dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は全体的に体が硬いのですが、バレーをするに
あたって特に体のどの部分が柔らかいと良いですか?
また、そこを柔らかくするにはどうしたらよいかも
教えて頂ければ嬉しいです。

A 回答 (3件)

バレーボールクラブのコーチをしています。


>特に体のどの部分が柔らかいと良いですか?
柔軟性を求めるとすれば膝・肘・手首がポイントだと思います。
体全体が柔軟なのがベストだとは思いますがバレーの基本からすればこの3つは
柔らかい方が上手になると思います。
膝は体のバネを利用する際に必要だし肘・手首はパスやアタックなどで必要です。
肘・手首が柔らかければオーバーパスやトスを上げる時にトスの上げやすいパスを
出したり打ちやすいトスを上げることが出来ます。
オーバーパスの上手な人はバレーも上手になると思いますよ。

>そこを柔らかくするにはどうしたらよいか
#1の方も言うように各部分のストレッチが良いのではないでしょうか。
ストレッチを良くして色々な筋を伸ばして柔軟性を高めるようにしていけば若けれ
ばまだまだ大丈夫でしょう。
もし手首など硬くてなかなか優しいパスやトスを上げられなかったら硬くても
それなりに優しいパスなど出来るように各部分の柔軟性を高めると同時に技術を高
めていけば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技術と柔軟性、高まるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 22:35

柔軟性があるに越した事はないです。


でも、身体が硬くたって十分プレーは出来ます。
僕がそうでした。

ただし、身体が硬い人はちょっとした怪我が多くなります。
軽い捻挫とか、腰痛、肩痛など、いろんな怪我に悩まされます。

やはりある程度の柔軟性は必要です。

肩のストレッチ、股関節のストレッチ、手首・足首のストレッチ、は練習前後と暇な時間には必ずやっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肩、股関節、手首、足首ですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 22:18

私自身バレーを見るのは好きなのですが


部活経験はないので…(^^;;;

この参考URLはどうでしょう。
バレープレーヤには親切だと思います。
こちらの掲示板で質問されると経験者さんからの
アドバイスが得られると思うのですが…

http://b-vbn.com/
http://www.volleyball.gr.jp/index.html

どちらもプレーヤーのためのサイトなので
結構早く回答が得られるでしょう!

一度ご参考までに覗いてみてはいかが??

参考URL:http://www.volleyball.gr.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このホームページ、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!