

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
これはバリエーションを増やすになるかわかりませんが
きゅうりをちくわに入れて食べる場合
マヨネーズをつけて食べるとさらにgoodです。
あと、チーズの場合
スライスチーズを使い、のりをチーズとともに丸め
ちくわに入れて食べると
これまたgoodです☆彡
これは下準備が必要になりますが
ちくわにタラコを入れて
てんぷら風に上げると
とっても美味です♪
簡単すぎでごめんなさいね~。
No.6
- 回答日時:
>手に入りやすく値段もお手頃なものがベストです。
献立いろいろみそ・献立いろいろピリ辛みそ
http://www.ichibiki.co.jp/product/iroiro.html
チューブの口が竹輪の穴にあつらえたようにピッタリです。
穴に注ぎ込んで切って食べても揚げてもOKです。
No.5
- 回答日時:
自分はほとんど料理をしないので、一般家庭における料理として現実的なのかどうか解りませんが、商品としては、ソフトサラミが入っているものもありますね。
個人的には、きゅうりが一番好きですけど。
少し青臭くてみずみずしいキュウリが、ちくわの甘さを引き立ててくれるので。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/21 10:16
ありがとうございました☆
チーズが入っているのはよくみかけるんですが、サラミ入りのもあるんですね。
きゅうりはシンプルだけど美味しいですよね。
きゅうり単体では正直好きではないのですが、ちくわに入れると結構食べられるから不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
小学校給食のからしバターサン...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
キャラ弁のスライスチーズ代替...
-
かまぼこの板って、何という木...
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
あおさと青のりの違い
-
お好み焼きレシピ。懐かし銀紙...
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
ハム&ベーコン
-
エソという魚の調理法
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
ハムをはがせません
-
昭和40年代頃…ウインナーで、外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ほっともっとについて
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
6月18日は「おにぎりの日」。あ...
-
美味しくないウインナー、お得...
-
イントネーションについて!
おすすめ情報