dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お知恵を頂けると幸いです。

昨年12月半ばから私用でバタバタしていて、ぬか床の事をすっかり忘れていました。
本当にすっかり忘れていたので、放置する前に塩をふるなど何もしていない状態です。

ぬか床は陶器のつぼで、寒い部屋の壊れた冷蔵庫の中に入っていますので、温度はだいたい10℃以下位で保たれています。

今フタを開けてみたら、表面がちょっと色濃くはなっていましたが、いい匂いがしていました。
食べてもみましたが、そんなにおかしくはなかったです(今食べましたのでわかりませんが…)。

勝手な話で恐縮ですが、知り合いのおばあちゃんに分けて貰って何年もおいしくぬか漬けを頂いてきた大事なぬか床ですので、
なんとか捨てないでおきたいのですが、表面の変色した部分を取って使い続けて大丈夫でしょうか?

よい復旧方法とかございましたら、お教え下さい…!
よろしくお願い致します!!

A 回答 (1件)

表面の変色した部分を取って使い続けて大丈夫でしょうか?




大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
ぬか床は無事復活しました!

お礼日時:2009/04/23 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!