dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分も含めて人間が嫌いです。
私は過去に人に裏切られてはやり直し、また裏切られては信じ
そして最後には何もかもが嘘だったことがあったりして
ショックを受け、人が大嫌いになり全く人間を信じられなくなりました。
心療内科に通っていたこともあります。
私は災難に遭いやすく これまで通り魔にあったり引ったくりにあったりして
怪我をさせられたことも合計3回(ひったくり犯以外は全員逮捕)も
ありました。そういう意味でも人が大嫌いで恐怖心もありました。
友達(女)にも裏切られたり、職場でも人間不信に陥るようなことが
何度も起きて もうこんなことしかない人生なら
死にたいと 去年の夏ごろは死ぬことばかり考えていました。
人に裏切られるたびに 自分は誰からも裏切られて利用されるタイプだと
思ったりして本当に悲しいです。
これまで 恋愛も人並みにしてきました。普通に人も信じられました。
こんな風になるまでは複数の人から同時に想いをよせてもらえたり
それなりに 幸せでした。
でも今は見た目は以前と変わっていないけれど 本当に心が病んでいます。
自分の心がどんどんすさんでいくのがわかります。
人からは「お嬢様」とか「悩みがなさそう」とかいわれます。
でも実際は人を信じられず、裏切った人間のことを考えたりすると
イラつきが収まらず、ギャンブル(パチンコ)に
給料のほとんどをつぎ込んで憂さ晴らしをしてしまうような
最低な女です。
私を必要とする人なんていないと思えて 死ぬことすら悲しいと
最近は思えます。。
最近は ずっと人を信用できなかった私にも信用できそうな
人が現れました。でも結局は私の弱い心を利用して
体目当ての最低な人でした。
私はそいつを殺してやりたいとさえ思ってしまいます。
もう二度と、人を信じたくないと思います。
私は精神病でしょうか、入院したほうがいいでしょうか

A 回答 (6件)

裏切られたり自分にとって不幸なことが重なると"死にたい"と思うものです。

また,人を信じることに不安を感じるようになってしまいます。
"なんで私ばっかり襲うの?"
"この人は信じられるだろうか?"
"また裏切られるのでは?騙されるのでは?"
"何か下心があるんじゃないかしら?"

他人を踏み台にして生きている人は数多くいます。気付かないところで,私やあなたもその一員かもしれませんね。

確かに,より騙されやすい人というのはいると思います。でも,それをマイナスに捉えてしまうことこそ悲しいことだと思います。私にとって,あなたのような人は必要な存在ですよ?自分を信じてくれるのですから。

私は,"結果として" 人を裏切ったことが何度かあります。それは,自分の無力さゆえに頑張りきれなかったからです。とても口惜しく思っています。

私は,平気な顔をして意図的に人を騙したり利用する人を憎く思ったりすることがあります。なんでそんなことができるの?と。でも,憎んだりして自分の心の中にマイナス感情を抱いていると,もっともっと不幸になっていきますよね?少なくとも私はそう思っています。心ない人のせいで,自分が不幸になるなんて悲し過ぎます。すでに経験してしまったことはどうにもなりませんから,過去のこととして自分なりに決着をつけましょう。そして,2度と嫌な思いをしないように自分なりの自己防衛の手段を身に付けましょう。"自己防衛の手段=人を決して信じない" ではないと思います。まずは,一通りの"騙し方・騙され方" のパターンを勉強しましょう。このコミュニティーで質問すれば,なんらかの回答が帰ってくると思いますよ。

勉強したことと自分の経験を合わせても"この人は信用できる!"と思ったならとことん信じても良いと思います。

「悩み」というのは,人それぞれのものです。同じ対象でも,人によっては「悩み」と感じない人もいるでしょうし,大きな「悩み」と感じてしまう人もいると思います。

一般人にとって,外見や振る舞いだけを見て,その人が悩んでいるか否かを判断するのは困難です。もし悩んでいるのなら,相談をもちかけてみましょう。大切なのは,"飾らずに本音で" です。あなたのことを大切に思う人なら,きっと真剣に話を聴いてくれると思いますよ。また,相談相手を怒らせるような相談の仕方は控えましょう。例えば,あなた自身が周りの人から見て「お嬢様」と思われたり,複数の人から好意を寄せられるということは,少なくともそれなりに魅力的な女性なのだと思います。それなのに,1人の人からも滅多に好意を寄せられるようなことが無い人に,異性の相談をもちかけては危険です。

ちなみに,ギャンブルに"ちまちま"と使うよりも,常々自分がやりたいと思っていたことに"どかーんと一気に"大金を使ってしまったらどうですか?

悩みが多くなると,四方八方が塞がってしまっていて自分はどこへも進めないのでは?という錯覚に陥ることがあります。でも,そんなことはありませんよ。もともと道なんてないのですから。道は,あなたが歩いた後にできるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>人を信じることに不安を感じるようになってしまいます。
>"なんで私ばっかり襲うの?"
>"この人は信じられるだろうか?"
>"また裏切られるのでは?騙されるのでは?"
>"何か下心があるんじゃないかしら?"

まったくその通りです。
ひとつも私の心と外れたところはありません。。。
いつもこういう思いが頭を離れません。

>憎んだりして自分の心の中にマイナス感情を抱いていると,
>もっともっと不幸になっていきますよね?
>2度と嫌な思いをしないよう自分なりの自己防衛の手段を身に付けましょう。
>"自己防衛の手段=人を決して信じない" ではないと思います。
これらについても最近自問自答していました。
もう少し私自身も心の整理をしてみないといけないのかも
しれません。
最近はマイナス感情ばかりにしばられてがんじがらめになってしまってます。。

>ちなみに,ギャンブルに"ちまちま"と使うよりも,常々自分がやりたいと思っていたことに"どかーんと一気に"大金を使ってしまったらどうですか?

これらについてもよく考えます。。。
欲しい服も 行きたい海外旅行もみんな我慢して
節約してきたのに
こんなイライラして無駄なお金を使って
一体何のためになるのかって。。。そのお金があったら
何回旅行にいけたんだろうかって。。。

今は自分の馬鹿さ加減をわかっていて自分を
コントロールできないだけ苦しいです。

>もともと道なんてないのですから。道は,あなたが歩いた後にできるものです

とても参考になるお言葉でした。
少し心を休めて ゆっくり考えていきたいです

お礼日時:2003/02/03 18:08

>私は確かに人に対して望みすぎか、期待しすぎるのかもしれません。


信じているからその分信じられるように行動してほしいとか裏切らないで欲しいとか。。
あまり人に期待をしないほうが いいのかもしれません。


#4さんのお礼でもう答えは出ているじゃないですか。


>でもそうすると じゃあ人なんて最初から信じないほうがいいんだ とか そういう考えに到達してしまい心が貧しいな。。と自分ながら情けなくなります。


何事も オール オア ナッシング ではない、ということです。

適度、という言葉があります。過度に期待し過ぎない...そういうことです。

100%は何事も求めることはできない、ということです。60%ぐらいでいいじゃないかと思えるようになっていくことが、人間の成長です。

それともう一つ、相手がどういう人か嗅ぎ分ける能力というのも、成長と共に身につけていくことです。

この人は自分に対してどのような行動を取る人であろうか、相手を全面的に信頼する前に考察することが重要です。

もし人に裏切られたなら、その人を責めるより、自分の事前の観察不足、世の中ではそうでない人もいるのに、そういう相手を選んだ自分の考察力の未熟さによる判断ミスだった、と反省するようにもっていくことです。

人生順風満帆な人の方が珍しいです。自分をかえりみて成長していってください。

この回答への補足

確かに人を見る目や能力がないのかもしれませんね
でも 3回も見知らぬ人(通り魔やひったくり他)によって
傷つけられて、何年も頭痛や傷の痛みや恐怖心に悩まされたり
トラウマとなって夜うなされたり
怖くて電車にも乗れなかったり 人とすれ違うだけで
血の気がひくような恐怖心に襲われる中
それでも人を信じようとして 裏切られて人がまったく信じられなくなった
私の気持ちはわかるでしょうか?
傷は癒えても心の傷は深く残ります 犯人を何年たっても
私は許せません。
こういう感情は誰に話しても被害を受けた人間にしかわからないと
いうことがわかりました。

補足日時:2003/02/05 18:09
    • good
    • 0

再びです。


nanakocchiさんは本当に素直な人なんですね。
とにかく、今はゆっくり休んでください。そして
ちょっと、落ちつたら、今度は、人に騙されたりしないくらい
ガードを固くしてもいいのかも知れませんね。
それでも、いつか、あなたの事を本気で大事に思ってくれる人が
現れたら、絶対あなたに誠意が伝わって、傷ついた思い出や心を
癒してくれる人が現れるはずです。
とにかく、人生を投げやりにするような生き方だけは絶対にしないで
ください。男だって、女だって、あなたのような純粋な人を
本当に心の底から大事に思ってくれる、友達や恋人と巡り合えるはずです。

大切なあなたの人生を投げ出すことだけはやめてくださいね。
絶対にあなたに巡り合うはずの大事な人が、今、この世の中にはいてる
はずです。ただ、心を静かにすることだけを考えて、毎日を暮らして
ください。絶対絶対にマジメに生きていればいいことはあります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございました。

>とにかく、今はゆっくり休んでください。
そうします。
あわてて人をまた信じようとして
また同じような目にあったら
本当に怒りと人間不信が頂点に達して(もうすでに達している気がしますが。。)
復讐とかしてしまいそうな気がするのでゆっくりすすんでいこうと
思います。

ギャンブルで憂さ晴らしをするのは
セーブできるようにします。。
人間なんて信じない お金を信じてやる とか思っても
結局1か月のお給料を全部使ってしまうくらいなんて
そんなギャンブルの「お金」なんて信じられないのだから
無意味な使い方はやめて 
今まで節約とか無駄遣いしたくない理由で
我慢してた 好きな服を買ったり、旅行に行ったりして
自分を癒す方向に変えなくてはと思っています。


>絶対にあなたに巡り合うはずの大事な人が、今、この世の中にはいてる
はずです。

ありがとうございます。
そう信じたいです。
そう信じられる人が早く現れてほしいです

なんだか そうでないと死んでしまいたくなりそうです

お礼日時:2003/02/04 12:48

参考になるかどうか解りませんがとりあえず・・・・



私も少し人間嫌いな所がありまして、解消方法といいますか?考え方といいますか
解りませんがカキコします。^^;

まず、どうして人が嫌いになるか!という事をその時、自分なりに考えました。

まず、相手がしている事、(しようとする事)とこちらの望んでいる事の違いから
生まれる事が多いと思います。(全部じゃないですが・・・)

特に仕事場ではこのことが沢山あると思います「あの人、あれをやってくれれば助かるのに・・・」「私はこの事で苦しんでるのに解ってくれない」など・・・

私もこのような事を良く思ってました。ここで私が辞めた事は「人に対して何も望まない」という事です。「望む」という事は甘え、だったりわがまま、だと考えました。

「望む」のであれば「叶える」=「行動」と考えました。

すると人に対して腹立たしさが無くなり、「望みを叶える為に行動している、進歩している」という気持ちになり、達成感や喜びまでが湧き出て来るようになりました。

この考え方はいろんな所で応用できると思います。

幸せになりたいと思えば幸せになるように行動するのです。

このような話を聞いたことがあります。
「真っ暗な部屋」があります。何も見えず何も出来ません、「明るくなればいいのにな~」と思います。ではどうすれば明るくなるのでしょう~ そうです!
電気を付ければいいのです。

「電気を付ける」=「行動」なんです。

いろいろと偉そうな事を言ってすいません;;私自身もほんと、弱い人間なもんで
自分に言い聞かせる為にカキコしたのかな~と思ったりしてます。

それともう一つ^^
>人からは「お嬢様」とか「悩みがなさそう」とかいわれます。
これは貴方に対する憧れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>ここで私が辞めた事は「人に対して何も望まない」という事です

私は確かに人に対して望みすぎか、期待しすぎるのかもしれません。
信じているからその分信じられるように行動してほしいとか
裏切らないで欲しいとか。。
あまり人に期待をしないほうが いいのかもしれません。
でもそうすると じゃあ人なんて最初から信じないほうがいいんだ
とか そういう考えに到達してしまい
心が貧しいな。。と自分ながら情けなくなります。

ここで頂いたアドバイスをもとにもう少し考えてみます

お礼日時:2003/02/03 18:11

読んでいて涙が出そうになりました。


そんな事ないよ・・・。nanakocchiさんは精神病なんかじゃないよ・・・。
かわいそうだったし、辛かったんだね・・・。
具体的にどんな事が繰り返されたのか、全部は解らないけど、あんまり、悲観ばかりしないでね・・・。(と言ってもなかなか伝わらないかも知れないけど)
確かに人間をやっていれば、裏切りや、辛い目、騙されることもあるし、そういう人達もいるかも知れません。
でもね、あなたは決してそんな最低の女なんかじゃでもありませんよ。
ここでも、人の質問に答えてあげて、感謝されてるじゃないですか。
辛い目にあって、人の痛みを理解できる人間になってるじゃないですか?
強くなってください。辛いとは思うけど、もし、その悲しみや怒りを、もっと苦しんでいる人を救うためにつぎ込めば、きっと癒されると思います。
ギャンブルも悪くはないかも知れないけど、そんな生活だめだよ・・・。
たまたま、運が悪かったんだよ。
やけっぱちにならずに人に優しくなるように努力してください。元々、貴女が持っているものは、素直で優しいものなんだよ。ただ、自分を守る知恵や手段をもっと覚えていけば、いい人生が開けますよ。
だって、そんないい人がいたら、僕だったら付き合いたいもの。(僕が吊り合うか別として(;^_^A)
とにかく、心が疲れていると感じるなら、診療内科とかに行って、心を休ませるのはいいと思うけど、あんまり思いつめないでください。
nanakocchiさんは純粋すぎただけなんだよ。その純粋さは大事にして欲しいけど、自分を守る、強くなることも身につけたら、きっと、今より素敵な人になれると思います。
とにかく、今はゆっくり休んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>ギャンブルも悪くはないかも知れないけど、そんな生活だめだよ・・・。
>やけっぱちにならずに人に優しくなるように努力してください。
本当にそうですね。
ギャンブルをしても一時気がまぎれるだけで
なんの解決にもならないのはわかっていますが
なにもかもをまともに考えても 人なんて裏切るひとばかり
と思ってしまうと ギャンブルでもして
大当たりでもすれば もう私の人生は人の心なんて当てにするのではなくて
お金を一番に考えて生きられる とかいう究極の馬鹿な考えに到達してしまい
フラフラとパチンコ屋に入ってしまいます。
タバコもお酒も苦手で ギャンブルやるような人はこれまでの
人生、軽蔑してました。自分がこんな風になるとは思っていなかったし
一応お嬢様にみられる私ははっきり言ってパチンコ屋で
浮いてます。。周りの人がみんなギョッとした目でみます。
パチンコのやり方もわからないと思われているようで
遊び方を説明されたりしたこともあるのですが
実際は憂さ晴らしにいつも ギャンブルをしてしまっているような
くだらない女で。。。

>自分を守る知恵や手段をもっと覚えていけば、いい人生が開けますよ。
自分を守る方法が全然わからないのです。。
悲しいくらい人をすぐに信用してしまい、そういう私には
絶対といっていいほど 人を騙す目的しかないようなひとしか
ついてこないような気がします。

今はとても心が疲れて、何から どういう風に考えて、自分を休めたら
いいかさえ わからないのですが
ここでみなさんのアドバイスを読ませていただいて
元気の源にさせていただきたいと思っています
ありがとうございました

お礼日時:2003/02/03 18:00

やはり、ご家族の方に一度相談をしてみてはいかがでしょうか?



もしももう相談していたとしたらばすみません。

家族に言うのはとても私自身勇気がいりました。
やっぱり自分の娘が「死にたい」って思ってるなんて言ってたら
親のほうが悲しむかなあって思ったんです。
嫌われてるってことも知ったら心配するだろうし。

nanakocchiさんはちょっと強がってしまうタイプではないですか?
思い切ってまわりの人にこんなことがあったとか
色々話してしまったほうがいいと思うんです。
「お嬢様」っていわれたら「違うわよ!」とか
「悩みなさそう」っていわれたらそのとおり
今悩んでることを話してみたほうがいいと思います。
そしたらその人もちゃんと聞いてくれると思います。

あとは人を殺したいって思うときって私もあります。
バカにされたりするとカッとなるし。
でも行動にはうつさないですけど。
そんなことを精神科に通ってる私は話してみたのですが、
抑えがきいてるから入院するほどじゃないし、
誰でもあることですよ、って言われました。

憂さ晴らしは悪くないけど、給料全部つぎ込んでしまうのは
もったいないし、nanakocchiさんが好きなこと、
何かしらあると思うので、そういうことに使ってはどうでしょう?

私も一年前はストーカーにあってて、すごく男の人が
信じられなくなりましたが、
ちゃんと信じられる人は必ず現れます。
今はその人のおかげでだいぶ落ち着きました。

ちゃんと幸せだった時期もあったのだから
みんながnanakocchiさんのことを裏切るわけないです。

もしも絶対人を信じられなければ信じなければいいんです。
「また嘘だろう」って思ってたことが
ホントのことだったらほっとするし、
そのとおり嘘だったら「ほら、やっぱり!」って
軽く流して、
最低な奴には殺そう、じゃなくて
「死ね~!」と叫ぶところまででやめておくといいかも。

そんなに自分を責めないで欲しいです。

まとまってない文章ですけど、入院することなんてないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

家族には去年何度も死にたいと口走ってしまいました。
インターネットで自殺のホームページを調べたり
電車のホームで なんだか線路に吸い込まれそうな
気持ちになったり
自分はおかしいんだなと 昨年は本当に自覚せざるを得ませんでした。
それが大分落ち着いて来たと思えていた最近
信用していた人からの裏切りなどが再びあり、
私は頭がおかしくなるかと思うくらい
復讐心でいっぱいになりました

今までの人からの裏切りや 数え切れないくらいの
理不尽なこと、いろんなことが 頭をかけめぐり
頭ではわかっていても冷静になかなか考えられず、
自分の心を整理できず、整理できなくなると もう考えたくなくなり、
ギャンブルにのめりこむことで そういう感情から
解放された気分になっていました。
今も自分を抑えるのが精一杯です。

>ちゃんと幸せだった時期もあったのだから
>みんながnanakocchiさんのことを裏切るわけないです。

これは私も考えました。
でも立て続けに不幸なことばかりあり、
私の人生はもう終わらせたほうがいいのか
もう少しがんばってみようか
その葛藤の中に毎日いて、、、。

>もしも絶対人を信じられなければ信じなければいいんです。
>「また嘘だろう」って思ってたことが
>ホントのことだったらほっとするし、
>そのとおり嘘だったら「ほら、やっぱり!」って 軽く流して、

そうですね。そうするべきかもしれません。
信じたくない、もう二度と信じないという感情の裏に
まだ 誰かを信じたいと思う気持ちがあるのかもしれません
信じたいのか信じたくないのか なんだか自分でもいっぱいいっぱいで
わからなくなりそうです

>最低な奴には殺そう、じゃなくて
>「死ね~!」と叫ぶところまででやめておくといいかも。
実際 最低な奴を殺して自分の手を汚したくないので
叫ぶところでやめておきます。
ありがとうございました。。

お礼日時:2003/02/03 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!