

15年以上前に神経を抜いてかぶせものを下の奥歯(7番)ですが、かぶせものが欠けたので受診し、土台を作ったところで事情があり転院しました。
そこで他の治療を優先させていたところ、もともと痛みのなかった7番が痛むようになりました。
この歯はほとんど根しか残っていないので再度土台をたてることは難しい上、なんと15年以上前の治療でほとんど根の薬が入っていないので保存が難しいといわれたことがあります。
最悪仕方ない場合はもちろん抜歯しかないわけですが、抜歯後の処置について悩んでます。
歯科では7番はなくても、それほど食事に困らないからないままでもいい、といわれますが本当でしょうか?
欠損のままで生活したことがある方がいれば経験談をお聞かせください。
また、インプラントにした方は抜歯時から計画しましたか?
それとも欠損の上不便だからインプラントにしましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
何ヶ月も歯が痛い
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯医者さんに質問です。「隅角...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
奥歯の奥にできものが昨日急に...
-
親知らずの抜歯後2週間目ですが...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
歯の麻酔が切れるとこんなに痛...
-
歯が汚い人と付き合えますか? ...
-
口を閉じて笑えないです 写真を...
-
歯医者さんで治療後、フロスが...
-
歯の数
-
銀歯を飲み込んでしまったんです。
-
右の下の奥歯の奥が腫れている。
-
親知らずは抜いても同じ場所か...
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
おすすめ情報