタッチパッドの無効化
-
ワードのカーソルが勝手に飛ぶ
-
文字入力中にカーソルバーが飛ぶ
-
ノートのマウスパットを使用不...
-
タッチパッドの設定
-
タッチパッドを無効にする方法
-
ショートカットキー(ホットキ...
-
USBマウスをつなげたのですが
-
タッチパッドの機能を停止させ...
-
ウィンドウズ タッチパッドの設...
おすすめ情報