dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレの時間割を作ったんですが
変えたほうがいい所があるなら
教えてください

1日目
肩〔三角筋)

2日目
上腕ニ頭筋 胸筋

3日目
上腕三頭筋

4日目
下半身

5日目
休み

超回復できるかどうか心配なんですが
これで大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

筋トレは器具(ダンベル、バーベル)を使用するんですか?


年齢
目指すレベルや種目(スポーツ名)
目的

これらがハッキリしないと細かい事が言えないけれども、計画から想像
すると、若い方で器具等は使用しないことを前提に話をします。

基本的に超回復は1日~2日あければOKですので、「同じ部位に連日高
負荷を掛けなければOK」です。
通常のレベルの筋トレならば、1日開ければOKですし、回数や負荷に
もよりますが、やり方によっては毎日やっても良いです。

なので、この計画では5日目の休みは必要は全く無いです。(もっとやっても良いぐらい)
あとは腹筋、背筋は良いのですか?

もし、質問者さんが筋トレの知識が全くないならば、腕立て、腹筋、背
筋、スクワットをまず出来る様にし(色々種類がありますので本でも買
って下さい)その上でさらに筋力アップを望むので有れば、ウェイトト
レーニングやダンベルトレーニングに移行すれば良いと思います。

まあ、腹筋、背筋、腕立て、スクワットは50×3セット程度ならば毎
日やっても差し支えないです。(若いならばですが)

1セット100回を超えるのであれば、1日目「腕立てとスクワット」
2日目「腹筋と背筋」の様に1日おきにやればOKです。

最後に
筋トレ後のストレッチは重要です。
このストレッチにより筋肉の回復速度に違いが出ます。
回復速度に違いが出ると言う事は成果にも違いが出て来ますので、スト
レッチのやり方も覚えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますゥゥゥゥゥゥゥ

お礼日時:2008/12/23 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!