プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、減量の為に、食事量の制限+運動(筋トレ+ウォーキング、ジョギング)
をしてきました。
そして、今も続けています。
で、体重は減ったのですが、
家庭用の体重計の脂肪計測(両手にバーを持って、足裏と通電させるタイプ)での計測結果なのですが減った成分に不満があります。
計算すると、減った成分が、脂肪より除脂肪体重のが多い、よくてどっこいくらいです。
脂肪のみがベストなのでしょうが、素人がするので
減量の重要比がせめて、脂肪2:除脂肪体重1くらいに出来ない物でしょうか?

あと、
回答で、筋トレメインってのが出ると思います
私の目標は数値的な事もさることながら
カッコイイ体であり、
なおかつ日常生活のスタミナも上げたいです(長時間の移動が疲れしらずで可能、朝の寝坊でちょっとしたある程度の距離をダッッシュなどの多分、心肺機能?を)
筋肉を減らさずに脂肪を減らし、なおかつ心肺機能を強化する事は可能でしょうか?

方法や、食事、運動量の判断基準の数値など教えていただけないでしょうか?

A 回答 (23件中21~23件)

最初に・・・・・。

数字にこだわることはいいことだと思います。自分の身体の状態を客観的に知るためには、精密検査ではありませんが数値というのはもっとも信頼できるものですね。確かにそれがすべてではありませんが、自分の健康状態を知るための重要な物差しだと思います。ゲーム感覚などと批判することは的が外れています。
>長時間の移動が疲れしらずで可能、朝の寝坊でちょっとしたある程度の距離をダッッシュなどの多分、心肺機能?を 筋肉を減らさずに脂肪を減らし、なおかつ心肺機能を強化する事は可能でしょうか?

 まさに、現代人が求める、今に生きる人間の理想像ですよね。例えて言えばプロ野球選手でしょうか。パワーをつけるためのウエイトトレーニングも必要だし、長時間試合をするためのスタミナも必要です。
プロ野球の選手の中にはプロの格闘家に転向しても充分通用する人がごろごろいると思います。一般人の体と明らかに違いますもんね。
基本的には高強度の筋トレと、筋トレ後、もしくは筋トレとは全く別日の有酸素運動が効果的ではないでしょうか。
野球のトレーニングのサイト等を参考にされるのもよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柔道家とかレスリングから総合格闘技へ転進なんてのは、聞いた事はありましたが、最近では、プロ野球選手からもあるんですね。

格闘系のトレーニングは視野に入れていましたが、野球のトレーニングには注目していませんでした。
これからは、そちらも視野に入れていきたいと思います

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 08:58

 これはね、具体的にどうすればいいかは誰にも書けないのですよ。

原則はあるし、そうなさっていると思いますが、原則だけではうまくいくとは限らないのです。スポーツの教本みて、見よう見まねでも最初はうまくいかないですよね。自分の体で試して、原則で足りないところを補うしかないのです。
 わたしは駆け出しひよこトレーニーですが、減量期というものを設定していなかったにも関わらず、扱う重量を増やしていったら体脂肪率が下がりました。体重は増えていっていたのにです。ジョギングも好きですからしていました。
 一方、常連回答者の方で、私など比べ物にならない熟練者の方が、減量したら、体脂肪と筋肉が半々で減ってしまったと仰っておられました。
 試行錯誤を繰り返すしかないと思います。回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
試してみないとわかりませんよね
でも、
私の場合、原則ですら理解しているとは思えません
なので、その原則を教えていただけないでしょうか?

ちなみに原則的に筋力を維持しつつ、脂肪減少、心肺能力向上は可能なのでしょうか?

あと、もしよろしければ
cozycube1さんの身長、体重、体脂肪率
ジョギング、筋トレの頻度、強度などを参考の為に教えていただけないでしょうか?

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/12/31 07:11

ごめんなさい


茶化そうというのではありません

ゲーム気分で生活しているのでしょうか
 筋力150 → 255
 体力80 → 255
 敏捷100 → 255
 精神力50→ 255
こんな感じ?(数値に意味はありません)

実際に動いて、鏡を見て、それで不足していると思えば運動量と質、そして食事の内容を修正すれば良いと思います
アスリートの真似事みたいで、数字にこだわる姿はチョット滑稽に見えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ゲーム気分ではありません
リアルに考えての事です。

>アスリートの真似事みたいで、数字にこだわる姿はチョット滑稽に見えますよ
別にアスリートの真似事ではありません
BMIと標準脂肪量を加味して考えた場合、計算上そうなるという事です。
それに、
アスリートでもない素人が
 モチベーション維持
 確かな成果を客観的に確認する為
 目標をきちんと意識する為に
数字にこだわるのは滑稽な姿でしょうか?


>それで不足していると思えば運動量と質、そして食事の内容を修正すれば良いと思います

実際に動いて、(心肺機能、筋力は維持以上)
鏡を見て、(脂肪を減らす)
と考えると
私に不足しているのは、質問の本文に書いてあるとうり
 私の目標は数値的な事もさることながら
 カッコイイ体であり、←鏡を見て
 なおかつ日常生活のスタミナも上げたいです←実際に動いて
で、
それを実現する為の
Cupperさんの言うところの運動量と質、そして食事の内容がわかりません
考え方、具体的な(=数字的なとも言い換えられるでしょうか)な物を教えてください

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/30 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!