電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例年この時期、職場近くのキリスト教系大学から、ボランティア活動の申し出があります。
活動内容は、学生さんが職場のロビーでクリスマス向けの賛美歌等を歌うというものです。聴衆は職員とロビーを行き交うお客様で、概ね5~60人といったところ。
全くの無償ボランティアで、金品や茶菓のやりとり等は一切ありません。ただし会場設営や職場内での告知、動員等は受け入れる側の我々が行っています。
問題はその歌が、控えめに言ってもあまり上手ではないということなのです…。
以前先方に訊ねてみたところ、学生さんは聖歌隊や合唱部などではなく基本的に全員「有志」、しかも募集は2~3週間前から当日の飛び入り参加もOKということで、かなり急ごしらえのチームのようです。
一応、音楽教諭の方が指揮兼伴奏をされるのですが、失礼を承知で正直に言えば、ただ歌っているだけで、他人に聴かせるレベルに仕上がっているとは到底思えません…。
実際私ばかりでなく、他の職員たちも「もうちょっと上手だったらいいのにねえ」と苦笑しています。
先方にすれば、合唱を披露するよりも、クリスマスの祝福を分かち合うことが主目的なのだろうとは思うのですが…もう少しきちんと練習を積んでから来て欲しいとお願いすることは、無償ボランティアに対して過大な要求でしょうか?
また、どのような言い方をすれば、カドをたてずにお願いできそうだと思われますか?
ちなみに受け入れについては当初から先方の申し出によるもので、現在に至るまでこちらから依頼した経緯はありません。
ご意見ご提案、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「ロビーで賛美歌を披露して職員・お客様に聴いていただきたい」と、こちらが何も提案していないのに相手側からお願いしてきた、という経緯ならば、たとえ無償であれ、「お客様に気持ちよく聴いていただけていない」と理由をつけて、歌の質の向上を要求するなり、あるいは聞き入れてもらえないならば活動自体をお断りするのもなんら問題ないように思います。

(先方がクリスマスを祝いたいというエゴのために、本来なら彼/彼女らが行うべき設営や動員などlisa2006さん達が代行しているのと同意なので、先方に配慮する義理はないですから)

 ただ、その賛美歌披露に至るまでのプロセスが、「クリスマスを盛り上げるイベントを開催してくれる方を募集します」といった呼びかけに対して、大学の有志が「我々が賛美歌を歌いましょう」と申し出てきたというケースになると、「あなた方の募集に応じただけなのに」と言われる可能性がありますね。

 後者の場合でしたら、キリスト教や教徒を馬鹿にするわけではないですが、その信仰心を逆手に取るというのはどうでしょうか。
「お客様から、『歌を聴いても今日は12月25日なのかとは思っても、クリスマスを祝福する気分にはならない』と言われている。ボランティアは感謝しますが、しっかりと練習を積んだ人達にだけ活動に来てもらうなどして、聴く人の心を感動させる歌を提供して欲しい」というニュアンス(相手方がどの程度話の通じる人かわからないので、言葉遣いはケースバイケースで変えてください)でつっつけば、今年はもうダメでも、来年からは考えてくれるかもしれません。

 あとは、賛美歌披露を継続してもらいたいということなら、クリスマス直前ではなく、遅くとも11月の頭くらいまでに、lisa2006さんから先方に、「今年も歌のボランティアに来ていただけるのでしょうか?」「設営のスペースなど都合もあるのですが、何人の方に来ていただけるのでしょうか?」「その人数で過不足は生じませんね?」「練習は進んでいますか?」などと進捗状況を逐一確認することで、間接的に練習を積んだ歌い手だけが集まってくる状況を作るのも手でしょうか。

 しかし、これは私見ながら、他人様に披露する歌を歌う人材を、開催日の2~3週間前からやっと募集を始めて、当日飛込みも可というまったくのド素人の集団で賄おうという姿勢自体が、果たしてボランティアと呼べるのかと思ってしまいます。(友人の結婚式・披露宴の余興で歌う歌ですら、懸命になって、時には一人でカラオケボックスに行ってまで何週間も練習するのに……)
 十数年前、福井県の三国沖でロシアのタンカーが座礁し、付近一帯の海岸に大量の重油が漂着した事件がありましたが、そのとき、進学先が決まっていた私はその除去と清掃のためのボランティアに行った経験があります。
 賛美歌披露のボランティアに、「重油をくみ取る作業なんて身体にニオイが染みつくから嫌だ」と遠巻きに見ていただけ、思いついたようにねぎらいの炊き出しを手伝う振りっぽい動きをしていただけの女子大生(?)2人組の姿がダブります。

 ……すみません、私見で脱線しましたね。
 とにかく、相手の主目的がクリスマスの祝福を聴衆と分かち合いたいということなら、「聴衆にはあなた方の目的が伝わっていない」という点に重きを置いて説得するのが、私の考える「カドの立たない方法」です。

 参考になるか否かわかりませんが、これをアドバイスとさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
確かに当方でクリスマスのイベントを企画し、それに応じて参加してくださったとあれば、技術的に多少拙くとも文句を言うべきではないと思うのですが…この活動については、先方から受け入れ依頼があるためにイベントとして企画している…といった具合で、正直依頼がなければないで、職場的には全く構わないものなのです。
皆様の回答を拝見し、同僚とも相談して、出来栄え次第ではひと言申し入れねば…と覚悟しつつ、今年も当日を迎えました。
結果。
今年の出来栄えは、私が知る限りでは最も良いものでした。
まさか我々の心中を察した訳でもないと思うのですが(笑)、どうやら学内に聖歌隊が設立されたらしく、今回はそのメンバーが多く参加していたようなのです。
失礼ながら「これなら集まっていただいたお客様にも申し訳がたつ」とほっとしました。
ただしあくまでも任意参加とのことですので、来年以降もなるべく大勢の聖歌隊メンバーの参加を願うばかりです…というのではあまりにも受動的ですので、当方も遠慮せず「昨年のような出来栄えを期待しています」旨を伝えるよう努め、お客様にもより喜んでいただけるイベントにしてゆければ…と考えております。

お礼日時:2008/12/27 22:45

考えさせられてます


20数年毎年高校生達と施設での楽器演奏の移動公演してます
施設側でご質問者のように感じられてる場合があるんだなって
たしかに練習不足で演奏が止まりそうになって手拍子もらって乗り切ったりしてますが毎年おじゃましてます
我らも他人に聴かせるレベルに仕上がっているとは到底思えませんが
生徒達がやりたいと言い続ける限りお手伝いしたいと思ってます
どうぞご迷惑でしたら申し出のあったときにでもお断りしてください
たぶん参加する事に意義があると考えてるかなと思います我々も当日参加もありですよ
某老人施設で聞いた話で昨日のボランティア動きが悪いなって事言ってました???心の中で仕事手伝ってもらった分自分たちが楽したなって思えないかなと思って帰ってきました (教員・教育に関する仕事してません)ただのガキ大将です(自称)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
確かに当方でクリスマスのイベントを企画し、それに応じて参加してくださったとあれば、技術的に多少拙くとも文句を言うべきではないと思うのですが…この活動については、先方から受け入れ依頼があるためにイベントとして企画している…といった具合で、正直依頼がなければないで、職場的には全く構わないものなのです。
皆様の回答を拝見し、同僚とも相談して、出来栄え次第ではひと言申し入れねば…と覚悟しつつ、今年も当日を迎えました。
結果。
今年の出来栄えは、私が知る限りでは最も良いものでした。
まさか我々の心中を察した訳でもないと思うのですが(笑)、どうやら学内に聖歌隊が設立されたらしく、今回はそのメンバーが多く参加していたようなのです。
失礼ながら「これなら集まっていただいたお客様にも申し訳がたつ」とほっとしました。
ただしあくまでも任意参加とのことですので、来年以降もなるべく大勢の聖歌隊メンバーの参加を願うばかりです…というのではあまりにも受動的ですので、当方も遠慮せず「昨年のような出来栄えを期待しています」旨を伝えるよう努め、お客様にもより喜んでいただけるイベントにしてゆければ…と考えております。

お礼日時:2008/12/27 22:47

某ボランティア団体で活動している者です。


実はボランティア団体としては、こんな活動をしたと実績作りをしたいこともありまして。。ここだけの話、実績があると予算が下りたり、担当教官の実績になったりということもあるのです。
当団体でもクリスマスに何かやって実績を作らないかという提案をした者もいました。(却下しました)
つまり、半分向こうの自己満足ということもあるわけですね。相手にとっては有難迷惑な話なのですが。無償で向こうがやらしてほしいと言っている好意はもちろん良いことなのだと思いますが、今年は、設置場所や当日の都合がつかないと断るのも一つの手だとは思います。 

まあ、下手なのもご愛敬なので、それはそれで、笑ってすませられるのであれば、別にかまわないとは思うのですが・・・率直に、ありがたいのだけれども、もっと練習されるとさらに良いと思うのですが、どうでしょうと代表の方に提案してみるのも良いと思います。代表となると歌が下手なのも理解し苦労していると思いますので、いろいろと答えてくれると思います。そこで話の通じない団体であれば断っても何ら差し支えないと思います。設営などは質問者様の会社のボランティアであるわけですし、賛美歌の会場を提供していあげているわけでありますからね。 
とりとめがなくなってすみません。一現場の人間の意見として、参考にしていただければ幸いです   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
確かに当方でクリスマスのイベントを企画し、それに応じて参加してくださったとあれば、技術的に多少拙くとも文句を言うべきではないと思うのですが…この活動については、先方から受け入れ依頼があるためにイベントとして企画している…といった具合で、正直依頼がなければないで、職場的には全く構わないものなのです。
皆様の回答を拝見し、同僚とも相談して、出来栄え次第ではひと言申し入れねば…と覚悟しつつ、今年も当日を迎えました。
結果。
今年の出来栄えは、私が知る限りでは最も良いものでした。
まさか我々の心中を察した訳でもないと思うのですが(笑)、どうやら学内に聖歌隊が設立されたらしく、今回はそのメンバーが多く参加していたようなのです。
失礼ながら「これなら集まっていただいたお客様にも申し訳がたつ」とほっとしました。
ただしあくまでも任意参加とのことですので、来年以降もなるべく大勢の聖歌隊メンバーの参加を願うばかりです…というのではあまりにも受動的ですので、当方も遠慮せず「昨年のような出来栄えを期待しています」旨を伝えるよう努め、お客様にもより喜んでいただけるイベントにしてゆければ…と考えております。

お礼日時:2008/12/27 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!