重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月に出産を控え、布オムツと紙おむつの併用でいこうと考えています。
布オムツの洗濯が大変なことはある程度覚悟していますが、
ネットや雑誌でいろいろ探してみて、バンビーノミオという布オムツが気になっています。
使ってみたことがある方はいらっしゃいませんか?
口コミ情報が少ないので、乾き易さ、準備する枚数、コストなど経験者の感想がお聞きしたいのですが、どうでしょうか。

A 回答 (2件)

1歳半の息子のママです。



色々みていると欲しくなって、バンビーノも
1枚買い、使ってみましたが、私はいまいち
でしたね~。。。

私の息子の場合ですが、足の付け根や、お腹
が赤くなってしまいました。
海外のオムツカバーって漏れにくいので
いいのですが、その分固くて・・・・。

乾きが遅いので、枚数は多めの方がいいかと思います。
これは私の感じた感想ですが、海外の物は正直
あまり良くありませんでした。
見た目が可愛いので、私も色々買って試しましたが
長続きしたのはありません。

結局愛用しているのは、日本製の物ばっかりです^^;
でもついつい買ってしまうんですよね~可愛いから♪

もうすぐ赤ちゃんに会えますね!頑張って下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固いと股ずれをおこしやすいんでしょうね。
海外製ってデザインがかわいいからつい気になってしまって。
参考になりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/10 13:40

バンビーノミオは使ったことないのでちょっとそれますが。

。。
半年間布オムツの生活でした
出産した病院も布オムツで勉強になりました^^

あたしが使った布オムツはどこにでもあるさらしタイプ
専門店で20枚入りとかのをどかっと纏め買いしました
オムツカバーはコンビ○ニを愛用していました
セットするときに、カバーの端にオムツを入れるとこがついてたので、とても使いやすかったです
後で、別メーカーのを買い足したときに、その端のポケットがなくちょっと不便を感じました。。。

さらしタイプは乾き早いです
今は寒いし、乾きにくいようでしたらアイロンをかけるとあっという間です
外出時と、夜中は紙にしてました
そうすると20枚買っても、1日に使い切ることはなかったです

ちなみに半年でやめたのは、わが子の動きが激しかったことと、ポリオを受けたからです

あと、布を使う限り、おしっこや胎便のモレは仕方ないものです

ご参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産予定の病院は紙おむつのようです。
初めての出産なので、退院後自分がどれだけ動けるか(オムツの洗濯をする体力があるか)が
全然未知数なのですが、20枚で足りる程度ならなんとかなるかな?
参考になりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/10 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!