
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在1級FP技能士の者です。
過去に3級も受験しましたが、実技といってもペーパー試験ですので実技用の問題集や過去問を繰り返し解くことで十分対応できます。
この時期の質問ということは今月の試験に受験されることと思います。合格をお祈りします。
No.2
- 回答日時:
FP2級取得者です。
わたしも独学でしたが、損害保険代理店資格や宅建取引主任者資格などある程度実務けいけんがあるとないとではちがいがありますが、3級では、実技試験は、相続税関係や確定申告を自分でやったことのあるかたなら、割合楽だと思います。あと一つの方法は、試験主催者--金財--のHPで過去の試験問題と解説回答が手に入りますのでそれを時間をはかって本試験のつもりで何度もやつてみることが一番の早道です。問題は、直近のものから過去1年ないし2年のものを入手されると試験の傾向がよくわかります。自分も、市販の問題集もやりましたが、実技試験は、繰り返し問題を解くことで慣れることが第一です。学科は多少暗記も必要ですが実技は問題になれることです。また、科目の選択がありますので、ご自身が得意とされる分野の科目をえらばれることをおすすめします。とにかくがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィナンシャルプランナー(FP) FPやDCプランナーなどの資格で試験の出題内容の改定は毎年何時ですか?古いテキストは使えませんか? 2 2022/11/05 14:23
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士取得は? 3 2023/02/20 21:56
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- その他(職業・資格) 現在30歳資格無しの男性です。 法律に興味、関心を持ちそれ系の資格を取りたくて、行政書士の資格を取ろ 1 2023/01/23 21:02
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 建築士 一級建築士試験学科に3回落ちた者です。 去年、今年と学校に通い、両方とも一点足らずでした。 もう学校 1 2022/12/16 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気工事士について質問お願い...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
NP完全問題について
-
免許センターの当日の試験問題...
-
中学二年 理科 問題文では一日...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
行基本変形の問題です
-
書店のアルバイト面接で電卓を...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
【3相コンデンサ】の絶縁抵抗...
-
数学1+Aを教えて下さい
-
電験三種を初めて受験しようと...
-
単線(撚線)と単線(単芯)
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
-
CVV2.0の圧着マークにつ...
-
電験3種に受かりたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気】複線図を書かずに単線...
-
芸術系の高専の実技試験について
-
平成20年度 第2種電気工事士
-
電験3種と第2種電気工事士、...
-
電気工事士について質問お願い...
-
2級電気工事士について教えて...
-
一級ボイラー技士か第二種電気...
-
小型船舶の2級の学科試験は合格...
-
第二種電気工事士 実技試験
-
2種電気工事士の勉強 テキスト...
-
日本語文書処理技能検定
-
第2種電気工事士について
-
第二種電気工事士の資格を取り...
-
電気工事士
-
2級小型船舶について
-
よく新築工事で電気屋さんが配...
-
FP独学中です。3級実技試験の勉...
-
第2種電気工事士試験について ...
-
電気工事士の資格試験について...
-
電気工事士の資格は取得するの...
おすすめ情報