dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ビール、大好きだったのに、まずくて飲めなくなりました。
 発泡酒でなく、麦とホップしか原材料に書いていないビールもダメ、生ビール、ビンビール、市販の地ビールもダメです。

 なんというか。。。味がなくて、酸味が強くて、水っぽく感じられます。

 肝臓は血液を調べても異常がないし、日本酒・ワイン・ウイスキー・ブランデーはおいしく飲めます。

 あるメーカーのビール酵母が、魚類のアミノ酸とあわなくてヘンな味がした、ということは過去あったのですが、それとは別に、ここ数ヶ月ビールがまずく感じられる状態が続いています。
(飲みに行くたびに、人のを一口もらってためしているのです)

 何が原因でしょうか?
 どの銘柄の(外国のでもいいです)だとおいしく飲める可能性があるでしょうか?

A 回答 (4件)

大好きだった前は大好きでしたか?

この回答への補足

こんにちは!お返事ありがとうございます。

>大好きだった前は大好きでしたか?
えっと?

大人になってビールを飲み始めてから、ビールの味は好きでした。

補足日時:2008/12/28 07:15
    • good
    • 0

はじめまして



>ビールがまずいです

あなたは、何歳だかわかりませんが、たしか昔は、今のビールの味がずいぶん違いました。誰でも、最初から飲みやすいです。

昔、キリンのラガービールが定番です。うまいですよ。

しかし、アサヒのスーパードライが出てきてからずいぶん変わりましたね。(ホッピーもなつかしいです)

この回答への補足

 こんにちは!お返事ありがとうございます。

 私はもともとキリン派で、ラガーばかり飲んでいました。
(スーパードライはあまり好きではありません)
 が、ラガーはつまみを選ぶので(たとえばチーカマをつまみにするとものすごい味がします)飲むのをやめ、麦芽とホップだけで出来ているビールがいいかなと、最近はモルツを飲んでいました。

 たとえていうと、どのビールもスーパードライを薄めたような味がします。

 はー。仰るとおり昔のようにおいしいビールが飲みたいです。

補足日時:2008/12/28 07:03
    • good
    • 0

若い人ではビールの嫌いなひと多いです。

にがいのが普通です。
にがくても仕方なく我慢して飲んでいます。
ちなみにビールもウイスキーも、酒(温めたやつ)まずいです。
別に体調悪くありません。
飲みすぎないのでちょうどよい。
まずいのに飲んでいるなんて矛盾した話ですが。

この回答への補足

 こんにちは!お返事ありがとうございます。

 苦いのはいいんですが。。。
 以前のようにビールがおいしく感じられないのが不満なのです。

 なんででしょう?
 おいしいビールが心底飲みたいです。

 dondoko4さんは、アルコールがお嫌いなのでしょうか?
 ウーロン茶以外に、もう少し「甘くないノンアルコール」飲料があってもいいと思います。
 

補足日時:2008/12/28 07:07
    • good
    • 0

味覚病の可能性はないでしょうか?



栄養のバランスが悪いと起こる病気です。

この回答への補足

こんにちは!お返事ありがとうございます。

 アレルギーで嗅覚がなくなったことがありますが、今は回復しています。
(念のため総合ミネラルで亜鉛は少量摂っています。)

 味覚病だとすると、たとえば何が不足していたり、何が過剰だと思われますか?

 他の食べ物はおいしいし、お酒も他のものは大丈夫です。
 ただし、ビールだけがまずくて飲めません。。。

補足日時:2008/12/28 07:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!