dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月頃から、ダイエットをはじめて、約6キロほど体重がへりました。
でも、見た目はほとんど変わらないようで、誰からも「痩せた?」とはいわれません。 
一体、何キロくらい痩せれば、見た目でわかるんでしょうか?

A 回答 (4件)

 元の体型がどんな状態だったかにもよると思いますが、私の経験(標準と肥満の境界状態から14キロ減量)からすると、5キロや6キロでは見た目はそう変わりません(他人は減量したことに気付きにくいと思います)。


 でも10キロ減量すると見た目も変わり、あなたを知っている人は気がつくと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 とりあえず、メタボ検診は、クリアしました。
 もう少し、がんばってみます。

お礼日時:2008/12/14 14:10

 そりゃ二桁も違えば変わるかもしれませんし、6kgでも元の体重によりけりですね。

それと痩せ方にも大きく左右されます。私が筋トレの使用重量を上げていったら、体重は増えていってたのに、しばらくは頻繁に「痩せた?」と聞かれました。
 体重という数字だけを目標にしていると失敗しますよ。上半身ががりがりになったのに下半身は太いままとかです。過度の食事制限や、有酸素運動だけなどの減量でよく起こる現象です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 身長は158センチで、67→61になりました。
 食事制限、というか、間食をやめて夜の8時以降は食べない、という生活にしただけなんですが。
 今まで、どんだけおやつ食べてたんだ!と、つっこまれそうですね。
 

お礼日時:2008/12/14 14:09

体重を落としてお腹の脂肪は取れましたか?



体重が減っても、例えばお腹の脂肪が変わらずポコッと出てたならば、見た目は変わらないので、人が見ても痩せたとはわからないと思います。
6kg体重が落ちてもそれが、見た目にわからない部分が落ちてれば解りません。

食事制限だけでなく、トレーニングも行ないましょう。
トレーニングを行うと身体が引き締まるので見た目も痩せて見えるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 おなかは、少しへこみました。
(パツパツだったパンツが、入るようになりました。)
 がんばって、筋トレやってみます。
 

お礼日時:2008/12/14 14:03

何kgってことはないですよ。


人は体の出ているところしか見ないし、ほとんど顔で判断しているので
顔が痩せやすいタイプは3kgでもすごく痩せたように見えるものです。
顔が丸いタイプは、体重自体が減ってもなかなか痩せて見えないそうで、
昔、南野陽子さんがエイズ患者の役をするときに、彼女も顔が痩せないタイプなので人より何倍も努力して痩せたという話を聞いたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
顔は、あんまりかわっていないようにおもいます。

お礼日時:2008/12/14 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!