高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

ほとんど初心者ですが、鉄板の酸素切断がなかなかうまくできません。主に趣味で3ミリから6ミリ程度の切断です。すぐに赤く溶かしてしまうか、そうでなければ切れないまま走らせてしまっているとかです。直線を切るときは定規に添えてやると、成功の確率は比較的高いみたいですが、それでも切断のタイミングがつかめません。がむしゃらに練習をして慣れるしかないものでしょうか。よろしくお願いいたします。良い練習方法や教材がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まぁ、慣れなんですけど・・・


使用前にノズルは掃除していますでしょうか?
酸素がビーム状に吹き出さないとうまく切れません。
掃除針などで掃除するか、ノズルを新品に取り替えてみましょう。
あと、酸素ガス圧はどのくらいですか。
自分は10kg/cm2で使っています。
あと、炎の強さはどれくらいでしょうか?
シュゴーッっと音がする程度ないとうまく始まりません。

酸素で鉄が切れるのは、酸素を吹き付けることによって鉄を酸化(燃焼)させ、その時出る熱で溶かして吹き飛ばしています。
最初はその反応が始まる温度まで鉄を熱する必要があります。
鉄がだいだい色になるまで熱してから酸素を出してみてください。

この回答への補足

早速、ありがとうございます。そうですか10kg/cm2とのことですが、私は1.8kg/cm2くらいでやっていました。だいぶ低かったようですね。緑色の丸メガネで見るのと、肉眼で見るのでは色の具合が違うのですが、どちらがよろしいでしょうか。再度よろしくお願いします。

補足日時:2003/01/31 12:05
    • good
    • 0

> 緑色の丸メガネで見るのと、肉眼で見るのでは色の具合が違うのですが、どちらがよろしいでしょうか。

再度よろしくお願いします。
A 目を痛めてしまいますメガネをかけましょう
溶けはじめをよく見極めましょう後は切れている時の音をよく聞いて一定のスピードでノズルを走らせましょう。
板厚が薄い場合は、進行方向にノズルを傾けて板厚をかせいでやると切りやすくなります。この時切断速度をチョット早くしてやると切断後のヒワリが少なくてすみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか色んなコツで皆さん、うまくやっておられるようですね。大変参考に成りました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 17:51

まぁ、安全メガネ越しなら、白っぽく見えてきたらGoですね。


というか、酸素をチョイチョイ出しながらあたりを捜すのが私流ですが・・・

あと、フリーハンドでブレを少なく切るコツ。

腕を体から離さない。

バーナーの先は、体全体を動かしてコントロールします。
しゃがんでやるときは、肘を太ももなどに固定して、足や体を動かしていくようにすれば、切断面がきれいに、思い通りの曲線が切れるようになります。

あと、電気と圧縮空気できるプラズマ切断機など、ガス代が節約できていいかもしれませんね、初期投資は高いですが・・・

参考URL:http://www.daihen.co.jp/yosetsu/welding_machine/ …

この回答への補足

すみません。締め切りをしてポイントをつけさせて頂きたいのですが、受け付けてくれません。どうしたらよいのでしょうね。

補足日時:2003/01/31 20:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これで疑問点は解消したようです。書いて頂いた一行一行を思い出しながら、早速挑戦してみたいと思います。またつっかえましたら教えて下さい。大変貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2003/01/31 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A