dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部下の前で「あっことW不倫♪」ってふざけて言ったそうです。この人一度不倫で失敗してるんですよ。そのノー天気さが信じられない。それでいて堂々と明るくわたしに近づいてくる。これも彼の作戦でしょうか。

関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=460751

A 回答 (8件)

多分、気になるってことは、sumireakkoさんと 同等の部分があるのかもしれませんね。



>それでいて堂々と明るくわたしに近づいてくる。これも彼の作戦でしょうか。
仕事が出来る人に限って、そのような人が多いのも事実ですね。

ただ、誠実さは感じないな。そんな感じです。

>部下の前で「あっことW不倫♪」ってふざけて言ったそうです。この人一度不倫で失敗してるんですよ。
傷を受けて、痛いうちは反省しても、痛みが消えたらおんなじ事繰り返す方なのでは
ないでしょうか。
私は、もう30代なので、そのような悪なのか?どうなのか?という感じの、
ドキドキ感覚だけでは、魅力は感じませんね。

煩わしいことが待っているのが目に見えるからパスです。

>部下の前で「あっことW不倫♪」ってふざけて言ったそうです。
口の軽い男は最低です。
私は、別に関係なくても、そういう発言を職場で出来る、愚かさが情けなく感じます。
そんな話、部下にするのも恥ずかしいし、部下の為にならないもん。
パスです。
そんなの、冗談で聞いても、笑顔で返しても、心の中では、
白目ですね。しらーーーって。

>これも彼の作戦でしょうか。
ぜったい、引っかかりたくないです。
私の場合は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がおそくなってすみませんでした。
色々と心が揺れ動く今日この頃ですが、しかっりしないとダメですね。
いつも笑顔とやさしい言葉をかけてくる彼ですが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/07 13:16

作戦と言うより、その人の性分なんじゃないですか?



ここへ相談するより、恋愛相談の方へ書き込みされたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/07 13:17

会社も周りの方も甘やかしすぎじゃないですか。

この回答への補足

その通りですが、彼の力なくしては会社は成り立たないでしょう。

補足日時:2003/02/03 13:01
    • good
    • 0

上半身が欠落した人では?

この回答への補足

すみません、よく意味がわかりません。

補足日時:2003/02/03 13:00
    • good
    • 0

こんばんは。



sumireakkoさんの文章だけの判断だと“ワルい人”のような印象を受けます。
しかし、私が思うに重要(?)なのはsumireakkoさんにとってどうなのか、
という事のような気がします。sumireakkoさんがどう思っているのかと
言い換えられるかな。人間、それぞれ相性ってのが必ずあるものですし
sumireakkoさんがその上司をワルいヤツだな~、と思うのであれば、それは
(sumireakkoさんにとっての)正解(?)でいいのではないでしょうか。

それでは。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。彼はワルだけど日に日に惹かれていくんです。一緒にいると楽しくなるんです。やばいな~

お礼日時:2003/02/01 09:43

どうやら、sumireakkoさんは上司のことを、いい人だとは思ってないようですねぇ。


ご自分の勘を信じたらいかがですか?
質問者の書き込みには、どうしても質問者の主観が入るので、
それを読んだ回答者の回答は、質問者のフィルターを通っているものなんですよね。
判断するには、情報不足かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともですね、ありがとうございました。

彼は家庭がありますが、ドライブに食事、何かにつけて明るく誘われてます。メールもよく送ってくるんです。わたしの心は揺らいでいます。

お礼日時:2003/02/01 09:39

いい人かどうかは、sumireakkoさんの文面からは分かりません。

ただ、あなたの上司は人間として正直に矛盾や葛藤を内包していると思います。
 
 生きるて行くには、倫理的に矛盾している事にも直面します。部下の退職を思いとどませた『善意』にあふれる自分が、妙に恥ずかしくなって自分の行為を「人をだます」という『悪意』だと他人に思い込ませようする。
 完全な『悪意』が一般社会から除外されるように、完全『善意』も受け入れられません。
 善人であることを望みながら、悪人の仮面をかぶってしまう。これが、人間として正直な矛盾です。
 わたしは、あなたの上司はふくふくと人の臭いがする、人間的に魅力的な人ではないかと思います。
 

この回答への補足

>部下の退職を思いとどませた『善意』にあふれる自分

このケースに限ってですが、その部下は彼の大のお気に入りであり、また辞められると彼が管理者として大きなダメージを受けます。そして、わたしが一番ひっかかるのは、彼女にとっては、辞めた方がプラスになるということです。なぜなら多くの仲間が去っていった会社だからです。

補足日時:2003/02/01 00:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご指摘の通りだと思います。しかし何かひっかかるもの・・もう2年のつきあいだというのに

お礼日時:2003/02/01 00:37

口の悪い奴は信用してもいい時があるが


口のうまい奴は信用するな

私の考えです。

>彼は本当にいい人だと思いますか。
実際会って話していないんですが、文章だけで言うと、とてもいい人には思えません。

この回答への補足

さっそくご意見ありがとうございました。

仕事で常に関わる人なので、深く考えてしまいます。わたしへのアドバイスも本当に私の立場に立って真剣に伝えてくれます。でも噂ですが、かなり女グセが悪いとのことです。人として信用していいのか迷ってます・・・

補足日時:2003/02/01 00:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!