アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接時に『不得意な科目は何ですか?』って言われた時のベストな答えを教えてください。
お願いします!

A 回答 (7件)

得意な科目を話せばいいだけのことであって、それ以上でもそれ以下でもありません。

うそを言うのは許されません。
    • good
    • 1

苦手という切り口から、素直にスキル不足を話すのではなく、「興味が持てなかった」という切り込みで「○○にどうしても興味があってそちらをやりたくなってしまったので」と、前向きな答えにすりかえるという手があります。



何がやりたくないかではなく何をしたいかということを積極的にアピールするというのは、面接(というか人付き合い一般)では大事ではないでしょうか。
    • good
    • 1

苦手な仕事を渡された時にどういった対応をするか?


を、過去の学業の例で答えろということです。

嘘はばれる=100%落ちるので自分で考えてください。
    • good
    • 3

「特に不得意科目というのはありませんが、


日本史、世界史の古代は興味が持てません」

こんな言い方だと、不得意が打ち消されます。
    • good
    • 11

新卒入社の場合、大概は大学の成績証明書の提出を求められますので


そのまま不得意な科目を挙げればいいと思います。

求めたQに対して、適切なAを返せるか?
基本的なコミュニケーションが取れるか?
を見ている可能性も多いです。

回答した不得意科目と、成績証明書等の結果が異なる場合。
そこを突っ込まれた時の回答も用意するぐらいのつもりで
    • good
    • 3

あなたが新卒なのか、中途採用なのか、学生アルバイトによって違ってきますが、一番無難な答えは、


得意ではなく、「好き」もしくは「伸ばしたい分野」を答えるといいでしょう。
たとえば、新卒で英語の成績がいまいちでも、「今とりかえそうと猛勉強中です」と答えておくほうが印象に残ります。経営学の成績が良くても「経営学が得意です」と答えてしまったらあまり意味がありません。中途採用では、よほど若くない限りこの質問はされないので大丈夫です。もし聞かれても参考程度なので学生時代の本当の得意科目を答えてしまってかまいません。
学生アルバイトなら、数字が得意か、話が上手いか、体力があるか、といった意味でこの質問を聞かれるので、こちらは本当に得意なことを答えましょう。
    • good
    • 0

「不得意科目は○○ですが、不得意だからこそ伸びしろがあると思って△△の部分だけは頑張ってやりました」



このように1ヶ所だけでも集中して頑張った、というアピールをされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!