アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院などで採血をされると、採血した看護師さんは、血液を入れた小さいガラス瓶(試験管の小さいものにゴムのフタがついたあれです。固有名詞を知らなくて済みません)をまんべんなく振ります。あれは何のために振るのでしょうか。

A 回答 (2件)

Hajikami様 こんにちは



No1でUSB99さんが回答されていますように、
採血管の中には、
1)血液が固まってからでは検査ができない項目のもがあります、その場合は固まらせない薬品が採血管に入っています。

ついで
2)血清を分離してから検査する項目については、早く血液を固まらせる処理を施した試験管を用いて早く血を固まらせて分離作業をし、その後に検査する事があります。このときは1)とは逆に凝固を早める薬が採血管に入っています。

1)も 2)も どちらも素早く転倒混和する(Hajikami様が書かれているようにまんべんなく振る動作が)必要がありますので、片手で採血しながら、空いたもう一方の手で試験管を振ったりしています。

何か疑問に思われましたのでしょうか?
一看護師より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ただ、「いつも振るな~。たぶん凝固したら困るので薬でも中に入っているんだろうけど、どんな薬が入っているのか知らないし、正しい理由を聞いてみよう」と思っただけで。看護師の方に、詳しい回答をいただけて、感謝いたします。

お礼日時:2008/12/07 11:21

中に凝血防止のためのEDTAなどの薬がはいっており、混和するためです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、やっぱりそういう薬があの小ビンの中に入っているのですね。了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!