
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
低圧ガス中で電圧をかけたときに、グロー放電に移行する前の、発光が見えない領域で、電子と原子(分子)との衝突電離によって電流が指数関数的に増大する、「電子なだれ」が起こっている領域での放電のことですね。
放電の本か、プラズマの教科書や高電圧工学の教科書には、書いてあると思います。
Townsend and dischargeで検索すると、沢山出てきます。
参考URL:http://science-education.pppl.gov/SummerInst/SGe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 電気工事士 【電気工事士試験】開放回路について 4 2023/05/19 20:03
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(自転車) 漕がずに走るフル電動自転車が日に日に増えてます。 ナンバー無し、ヘルメット無し、ウインカー無し、スピ 4 2023/08/09 12:07
- 電子書籍 紙の本を購入するか、kindleなどの電子書籍を購入していくかで迷ってます皆さんはどうしてますか? 4 2022/10/03 23:45
- 工学 電磁気学の質問です。 環状ソレノイドの内部磁束密度はゼロだと思いますが、教科書にはそうではありません 2 2022/04/20 08:37
- au(KDDI) 電話かけ放題で安いところないですか?スマホ通信出来なくていいです。 auで旧ガラケーフィーチャーフォ 4 2022/10/03 13:01
- 物理学 磁場と磁束密度についての質問です。 4 2022/10/30 01:09
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高電圧実験における電極ごとの特徴
-
テスターで電池残量を測るため...
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
タウンゼント放電について
-
カーバッテリーの容量と交流で...
-
乾電池が熱くなります
-
測定した電圧と電流の関係から...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
ストロボの連写速度の変え方
-
水の電気分解
-
回路の電流と電圧をグラフに表...
-
ミニ雷発生装置について
-
DC電流と電圧を記録しPCで...
-
液晶セルについて http://www.e...
-
時定数の算定方法
-
電気化学(電極反応・バトラー...
-
電圧を小さくしたら。。。
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
スイッチやモーターの静流子か...
-
縦軸が電流、横軸が時間のグラフ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テスターで電池残量を測るため...
-
空気中の放電距離と電圧について
-
コンデンサの放電時間の算出方...
-
カーバッテリーの容量と交流で...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
静電気ってどのくらい飛びますか
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
安定化電源で電池と同じ状況を作る
-
市販の9V乾電池でLEDを光らせる
-
電池について
-
ストリーマ放電の概念
-
電池とLEDの電流について
-
電熱線が作りたい
-
水道水の電気抵抗値の求め方に...
-
シャープペンの芯電球ができな...
-
AC200Vの電熱線にAC100Vを流し...
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
電気化学(電極反応・バトラー...
-
スパッタリングの成膜条件
-
空気の絶縁破壊強度の低減について
おすすめ情報