アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調べたのですが分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。

アパート等の物件でたまに「男性専用」のものがあると思います。
防犯上の理由から「女性専用アパート」があるのは理解できるのですが
「男性専用」にする意味はいまいち分かりません。
一体どんな理由から「男性専用アパート」はあるのでしょうか?
又、「男性専用アパート」は寮のように女性が部屋に入る事も禁止なのでしょうか?
メリット・デメリット等も踏まえてお教え下さい。

A 回答 (4件)

女を連れ込んで、SEXして、その声が周囲に漏れて、欲情させ、下劣な環境にさせないようにです。

と、いうわけで、連れ込みも禁止。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明けましておめでとうございます。
そんな理由もあるのですか。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/01 00:24

昔、本で読んだ話ですが、一人暮らしの女性の中にも半端でなく部屋を汚し、そのままで、というか生ゴミを含む大量のゴミを残したまま退去する方が希にいるそうです。



男の方が汚い部屋のイメージがあります(実際、そうでしょう)が、部屋を汚したあげく、柱や根太を腐らせるような剛の者は女性に多いそうで・・・そのようなハズレの店子を引き当てた経験がある とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな人も居るんですか・・・
そういった事も絡んでくるんですね

ご回答ありがとうございます

もう少し色んな人の意見を聞いておきたいので宜しくお願いします。

お礼日時:2008/12/31 18:24

ある大家さんから,


・女性は料理をするので台所などが汚れるから嫌だ。
とか,
・女性は色恋沙汰でトラブルを持ち込むので嫌だ。
と聞いたことがあります。
また,女性専用にされている大家さんからは
・女性は掃除が行き届き部屋をきれいに使ってくれるから良い。
・女性はしつけが行き届いていて礼儀正しいから。
と聞いたことがあります。
まぁどちらも聞いたときに「そんなことね~よ」って心では思ってました(笑)
大家さんの思い込みというのも多々あるようです。

女人禁制かどうかは大家さんの思い1つですので,トラブルを避けるには
内覧のときにでも良く聞いておくことですね。

昔は下宿屋さんをやっていた学生専用のアパートを経営されている
高齢の大家さんは,いまだに「大切なお子さんをお預かりするのだから,
こちらでのしつけは‥」と言われていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「男性専用」というのは大家さんの好みもあるんですね。

>女人禁制かどうかは大家さんの思い1つですので
という事は女人禁制の所もあるという事でしょうか?

お礼日時:2008/12/31 18:17

メリット、デメリットは女性専用とほぼ変わりないでしょう


女性の生活音がうっとうしく感じる男性は少なからずいます
また異性との接触を出来る限り抑えたい人もいるのです

まあ、あんまり需要はないでしょうけど
マイノリティだからこそ逆に安定した需要があるといえるし
それなりの価値があるってことでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そういった男性の為にあるということでしょうか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/31 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!