
先日中学校での実習を終え、お礼状を書いています。
学校長宛てと、担当教諭宛ての2通です。
そこで封筒の書き方について3点お伺いしたいのですが、
(1)実際に切手を貼って送る大きな封筒は1枚で、その中に学校長宛て・担当教諭宛の封筒を入れて送る
(2)切手を貼って送る封筒の宛名は『○○中学校御中』
(3)個別の封筒の書き方としては住所は書かず、書くのは役職名・先生のお名前・自分の学校と名前
というかたちで出そうと思っているのですが、
失礼にあたったり、なにか不足なことはないでしょうか?
とても不安なのでアドバイスいただけたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
問題なのは、
『○○中学校御中』
という宛名であるとき、その学校でどのような処理ルートになるかです。
最初の最初は、たぶん事務の方が受け取るとは思うのですが、
その方がどう処理すればよいか困るかもしれません。
『○○中学校御中』
の左に、
『★★校長先生』
『××先生』
の2行を書き加えたほうが親切だと思います。
そうすると、たぶん、先に校長先生が封を開けて、校長先生から担当の先生に、中の封書の1つが渡ると思います。
また、大きな封筒の裏には、ご自分の住所・氏名を書きましょう。
・・・しかしながら、
私が受け取る側の先生の立場だとすると、
自分1名宛の郵便に切手が貼られて送られてくるほうが、はるかに心象がよいですね。
そうでないと、二人まとめてありがとうを言われたような感じがします。
人によっては、郵便代を節約した、せこい感謝だと思うかもしれません。
面倒でも2通に分けるほうがよいと思います。
以上、ご参考になりましたら。
No.3
- 回答日時:
私が教育実習(母校実習)のお礼状を書いたときは、校長先生、教育実習担当責任者になっていた先生、担当教諭(教科)、担当教諭(学級)の4通を、別の封筒にいれ、別々に切手を貼って出しました。
宛名は一人ひとりに対し
○○中学校 ○○(役職) ○○(フルネーム)先生
としました。
私が数年前にネットでお礼状の書き方を調べたときは、「校長・実習担当になっていた先生・直接の担当教諭の少なくとも3名にはお礼状を書く」「1通ずつ別々の封筒で出す」が最低限のマナーである、という意見がほとんどだったからです。
ただし、付属校に実習に行った場合は、大量のお礼状が学校の方に行きますので、まとめて出す方が喜ばれることもあるようです。
私の友人で大学の付属校に実習先に行った人は、大学から1つの封筒に複数のお礼状をまとめるように指示されていました。
母校実習ならば1通ずつ封筒をわけるべきだと思いますが、付属校への実習の場合大学ごとの慣例がある可能性がありますので先輩や指導教官に聞いてみたほうがいいと思います。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
それぞれの封筒(普通の白色封筒)に住所、学校名、氏名を書き、切手を貼って送られたほうがよろしいかと思います。
学校長は肩書きを入れましょう。封筒の裏面には、あなたの住所と氏名を書いてください。80円余分にかかりますが、もらう側から考えるとやはりうれしいものです。
これが、教職員全員ですとまた話は違います。
これは、あくまで私の考え方です。
マナー本からの受け売りではありませんので、念のため申し添えます。
なお、あなたの送り方が間違いだというのではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- マナー・文例 封筒の「おもて面」にある黒い点について。 2 2022/04/06 21:59
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 郵便・宅配 手紙を送りたいのですが送り方などが分からないので教えて頂きたいです(ファンレターです 百均とかに売っ 7 2023/03/24 22:50
- 郵便・宅配 郵便封筒 3 2022/07/27 08:26
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- 郵便・宅配 切手貼り忘れ 7 2022/07/26 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お礼状の宛名等について
マナー・文例
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に出すとき…
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習のお礼状を封筒に入れるのですが、写真のうちのどれがいいでしょうか。 便箋を買った時についてき
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
宛名の書き方で質問です。複数の先生宛てには?
マナー・文例
-
5
教育実習最終日に、先生方にお礼のお菓子など差し上げたがいいですかね?
教育・学術・研究
-
6
幼稚園実習先へのお礼状 連名の仕方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
教育実習のお礼状について。 郵送で送るとどこを見ても書いてあるのですが、実習の1週間〜10日後に実習
その他(学校・勉強)
-
8
実習で担当者が複数いる場合のお礼状
葬儀・葬式
-
9
学級への敬称は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
園長先生、教頭先生、担任の先生に御礼状を書くとき
幼稚園・保育所・保育園
-
11
実習で菓子折りのお礼は不要ですか? 現在大学生福祉科の女です。先日障害者施設での約1ヶ月に渡る実習が
その他(教育・科学・学問)
-
12
教育実習の内諾の訪問はもちろんスーツで行きますが、カバンはリュックよりビジネスバッグで行った方がいい
教育・学術・研究
-
13
教育実習終わりに、クラスの児童にメッセージカードを送ろうと思っています。 内容ですが、一人一人に向け
その他(学校・勉強)
-
14
先日、教育実習を終えた大学生です。 実習先に送るお礼状について質問させていただきます。 担当の先生へ
その他(社会・学校・職場)
-
15
教育実習を終えたものです。 教育実習のお礼状について質問なのですが お礼状は校長先生と教科担当に書い
教育・学術・研究
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
育児しながらの看護学校
-
ポリクリって何の略?
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
教育実習の実習先について
-
私は今学生で実習があるんです...
-
緊急でお願いします。!!! 福...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
看護学生の実習中の生活はあま...
-
母校以外での教育実習
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
ジンギスカンは初めて食べたと...
-
教育実習 不安です…。
-
短大授業欠席について 実習をす...
-
ADHD持ちの専門学校生です。忘...
-
介護専門学生です 10日間実習が...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
アデコ 若者チャレンジ(正社員)
-
教育実習自信ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
理学療法士の専門学校 裸にな...
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
教育実習の実習先について
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
至急お願いします。 作業療法の...
-
教育実習の辞退について
-
看護の実習です メンバーにひと...
-
精神科デイケアの法的な位置づけ
-
仙台医療センターの授業時間に...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
育児しながらの看護学校
-
高校2年生の男です。学校が違う...
-
実習中の忌引について
-
【実習先へのお礼状】封筒の書...
-
看護学生1年です。 同じ学校に...
おすすめ情報