
食堂で接客業をやっています。
いつも機敏にハキハキとソツなく仕事をするように
心がけています。
でも今日、同僚に衝撃的な発言をされてしまいました。
「お客さんから事務的、杓子定規って言われているよ。
対応が冷淡すぎるって。」
と言われ心にグサっと刺さりました。
自分では一所懸命に仕事をしていると思っていたのに・・・。
この評価は悲しいです。
実は以前、勤務していた職場(宿泊施設)でも
似たようなことを言われていました。
自分で努力し、温かい対応をと心がけた結果。
「笑顔が気持ち悪い。」
「わざとらしい。」
「何を考えているか不気味。」
と上司から評され・・・逆効果でした。
一体どうしたらいいのでしょうか。
接客は嫌いではないけど、私の持って生まれた
資質に問題があるのか。
今すごく悩んでいます。
皆様の良きアドバイスを御願いしたいと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
長文になってしまいます。失礼します。自分も(営業的なことも含めて)接客業です。
具体的にどのような場面でそのようにいわれたのか判りませんが、
同僚の方や以前の上司の方に言われたことを読んで
自分が今まで見たとあるスタッフに感じたことと似ていると思い、
書かせていただくと(厳しい表現になってしまうかもしれません)
「自分で作った接客ルールに沿いすぎて、お客様のニーズやタイプに合っていない」
ということがあるのではないか、と思いました。
(その、あるスタッフは何か聞かれたらいつでも
とても元気に「ハイ」から話始める。
言葉遣いは常に丁寧。小さなお子様にしゃべりかけられても
「さようでございますか」など。
yuriko1972さんもそうなのでは、ということではなく、
極端な例として聞いてください)
自分は物を買うなり食事するなり、それだけが目的だから事務的な対応で十分というような方や、
冗談・くだけた話があってもいい、というお客様など様々いらっしゃいますよね。
自分の個性や、接客の時の心がけも、相手(お客様のタイプ)によってさじ加減が必要だと思います。
(私は特にモットーなどはありませんが、なるべく「我」を出さないようにしています)
No.1の方も仰ってましたが「冷淡・事務的」は、本当はお客様からの意見ではないかもしれません。
ただ、「気持ち悪い」はひどい言い方にしても、同僚の方も上司の方も近くにいて
よく見ているからこそ「事務的」だと感じて、言ったかもしれません。
どんな業種でもそうだと思いますが、接客業も、自分が「やりたい」と思ってこそできる仕事だと思います。
yuriko1972さんのように「こうしたい」「こうありたい」と目標をもってらっしゃる方は尚更いてほしい人だと思います。
散々言ってしまってなんですが、
資質に問題が、なんて、自信を失わないでいてください。
的外れでしたらすみません。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も過去に、アルバイト先で似たようなことを言われたことがあります。
「何を考えてるのかわからないとみんな言っている」と。
普通に過ごしているつもりだったので大変傷つきましたし、
実際そのバイト先ではバイトさんに嫌われていたようなので辞めました。
今だったら言い返せるんですが、昔は争いを避ける性格だったので。
さて、私の過去の話は置いておいて、
私は、自分が一生懸命やっているのに、評価が違った場合は
自分で努力しても、解決しにくいと考えています。
自分では気付きにくいとも思います。
話してくれた同僚さんは、信頼できる方ですか?
何でも腹を割って話せる方でしょうか?
もしそうなら、その方に、どこがそうなのか思い切って聞いてみてはいかがでしょうか?
私なら、たぶんそうします。
もしできなかったら、No.1さんがおっしゃっているように、
仲の良い方にお店に来てもらうのが良いと思います。
客観的な視点で人に見てもらえば、今まで気づかなかったことに気づくかもしれません。
私が、店員で漠然と「?」と思うのは
語尾が変なアクセントだったり、口元だけで笑ったりすることなどでしょうか。
目が怖いのに、声の調子と口元だけ笑っている、とか。
(yuriko1972さんをそうだと言っているわけではありません!)
事務的というのは…何でしょうね。
慣れていて仕事を能率的にこなされているというのを
客が悪く捉えたとか、そういうことでしょうか。
気になるといえば、ここくらいですね。
> いつも機敏にハキハキとソツなく仕事をするように
> 心がけています。
仮に、1つ1つの作業のペースが早いと仮定して、
客の中には、早く作業してほしいという人がいれば
そうしなくていいからじっくり(?)丁寧に対応しろという人もいます。
後者のような人に不満を言われたのかもしれませんよ。
少なくとも、ご質問の書き方にそういう印象は全く受けませんでした。
むしろ、丁寧でわかりやすいと思いましたよ。
実際yuriko1972さんにお会いしたことがないのでなんとも言えませんが、
仕事に対して真剣に取り組んでいる姿勢は素敵だと思います。
回答になっていなくて申し訳ありません。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
主婦です。えーっ、自ら笑顔に努力し、温かい対応を心がけているのでしょ?
なんでなんでしょうね?がんばってないのならまだしも・・・。
うーん、お客様の反応からいくと、営業スマイル、に見えるのですかね?
(1)目が笑ってない人(口だけで笑うと営業スマイルになるみたいです)
(2)機敏に働く事を優先する余り、お客様の方を見ないでお話するとか
(ちなみにお客様の目をまっすぐ見ると逆効果で、お客様の鼻の当りをみるといいらいいです)
(3)普段はあんまり笑ってないとか。(笑顔って癖もあると思うので)
どうでしょうか?
今私の営業スマイルをやってみたのですが、目は素で口だけ笑うってことできるんですが、
目が笑うと、口角があがって本当に笑顔になりました。
目尻を下げる練習をしてみてはいかがでしょうか?
気持ちがあるのに、技でそれを汲み取って貰えないなんて、一生懸命働いている者にとっては、すごく悲しいですよね。
きっとあとは技なんですよ。がんばってください!!!o(^0^)o
('∀')(^ー^)(^∀^)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ネット上なので、質問者様の表情などが見れないのでなんとも言えないところがありますが、文章だけで思ったことがあります。
それは、上司の評価、同僚の発言、どちらもこの通りだったとしたら、その方たちこそ冷淡ではないのかな?ということです。
本当にお客様が質問者様のことを指して「冷淡だとか事務的だ」と同僚に告げたのでしょうか?
上司とは言え「気持ち悪い」とかそういう表現を使う人の人間性を疑います。
一度、身近な人にお店に来てもらって、質問者様の働きを見てもらってはいかがですか?
一生懸命にやっているからつい真剣な表情になっている
多分こう評価されるような気がします。
自分に余裕があると笑顔も自然になると思います。なので余裕な心を持つように訓練されるのはいかがでしょうか?
でも忙しいとなかなか難しいと思います。無理せず頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
- 会社・職場 接客の仕事で悩んでます。 前職はネイリスト3年勤務しておりました。 ネイルは大好きでやりがいを感じる 6 2023/01/06 23:42
- 会社・職場 私の同期(現在お付き合いしている)男性の仕事に対しての考えが理解出来ず悩んでいます。 宿泊業のスタッ 5 2022/09/10 23:22
- 転職 先日、ある自動車ディーラーの受付事務の面接に伺いました。 その際、今事務職だけじゃなく営業職も募集し 6 2022/04/25 16:24
- 会社・職場 しんどいながらも辞めるかどうか 2 2022/07/22 01:35
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- 営業・販売・サービス 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務は商品が規定に合っているか機械で検査したり、商品の箱 3 2022/09/08 17:59
- その他(社会・学校・職場) 職場の人に「自分に厳しいね」「真面目だね」と言われることについて。 正直、ちょくちょくサボってますし 3 2022/11/04 05:45
- 会社・職場 コールセンター勤務。対応を改善したい 6 2022/04/02 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代の女性です。 先日、デパー...
-
夜職をしておりキレたら敗けだ...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
話し方が悪い、と言われます
-
接客業で大切なことは何なのか...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
1人でできる仕事
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
フルキャストについてですが、 ...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
清掃のバイトに採用されません...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
銀行のパートについて教えて下さい
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
ドラッグストアコスモスでパー...
-
2日でパートを穏便に辞めたい。
-
スーパーの陳列のバイトをやろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
接客態度が冷淡・事務的だと言...
-
気難しい、意思疎通が難しい客...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
ミスドでバイトしてる(してい...
-
気性が荒い人への注意の仕方
-
笑顔のパワハラ
-
無愛想なのを直したいです。 私...
-
お客さんが怖いです。
-
なぜほとんどの人たちはぶすっ...
-
心がブサイク
-
接客業なのに接客が苦手。怖い。
-
人付き合いの下手な人
-
接客態度が悪いと言われてしま...
-
至急質問あります 入ってきたば...
-
感情を表に出さない方法
-
接客業で大切なことは何なのか...
おすすめ情報