
ものもらいができてしまいました。今月に入ってもう2回目です。
病院の先生は「ものもらい、またできましたかぁ、飲み薬と目薬で
様子をみましょう」といって3日分もらってきました。
私なりに思うにものもらいってほっといてもなおるんでしょうか?
だいたいいっつも薬でなおらなくって、腫れがひどくなって外出が
ままならないから3日から一週間我慢して切開しています。
私のはまぶたの裏に出来て、こりこりしていて、痛いときと痛くな
い時があります。これってサンリュウシュっていうのですか?
切開しないとなおらないんでしょうか??
みなさんは腫れがひどくって恥ずかしいとかっていう経験はありま
せんか?どれくらいでなおりますか?市販の薬でよくきくものはご
存知ありますせんか?よく再発するんですが、何に気をつけたらい
いんでしょう?コンタクトを使用が原因かなぁ?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ものもらいはブドウ球菌などが付いて化膿したものです
ほっておいても自然治癒力で治りますが、長引きます
原因は汚い手で目を触ったためです
使いすぎで目が疲れたときも出来やすいです。血行が悪くなって、抵抗力が落ちているのでしょう
コンタクトをしていると疲れやすいし、目に触れることも多くなります
手を石けんできれいに洗ってから、目を触りましょう
市販の目薬に抗菌剤入りのものもあります。2、3日使っていれば腫れがひいてきますよ
以前自分でものもらいをにきびのようにつぶして中身を出したことがあります
そしたら腫れはすぐひきましたが、にきびあとのようにへこんでしまいました
絶対やっちゃ駄目ですね
No.3
- 回答日時:
瞼の中にできる「こりこり」したものには大きく分けて、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)と霰粒腫(さんりゅうしゅ)です。
「ものもらい」は前者で、化膿菌による感染症です。もしかするとコンタクトなどの影響があるかもしれません。切開するとのことですから、眼科にかかっているのでしょうから、その先生に相談するのが一番ですよね。「さんりゅうしゅ」は涙を作る部分の通路がふさがってしまうもので、直接は感染ではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 子どもが望みにくいと分かった彼女の支え方 2 2021/12/12 13:43
- 歯の病気 親知らず抜歯後の経過について。 16日に左下の親知らずを抜きました。結構難儀な処置だったらしく、処置 1 2021/11/22 10:59
- 出産 お腹の張りについてです。 現在20週になったばかりの6ヶ月になります。 お腹の張りは2ヶ月ほど前から 2 2021/12/08 18:17
- 妊活 妊活、不妊治療について 3 2021/12/20 22:25
- その他(病気・怪我・症状) 【服用あり?なし?】ワクチン二回目当日接種後の市販薬 1 2021/11/08 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 神経の病気 帯状疱疹について 1 2021/12/13 17:34
- 婦人科の病気・生理 29歳です。 検査したら左卵巣が10センチになっていて 今年の7月中旬にチョコレート嚢胞の手術をしま 1 2021/11/14 12:15
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 中3男子です もう何もしたくない 僕の人生は、我慢ばっかです。 僕は、過去に5回転校してきました。そ 6 2021/12/04 23:53
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
涙袋が昨日から少し赤く腫れて...
-
よく目やにができます。糸を引...
-
目から糸?寄生虫?
-
涙袋がこんなことになってしま...
-
スーパー銭湯から帰宅すると、...
-
目が赤いです。充血してます。 ...
-
昨日ものもらいになってしまい...
-
眼に入ったまつ毛はどうなりま...
-
精製水で目を洗うことは目に負...
-
糸状の目やに
-
ものもらいができたんですけど...
-
トロッとした目やにが眼球にか...
-
ものもらいができて、腫れてし...
-
コンタクトして外出していると...
-
他人の目薬を指してしまった場...
-
ハムスターの目やにが固まって...
-
眼の中にゼリー状の物が・・・
-
眼球を引っ張ってしまった び...
-
左眼の眼球が痛い
-
風邪をひいたら目やにが・・・
おすすめ情報