dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私は大学2年の者ですが、就活に向けて資格を取ろうと思います。
今持っているのは英検、漢検準2級です。かなり微妙で実際は役に立たないと思います。
昨秋簿記3級に挑戦しましたが落ちました…
経済学部なのでせめて3級は取りたかったのですが勉強してて私には向いてないというか難しく感じました。
時間があまり取れなかったのもありますが、一応は経済学部生なのに、と激しく落ち込んでしまいました。(専門は会計系ではありませんが…)
経済学部で簿記3級も取れないのはやばいですよね?
私には2級なんてもってのほかです。
でも予備校に通ってでも3級は取っておく価値はありますか??
履歴書の資格欄で、3級だと意味ないと聞く一方、3級は事務系では持ってて当たり前、持っていないとマイナスと聞きます。
将来事務系に就きたいと思っていましたが漠然と金融も興味が出ました。でも金融は特に簿記の知識が必要ですよね。
また2月の試験に挑戦するべきか悩んでます…
色々自分でも調べてますが、就活において有利な資格なども教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



経済学部では、簿記に関する勉強はされないのでしょうか?私は経済学部ではなかったので分からないのですが、講義の中で簿記そのものではなくとも簿記の概念のようなものを勉強されるのではないですか?
質問に質問で返してしまってすみません。
私は、経済学部卒ではありませんが、短大卒業後10年近く経ってから、簿記三級取りました。
それも、その数年前から経理事務に就いたので、その延長でやってみた、ってかんじでした。たしか試験の3~4か月前ぐらいから、勉強開始した記憶があります。ただし、私には専属の家庭教師がいました。会社の会計士さんです。元はその方にそそのかされて試験受ける気になったので(教えてあげると言ってくれたので)、週1回、試験直前は週2回、仕事の後に事務所まで行って、みっちり勉強しましたよ。
私のうす~~~い知識では、完全に理解するのは到底無理でしたけど、とにかく暗記。3級だと、理解よりはまだ暗記って感じですよね。
とにかく1問でも多く練習問題や過去問を解くこと。
こんな私でも取れたんですから、経済学部に在籍している現役学生のご質問者様なら(勉強する時間もありますよね、私よりは)、もう一歩踏み込んで勉強すれば、絶対合格できると思いますよ。
わからないところは、お友達や先生に聞いてみては。
あとはとにかく、暗記です。

いや、実際簿記3級取ったからって経理業務に就かなきゃ生かせないし、万が一経理職に就いたとしても実務だと勉強通りには行かないから、本当に取る価値があるのかどうか、と聞かれると返答に困ってしまいますが、経済学部卒で簿記三級を取得できていないというのは、就職活動上では大きなマイナスポイントになるかと思います。
私が面接官であれば、間違いなくそこを突きますね。
満足行く理由が聞けなければ、アウトです。
勉強できる環境がある今のうちに、努力して取得するべきですよ。独学じゃどうしても分からないのなら、ユー●ャンとかいろいろあるし。
がんばれ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
授業では、3級の基礎中の基礎を軽~く触れる程度の内容の授業を前期、週に1コマだけ取ってあとは自力でやりました。なのに落ちてしまった自分と簿記に嫌悪を感じてしまいました…
ただ今思うと自分の勉強量が少なかっただけかもしれません。
やはりマイナスになってしまいますか…面接官の方に突っ込まれたらうまく返せなそうです。
簿記に感じてしまった嫌悪は忘れるべきかもですね。
お礼なのに愚痴みたくなってしまいました。感じ悪いですね、すみません(汗)
これを見てもしkey523様が不快に思われたら本当に申し訳ないです。

ありがとうございます!応援していただき嬉しいです。

お礼日時:2009/01/15 00:45

こんにちは。



簿記3級もってますが、
就職で有利に働くかと言うと、疑問です・・・が、
経済学部ならこのくらいは持ってて欲しいなとは、
思われるかもですね。

落ちてしまったのは、
効率よく学ばなかったからかなと。
それと質問者様も、
これで落ちたらしょうがない・・と思える程には、
取り組んでいなかったようですから、
↑これが一番の理由?

どうしても取りたいのなら、
資格取得を目的とした夜間スクールとかで、
少し教えて貰うのも手かと。

教えるのが上手い先生は、
ジョークを交えながら、楽しい講義をしますので、
生徒が伸びるのも早い。
苦手意識も消えるかもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
自分でも効率悪かったかなと思います。働きながら短期間で取得した方も居るなか恥ずかしいです。
学校でもらった易しめのテキスト、問題集と本屋の過去問を一通りやったつもりですが、やはり学校の試験とは違う一種の資格取得のための勉強としては不十分だったかもしれません。3級なら寝てても取れるという会計専攻の先輩の話を真に受け、甘く見てたあの時の自分を殴ってやりたいです。

夜間スクールですか、それまでは通学に往復4時間かかるのにさらに通うのムリ!予備校みたいなお堅くて厳しい先生なんてイヤ!と思っていましたが楽しく学べるならありかもしれません。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 11:30

単刀直入な回答からいくと、簿記3級は取るだけ意味なし。

履歴書に書いてあっても、相当無知な採用担当でなければ、採用要件とはしません。

ただ、金融系だとか経理系だとかの業務に就きたいのであれば、資格云々の前に、その知識がなければお話になりません。銀行屋だったら大体FP2級ぐらいは持ってたりしますし、会計事務所の場合、大体2級レベルが普通でしょうか。(一応税理士でも補助税理士とかいって、独り立ちできずに社員として働いていることもあるぐらいですから・・・)

ただ、基本的に会計業務自体は難しいものではないので、とりあえず2級取得を目指してひたすら勉強するしかないと思います。

ちなみに就活に有利な資格は、向く業種によっても違うので一概には言えません。

参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
やはり金融系には2級レベルの知識が必要なのですね。今のままでは不安です(汗)
勉強また始めた方がよさげですね。
かなり漠然としていた金融系について少しわかった気がします。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 11:18

資格としてもつなら2級以上でしょう。


3級は持っていればいいかなぁ~程度だと思います。

事務系といってもいろいろあります。
経理事務だけで終わるのであれば、簿記の資格がなくても仕事はできます。
ただ、その上(資金繰りや決算、経営など)を目指すのあれば
簿記知識は必要になると思います。

まずは自分がどの分野で活動したいか、それによって
とっておくべき資格もかわるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
まだ詳しい分野などは考えてないというか全く仕事についてわからない状況で焦ってます。まずはそこからですよね。
事務系と言ってもどのような仕事をするのかもわかっていません…ただのイメージで事務系なら簿記かな?みたいに考えてました。
とりあえずよく考えてみたいと思います。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2009/01/15 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!