dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験の英語の勉強方法がまったくわかりません。困っています。おしえてください。

A 回答 (9件)

文法、単語、読解が重要だと思います。


将来にも役立つと思いますよ。


基本を繰り返すことが一番の近道です。


一人でやっていると、その方法が
正しいのかどうか、不安になってくるんだと思います。
成果もすぐに出せれば、不安がなくなるのかもしれませんが、
受験を前に、焦ると余計に不安が広がるのだと思います。


お金に余裕があれば、
塾や公文などで、
自分のペースメーカーとなってくれるものを
探すの良いと思います。


一人で頑張る場合は、
Amazon.comなどで、
売れている教材&その本のコメントを読んで、
評価の高い本を探す、

もしくは、
学校の先生におすすめの問題集などを
すすめてもらうのはいかがでしょうか?


頑張ってください。
    • good
    • 0

とにかく単語です。

今までの教科書・問題集・参考書に出てきた単語をすべて覚える気持ちを持ってください。そして、手段は「単語カード」です。何個も作って繰り返し覚えてください。
公立用と私立用を作るのもいいと思います。
ひたすら地道に暗記しましょう。
    • good
    • 0

こんにちは、私も同じ受験生です。



英語の勉強方って受験に関わらず通常授業でも難しいですよね。
とりあえず英語の受験専用ノートを一冊作って
それに今まで習ったことをまとめてみるといいと思います。
できれば例文も一つ二つぐらい添えるとわかりやすいですよ!
受験までに出来ることは沢山あるはず、塾に行っていたりしているなら
まとめていて分からないと思ったところを聞く。
友人に聞くのは出来るだけよした方がいいと私の経験上思います。
学校の先生に放課後聞くのもかなり良いですよ!
放課後ならば先生方も時間がありますし快く聞いてくださると思います。
あとは自分の問題です、英語わかるようにしないと!とか
絶対にあの高校に入ってやる!っていう意気込みで勉強すると
自然と頭の中に入ってくる…気がします。
まとめノートを自分なりにデザインすると更にやる気がでますよ!
受験、頑張ってください。少しでもアドバイス出来ていればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。jyo696さんも受験がんばってください!僕もがんばります!

お礼日時:2009/01/13 16:26

単語!!


文法の前に単語!!

単語は読めればいいって言う人もいるけれど、やっぱり自分で発音しないと読めません。
カタカナ英語でもいいから発音しましょう♪

教科書をやるにしてもテキストをやるにしても分からない単語が出てきたら、調べて、発音して、書けるようにする。

教科書を使うなら声にだして一回読んで、和訳してみる。
そして大事なのは 
だれが(主語) どうした(述語)に線を引く
ということです。
長文対策になりますね。

英語の成績伸ばすのは大変です。(受験生?)
苦手なのであれば、今からできることは単語を覚えることです。
配点の高い長文で点を取ってください。
単語が分かれば文法が分からなくても、文の内容がなんとなく分かるようになります。
    • good
    • 0

私もNo.4さんの方法がいいと思います


大きな声で、教科書を何度も読むことと、書くことです
単純ですが効果あると思いますよ
頑張って下さい
    • good
    • 0

公立高校なら、教科書丸暗記が効きます。


教科書を見ないで言える、見ないで書けるようにする。
これは応用もききます。
試験問題は教科書からしか出ないでしょう!がんばってください。
    • good
    • 0

勉強法も大切。


同時に自分にとって英語の何が足りないのか?
どの分野が駄目なのか?それをしっかり分析する事。
全部駄目なら誤魔化さずに基礎力を付ける部分から。
文法も単語力大切。そしてそれを踏まえて文章が読めるようになる力。
頑張ってね☆
    • good
    • 0

英語 受験 勉強法 で検索してみてください!

    • good
    • 0

授業の内容をすべて覚えることに尽きます。



http://www.eixei.com/study/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!