アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて圧力鍋を買うのですが、どこのメーカーのものがいいのか悩んでいます。
ネットで調べて比較検討しようとしていたのですが、実使用でどれくらい
違いがあるものかわからず、迷ってしまってます。

ティファール(T-FAL)、ワンダーシェフ、フィスラー、WMF、シラルガン、
ラゴスティーナ、ビタクラフト…などが有名&人気どころのようですが…

圧力鍋を使っている方に、どこのメーカーのものでも1つからでいいので、
おすすめの点や欠点などをお聞きしたいです。

また、片手タイプと両手タイプはどちらが使いやすいでしょうか。
開閉には片手タイプが便利で安心そう?な気がしますが…

実はアサヒ軽金属の活力鍋を考えてたのですが、値上がりしたのでやめました。
現在、活力鍋は考えてません。
予算は2万強くらいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



記載された有名どころの鍋であればそんなに違いはないですよ。
我家には,古いフィスラー6リットルと最近のティファール4.5とWMF2.5それにパール金属の2.4があります(どこぞの板にも書いたような記憶がある)。

使い勝手は,慣れればどれでも大差はありません。それよりも,安全対策が二重,三重に成されているか,消耗部品の点数や部品自体が,この先入手し易いかなどを考慮しつつ,ネットで検索してみて下さい。
安全性については,安い物はやはりそれなりです。参考URIを見て下さい。

予算が2万円位なら,サイズ的には,2.5lクラスになるでしょう。何を調理するかで,必要な圧力が変わります。高圧と低圧が使い分けできる方が便利です。サイズは家族数や作る量によって決まります。

無難なところを,一つ薦めるならば,フィスラーのロイヤルシリーズかな?小生は,WMFを一番使っています(多量の調理をすることがすくないので)。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/e-nakama_net/e/320c0ff20a8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い勝手は大差ないのですね!なんだか安心しました。

消耗部品の入手というのは全く考えがなかったので、お聞きできてすごくよかったです。
安全対策も…けっこう怖いのですね。

人数は2人なのですが、お客を呼ぶ事もあったり、カレーなど多めに作る時のことを考えて、5~6L(一升炊き?)くらいがいいかなと思ってましたが、大きめになるとやっぱり予算もあげないといけないですね。
でも確かに、量の多いお料理をすることの方が少ないかも。
サイズを変えて使い分けるというのも便利そうでいいな、と思いました。

おすすめいただいたフィスラー、検討してみようと思います。
早々にご回答いただき、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/01/13 05:22

こんにちは。


長年ワンダーシェフのセイバーツーを使い続けていて、去年フィスラーに買い替えました(ワンダーシェフの取っ手が壊れたので)

ワンダーシェフは値段がお手ごろでした。おもりがついていて、おもりからしゅこしゅこ蒸気が出る音がしたら火を弱めれば良かったので、鍋から離れていても音で弱め時が分かるのが自分は便利でした。
ただ圧力がイマイチ高くなかったようで、魚の骨まで違和感なく食べられる感じはしませんでした(セイバーツーだけかも)。

フィスラーはメモリが上がってきます。蒸気の漏れる音は、メモリが上がりきってしまうとしますが、とにかく静か。
でも逆に音がしないから、目盛りが上がるまでお鍋から離れられないのが欠点かも。ワンダーシェフのより重いです。
圧力は2段階に調節できて、高圧で調理すれば、サバ味噌も骨まで柔らかくなるので、その点は満足です。
ちょっと値段が高いのも欠点。

とにかく重いので、片手のようでも反対側に持ち手があると思います。個人的には片手が長いものの方がしっかり持てて使いやすい気がしますが、ちょっと邪魔ですし、どちらでも良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンダーシェフはやはりお値段がお手頃な上に高性能みたいなので、けっこう悩んでましたが、ご回答頂いたお二人ともフィスラーをお持ちとのことで、また、おすすめの点などを見て、改めて検討した結果、フィスラーを買うことに決めました☆
サバ味噌の骨まで柔らかくなるのがいいですね。
ちなみにワンダーシェフの、魔法のクイック料理 のタイプを迷ってたので、こちらだけ調べてみましたら、秋刀魚は骨があるのかないのかわからないほど柔らかくなったと感想がありましたので圧的にはOKだなあと思ったのですが、中間の大きさで片手タイプがなかったので外しました。
(持ち手の件は、やはりしっかり持てる方がいいので片手に決めました)

早々にご回答いただきながら、お礼がすごく遅くなってしまって申し訳ありませんでした;
2製品の使用比較情報を丁寧に書いてくださって、すごく参考になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/01/25 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!