

「It is a pity that~」「I'm sorry to hear that~」は
「~とは残念だ /(~を)気の毒に思う」という意味だと思いますが、
pityの方は、同情の意味合いが強いような気がしてしまいます。
(同情されたくない方もいると思うので)同情を強く表さずに
「それは残念な事ですね。/ 悲しい事です。」と
伝える時、「It is a pity that~」ではなく「I'm sorry to hear that~」を使う方がよいのでしょうか。
それとも実際は、どちらを使用しても問題ないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はいくつかの理由で I'm sorry to hear that ~ の方を使うことをお薦めします。私自身もこちらの方を使うようにしています。
(1)pity は日本語の「かわいそうな」に相当する言葉だと思います。人間の自然な気持ちを表してはいるのですが、場合によっては他人事な響きがあり、辞書にもしばしば人を見下したような気持ちを含むと書かれているものもあります。I don't want any of your pity. 「お情けなどごめんだ」という表現もあります。ですから、It is a pity that ~ は、お互いにどういう人間かよく理解していて、単なる同情だと誤解されない場合は使ってもかまわないと思います。
(2) pity はラテン系の言葉なので、sorry という古くからある英語の言葉よりやや宗教的で冷たい感じがするのではと危惧します。
(3)I am sorry to hear that ... は主語が自分という人間ですし、sorry という形容詞を使っていますし、to hear という個人的な経験も述べられていますから、より人間的な響きがすると思います。一方、it is a pity は主語が人間ではありませんし、a pity というあまり動きが感じられない名詞が使われていますから、やや事務的な感じを受けると思います。
(4)言葉は短いほど労力を惜しんだ感じがします。このような場合には特にやや長めの表現の方が、丁寧で心が籠もっている感じがすると思います。これは、世界中どこでも同じだと思います。
(5)実際に条件検索をかけて調べるといいのですが、おそらく人が亡くなったような重大な事柄に対しては I am sorry to hear that ... の方が使われる頻度は多いと思います。こういうようなことはやはり慣習に従うのが賢明だと思います。一方、It is a pity that ... の方は、そう重大で無い事柄に対して使われることが多いのではないでしょうか。
お役に立てば幸いです。
詳しく理由を書いてくださり、ありがとうございます。
(1)~(5)まですべてなるほど、と思えました。
皆様のおかげで、疑問を解決する事ができました!
No.1
- 回答日時:
日本語でも「~とは残念です」「~とはお気の毒です」とバリエーションがあるように、別にどちらを使っても問題はありません。
Pity にもいくつか意味があります。下記をご参照ください。http://www.thefreedictionary.com/pity
アメリカで生活していると Sorry to hear that が使われ、実生活上で pity は耳にしませんが、どちらかというと英国っぽい感じがするのは、昔モンティパイソンのメンバーだったジョン.クリースが映画でたまに使ったりしていたのを聞いた覚えがあるためかもしれません。でも実際は何とも思っていなくても義理で「お気の毒です」という人、場合も多いですから、こういう言葉を使う時に肝心なのは、表現ではなく、ハートの問題だと思います。
回答をくださり、ありがとうございます。
(アメリカではpityの方はあまり使われず、sorry~をよく使う)
という事を知らなかったので、とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 murmurの定義です to say something in a low soft voice, 6 2023/07/24 07:39
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 that について教えて下さい。 1 2022/09/10 16:46
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 that 仮主語? 3 2022/08/11 14:45
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
文の最後の ,that is.は何?
-
this is whyと that is why の...
-
「というのも」を英語で言うと...
-
that that that ……
-
過去分詞
-
「It is a pity that~」「I'm ...
-
thatは「ので」?
-
違いを教えて下さい>_< I don't...
-
同一単語が多数回続く文章
-
次の語句整序問題を教えてくだ...
-
thatの後になぜ動詞がくるので...
-
次の並べ替え問題を教えてくだ...
-
英語の質問です。 「もし…なら...
-
同格のthatとof
-
I hear or I heard
-
...the thought that counts.
-
疑問詞のhow はどのようにと訳...
-
It must be true./It can be tr...
-
ask that と ask if の違い
おすすめ情報