dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父親に日本酒をプレゼントしようと思います。好みとかは分からないので、おいしいと思った日本酒をお願いします。
昨年は久保田の万寿をプレゼントしましたがあまり気に入らなかったようです。(なんという父親だ!)
それと10年以上前に飲んだ、秋田県の雪の中で寝かす日本酒の名前をご存知の方がいれば教えてください。とてもおいしいと言っていたのを覚えています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日本酒となるとまず保存方法が問題になります。


日本酒はワインと同じく、変質しやすいお酒です。
その為大きなディスカウントストアや、スーパーなどはさけ、町の小さな酒屋さんであるとか、酒蔵によってはネットで販売している所もあるのでそういったところでの購入をお勧めします。

さて、オススメの日本酒ですが、三つほど。

石川県 鶴乃里
石川県 天狗舞 山廃純米
山形県 住吉

などいかがでしょうか。
雪の中で寝かせる秋田のお酒は存じ上げないです。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
住吉がおいしそうに感じましたので、探してみることにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 20:13

失礼しました。

トンでもない変換ミスがありました。

万寿は酒としての「旨み」優先で・・・

の間違いです。
    • good
    • 0

雪の中とはニュアンスが違うかもしれませんが、使わなくなったトンネルで長期熟成する蔵があります。

喜久水酒造と言うところですが・・・

万寿は酒としての甘み優先で、匂いは少々癖が強く、この匂いがOKの人には最高の酒なのですが、NGの人も居るようです。
万寿が気に入らなかったなら、香りが良くてフルーティな物がお好みではないでしょうか?

大吟醸にも嘘っぽく薄っぺらな香りを付けてある物があり、万寿が好きな通っぽい人は、わざとらしい香りを嫌い旨み優先の酒を好む場合が多いようです。
でも、雑味が無く透明感があって、香りも味も素晴らしい本物もあると思うんですよね。

黒龍、飛露喜、獺祭(だっさい)辺りを試してみては如何でしょうか?
特に獺祭は価格もリーズナブルで手に入りやすく、お勧めです。

参考URL:http://www.chuokai-akita.or.jp/osake/kikusui/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
たしかに父は昔から鼻が敏感で匂いを嗅ぎ分けるのを得意です。
昔飲んだ雪の中の日本酒はとてもフルーティーな香りをしていました。今までに嗅いだことのない匂いで、アルコールの匂いはありませんでした。それぐらい印象に残っている日本酒です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 17:37

おたずねの秋田県の雪の中で寝かす日本酒とは


ここの 季節限定品
大吟醸雪中貯蔵、純米酒雪中貯蔵、純米酒雪中貯蔵ささがすみ
のことですか?
http://www.hokushika.jp/product.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うーんこれかなーよく思い出せません。
確か花瓶のような入れ物に入っていました。もしかして岩手県?
すいません不確かでどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!