dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーの電気が低下していると、車検で指摘されました。八年乗っていて、一回も取り替えていません。走行距離は75000kmです。自分でバッテリを買い取りかえることができるでしょうか。どこで買ったら安く手に入るでしょうか。およその金額を教えてください。

A 回答 (7件)

バッテリーは一般的に2~4年と言われていますが8年間も良く持ちましたね。


取替後のバッテリーの処分のこともありご自分での取り換えはあまりお勧めではありません。どうしてもということなら
まず現在のバッテリーの取付場所を確認し型番(例えば「40**--*」とか)を確認して下さい。(自信がないなら写真を撮っておきましょう)
後は近くの自動車用品量販店やガソリンスタンドで同一形式のものを購入し取付方向(+ -)を間違えないように取替すればOK
通常、車両付属工具のスパナ1本で取替できます。
端子の締め付け具合はちょっとコツが必要です、以前の取付具合を覚えておきましょう。
時計などの電装品は一度電源が切れるので時間合わせやリセットが必要です。
自信がなければお店に依頼しても1000円もかからないと思うけど
バッテリーの価格は千差万別ですが40AHタイプで7,000円程度から10,000円、私は使ったことはありませんが再生バッテリーなら3,000円程度であります。
取替後のバッテリーは希硫酸や鉛が入っているので廃棄物としての処理が必要です。回収業者もいるようですがくれぐれも不法投棄などしないようにして下さい。
このあたりが参考になりますかね
http://www.vasques.com/batt.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい点まで教えていただきありがとうございました。よくわかりました。御礼が遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2009/02/02 15:53

ちなみに、


廃バッテリーですが、今現在(2009年1月15日)リサイクル工場へ持ち込むと、処理代を払うどころかお金をもらえますよ。
自分の場合は1個200円でしたが・・・
でも「近い将来、鉛の相場次第では逆転するかも・・・」とも言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。

お礼日時:2009/02/02 15:44

イエロー何とかに17年勤続の者です。



お近くのホームセンターが1番安いですよ。
安いから寿命もそれなりですが・・

バッテリーは、最大で5年が限度です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。御礼が遅くなりごめんなさい。

お礼日時:2009/02/02 15:48

車のバッテリーは普通に乗っていても2~3年が交換サイクルですので


8年間交換無しは、よくもったというレベルですね
手間が掛からない方法はカー用品量販店(オート何とかとかイエロー何とか)で購入しその場で交換してもらう方法ですね
勿論、購入だけしご自身で交換も簡単ですが、やはり古いバッテリーの廃棄問題があります
くれぐれもショートさせないように注意が必要ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。御礼が遅くなりごめんなさい。

お礼日時:2009/02/02 15:50

今付いているバッテリーに「46B24R」みたいに数字とアルファベットが書いてあります。

それがバッテリーの規格です。それと同じ物を購入すれば良いです。専門店、カーショップ、ホームセンター等で買えますが同じ物でも、値段の高いところの方が後のサービスが良いです。
バッテリーは購入して直ぐにダメになってしまう俗に言うはずれ品もあります。安い外国メーカーの物ほど割合が大きいです。一時期安い中国製のものはイチローの打率を超える物もありました。国内メーカーなら保証してもらえますが、安売り店ではお店の対応ではなく、メーカーでの対応で時間がかかります。専門店などは、その場で新しい物と交換してくれて、その後お店側とメーカーの対応です。前記のサービスの違いです。

取り付け時にプラスとマイナスを間違えばそれですべての電装品は終わりますので、少しでも不安なら、プロに任せることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまで教えてくださり、よくわかりました。ありがとうございます。御礼が遅くなってお詫びいたします。

お礼日時:2009/02/02 15:56

バッテリーの大きさ・性能で値段がまったく違います。


値段は排気量に比例するように高くなると思います(サイズがわからないので何ともいえませんが)
ホームセンターが手っ取り早く、安いと思いますが。
自分でできるかどうかは、自分次第です。
交換自体は10分くらいでしょうか、難易度はタイヤ交換並みです。
今付けているバッテリーと同等か、それに近いバッテリーに交換してください。メモしておくといいです。
新品バッテリーの箱に記載されていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。御礼が遅くなりごめんなさい。

お礼日時:2009/02/02 15:58

バッテリーの容量(要するに大きさ)によりますが、普通車の40ぐらいの容量であれば安いですよ。


ホームセンターとかカー用品店で買えば4000円もしないです。50を超えると急に価格が高くなって、
60以上だと2万円ぐらいします。
さらに、MFバッテリー(メンテナンスフリー、中の水が減らない)になると価格が上がります。

問題は、古いバッテリーの廃棄です。鉛と希硫酸が入っているので普通では捨てられません。
その際は、古いバッテリーを引き取ってくれるかお店に確認してみてみましょう。
交換は簡単で、箱とかに手順も書いてあります。ドライバーかモンキーレンチが一本あればいけます。
プラスとマイナスの外す順番を間違えないように注意するぐらいですね。
http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeu …

店で聞くとMFバッテリーとか、余裕を持って容量の大きなバッテリーにしませんか?とか
勧められるかもしれませんが、べつに元のものと同じか、適合する容量で問題ないです。
適合するかしないかは、適合表を見てみてください。どのメーカーでもバッテリーの容量には
規則性があるので、これを見れば、どの容量のものを買えばいいのかすぐわかります。
http://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/index.php

参考URL:http://www.1techicon.com/battery.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい点まで教えていただきありがとうございます。よくわかりました。御礼が遅くなりごめんなさい。

お礼日時:2009/02/02 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!