
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪
先日似たご質問がありました。
1日何時間??っていうのは個人差がありますが
1日中出来るなら打つにこしたことはないと思います。
要は慣れです。
パソコンのキーボードと同じで
見ながら打っててはもちろんダメです。
とにかく見なくても数字の位置、+・-等の位置を把握するといいでしょう。
あとはM-やM+のキーも駆使することです。
使いなれた電卓でしか早く打てません。
ですからまずは電卓選びからどうでしょうか?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=446859
No.7
- 回答日時:
方法が大切です。
まず、電卓を一つに決めましょう。キーと表示が大きいのが良いです。
1本打ちはもってのほかで、手前に親指を置き、あとは打ちやすい
指で打つのですが、必ず同じボタンは同じ指で打って下さい。
で、初めの内は親指を離さないようにしてください。
で、キーはみないで、結果として表示される数字だけをみるようにします。
こうしていくと、電卓といえどもホームポジションが決まる様になり、
キーはブラインドで打てるようになります。
あとは経験です。ここからはどんどん早くなります。
No.5
- 回答日時:
適切なアドバイスかは、わかりませんが・・・・・
僕は右手で打っています。
人差し指で「1・4・7」
中指で「2・5・8」
薬指で「3・6・9」
「+・-・×」等は薬指「0」は人差し指って感じですかね
(電卓のキー配置にもよりますが・・・)
NO1の方も書いておられますが、
電卓選びって大切かもしれませんよ。
僕は、なかなか気に入った電卓(キー配列・キーの大きさ)に出会えなくて、探し歩きました(笑)
No.4
- 回答日時:
まぁなれなんですが、
私が学生の時にやった練習法は、
「1~100まで足し算する」という方法でした。
友人と一緒に、ムキになって競争してました。
1分を切れるようになれば合格です。
あぁ、電卓も重要です。
キーが大きくて、早撃ち?が出来るヤツじゃないと無理です。
大体1,500円~6,000円ぐらいです。
No.3
- 回答日時:
銀行員してました
練習などはした事がありませんが
毎日の仕事で自然に早くなりました
今は銀行ではないところで働いていますが
みんなビビってます(笑)
理想的には左で打って右にペン等を持つのが良いとされて
いるようですが、私のまわりはみんな右(利き手)打ちでしたね
とにかく、実践あるのみだと思います
体が勝手に覚えてくれます
パソコンに比べたらキーも少ないしブラインドタッチ
も遠い未来ではないですよ
ただ、一本(指)打ちはやめましょう
自分の手に合う電卓を用意して、計算!計算!です
頑張って下さいね
No.2
- 回答日時:
一応電卓4段持ってるんですが…特別な練習はしなかったです。
本来は右手に筆記用具、左手で電卓(5本の指を使って)を打つ、というのが正しいみたいなのですが(というかこれが常識的に考えても早く打てる)、
私は右手に筆記用具、右手(しかも中指1本)でうってました。
みんなには「おかしい」といわれましたが。
昔そろばんをやっていたので、右手に筆記用具、右手でうつ、というのは慣れているみたいです。
なのでご自分の打ちやすい方法で打つのが一番の上達方法かと。
ひとつ言わせていただければ、電卓はみないでください。
電卓みて、数字をみて、とやっていると遅くなりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 電卓が早く打てる人。 自分は電卓早打ちの練習中なんですが、指が思うように動きません。 早打ち出来る人 3 2022/06/15 08:48
- 卓球 卓球マシンの発射間隔を短くして早いテンポで練習がしたいです。 改造方法をどなたか教えてください 1 2022/07/31 00:52
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
- 麻雀 麻雀で多面待ち(例えば清一色)の待ちを考える場合、待ちを素早くすべてを理解するためにはどうしたら(ど 3 2022/10/05 10:31
- 中学校 中学2年の女子です。部活動での悩みです。わたしは、チアリーディング部に所属しています。同じ体育館で練 6 2022/12/21 05:32
- 卓球 卓球 体育で卓球をやることになりました。 ちょっとやってみたところ、私には難しく、ラリーが全然続きま 1 2023/01/11 19:13
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 3 2022/10/07 07:27
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 2 2022/10/07 09:14
- 陸上 1ヶ月後の体育祭で100m走ることになりました 毎日1キロぐらい走っていたらタイム早くなりますか? 1 2022/04/28 02:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報