dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、アニメが大好きです。
なので、アニメの演出家か音響監督か脚本家になりたいと考えているのですが、やっぱり専門学校は行ったほうがよいのでしょうか。
あと、もしも演出家や音響監督や脚本家になるとしたら、やっぱりはじめは何からはじめたらいいのでしょうか。

もしもお暇でしたら回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私が出た専門学校で講師をしていた方が 今某アニメの音楽監督です…


そのくらいのレベルの知識や経験は必要なのではないでしょうか
音響(PA・ミキサー関係)の講師でした

その生徒(同級生が40代になり)もポツポツとアチコチで名前を見かけるようになりました。
確実な経験を…となると35歳くらいまでは頑張るしかないでしょうね
学歴が必要だとは思いませんが何も経験も勉強もしていなくて
ホイホイ雇ってくれる業界じゃないような気がします…
(学校を出てる人も山ほどいますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VITAMIN999さんは専門学校行ってらっしゃったんですかー・・・
それにしても講師が音楽監督さんってすごい時間がかかってますよねー・・・

やっぱり35まで頑張るってけっこう長いですねι
でも頑張ります・・・

丁寧で適切なご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/12/13 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!