dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダの鳩の糞の掃除をしたいのですが、乾燥して硬くなっているのでどうすれば簡単に取れるか教えてください。また、糞の細菌やウイルスなどが心配なので、ホームセンターなどで買える良い消毒剤があれば教えてください。

A 回答 (2件)

 とりあえず消毒剤です。


 もともとカビ系に強く、大豆から生成されたようです。 
 鳥インフルエンザをはじめ各種ウイルスに対する抗菌性・有効性も確認されています。
 自分でも購入して、ファブリーズ(消臭剤)のように使用しているところですが、下駄箱内の香り?も噴霧して10分程度で全く臭わなくなります。効果も1ヶ月経っていますが、継続しています。
 またみかんを箱買いすると、食べ終わるまでに1~2個はカビカビになってしまいますが、このG2TAMαをスプレーするとなぜかカビません。
 人体にも影響の少ないモノなのでスグレモノです。
 ちなみに私は関係者でも何でもありませんが、経験者としてのおすすめです。

参考URL:http://www.peace-cues.com/products/lineup.html
    • good
    • 0

本当は業者に頼むのが一番なんですが、、


晴天続きの時に行うと、細粒化した糞が舞い散り、菌を吸い込んでしまうことと、
やはり近所に迷惑が掛るので、雨上がりの翌日に行う事をお勧めします。
糞が「積もる」程の量ならば、百均で安い「ホウキ・ちりとりセット」を購入し、ちりとりでこそぐ様に取ると糞が湿っている為、
一度に大量にすくい取れる事もあり意外と簡単です(ホウキはこの段階では使用しません)。
消毒剤は使用していません。こそぎ落した後、バケツなどで何度も洗い流し、上で使っていないホウキで
ブラシ代わりに洗い流せば匂いは残りません。
もちろん軍手・マスクは必須、清掃後はすぐ入浴してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!