dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷え性改善と体重を減らす、お腹のたるみをとる目的でダイエットを始めました。
朝起きて軽く準備運動をし ウォーキングを40分ほどしています。
その後お腹、ウエストに効くエクササイズをしています。
10日ほどでお腹のあたりが引き締まってきたように感じました。
ウキウキしながら体重を量ってみると・・・・
2キロ増えてました(>。<)
ウエストのサイズも全く変わってませんでした。。。。
かなりショックでした・・・。
しかもウエストが引き締まったように見えるのに
横からみると 前よりお腹がでているみたいです・・・・・。
私は何か間違った事をしているのでしょうか?
1年ほどまえに夕食抜きダイエットで
面白いようにやせました。
今回も少し体重が増えたけど
夕食抜けば すぐやせるから♪って思っていたら
どれだけ空腹を我慢しても
まったく体重が減りません・・・・・
それで運動を始めたのですが それでも体重が減りません。
ちなみに 164cmで体重は58キロです。
なんとかしてあと 3,4キロやせたいです。
頑張って運動して 夕食抜いているのにやせないわけ
教えて下さい!!

あと 出産で妊娠線ができまくり お腹もタルタル
ぶよぶよになってしまいました。
なんとか たるんだお腹は見れる状態になったのですが
へその上の皮のしゅわしゅわがなくなりません。
頑張って腹筋などをすれば治りますか?
脂肪をなくして 筋肉をつけると
妊娠線はめだたなくなりますか?

A 回答 (31件中31~31件)

昨年夕食抜きダイエットをして痩せたが、リバウンドをして元に戻ったのでまたダイエットでよろしいでしょうか。



まず、夕食を抜いてはいけませんよ。
昨日も別の質問に回答したのですが、一日二食は痩せません。
ましてメインの夕食を抜いては絶対に痩せないですよ。
運動もしているのでは余計に栄養補給が必要です。
夕食から朝食まで大体十二時間くらいありますが、昼食から翌日の朝食まで十八時間食べないのでは体が栄養を欲しがりますよ。

人間の体は一日三食食べると決められています。
一日二食では食べたものがほとんど栄養になります。
これでバランスが取れるのです。

一日三食で腹七分目くらい、カテキン緑茶でも飲めば違ってきます。
蛇足・・私のメタボ解消法です。五ヶ月で四キロ痩せました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
前に夕食抜きダイエットを始めて1ヶ月で3キロくらいやせました。
いつのまにか体重が戻っていて
「また 夕食抜けばすぐに元通り♪」と
思っていたら・・・・
今度はどれだけ空腹に耐えても全く体重が減らず・・・(TOT)
前はすぐに痩せたのに
今回は全く痩せないのが不思議です・・・・
夕食抜くのはもぉやめました( ̄∀ ̄*)

お礼日時:2008/12/28 20:25
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!