アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在アメリカに住んでいます、高校3年生女子です。帰国まであと半年と迫っているにも可かわらず今だに自分の進みたい道を「これ」と決められずにいます。(日本の大学に入学志望です)

やはり高校の進路と違い大学は「将来は○○になりたい!!」という希望があって大学に進むのが一番の理想だとは思うのですが、中学生までなりたかった獣医は「動物のを開いて見る」「解剖」など私には到底できないと認知し、諦めました。(この決断には納得しています。)

今では昔からの癖(といいますか、なんといいますか)でいろんなものに興味を持ってしまっていて、その興味は経済学、医療福祉や生命工学、建築学(インテリアも)と本当に様々なものに渡っています。
アメリカですので文理選択もなく、その上帰国生枠受験でセンター免除という有難い資格までいただいているので興味次第でなんとかなってしまうのも事実です。

ちなみに参考までですが得意科目(興味が大いにあるもの)は数学、公民、化学、生物かなと思います。物理は高校では必修ではないので受けていませんが知人から参考書をいただいたので何度か必要事項をcheckしたことはあります。必要であれば独学も開始し、帰国生の予備校でも学習する予定です。同様に化学の参考書もいただいているので少し解いてみたりしてますし、数学は補習校で習っていて独学もしています。

みなさんの中に自分も進路決めに相当迷ったという方などいませんか?どういうことに重点を置き最終決定をしたのか少し体験談をお聞きしたいです。
他にも
・このようなときどこに目をつけて考えていけばいいかのアドバイス
・大学選びの時の注意事項
・進路選びへのアドバイス
などどんな些細なことでもいいのでお願いします。

進路というものは他人に決めてもらうことだとは思ってはいませんが、自分のしたいことを明確に見つけることができない今、他の人の意見も大いに参考にするべきではないかと思いここに投稿させていただきました。

A 回答 (5件)

「将来の目標を持って大学に進学する」人の方が、少数派だと感じます。


経済学部に行って医療系会社の営業職に就く人もいれば、外国語学部に行ってメーカーの総務職に就く人もいます。

「やりたいことを見つけるために大学に行く」程度の考えでいいと思います。
新卒として企業に就職する際、多少なりとも大学名はふるい落としの目安にされますので、行けるだけ高いレベルの大学にした方がいいかと思います。
専門学校も手ですが、その分野以外への就職が難しいですし、一定レベル以上の肩書きを身につけるにはやはり大学卒の方が有利です。
(職人になるとかなら別でしょうが…)

福祉関係の学科や建築関係の学科など、多くがある総合大学に進学すれば、他学科の授業も受けられるのではないでしょうか。
(そのあたりは、具体的な進路が決まってから新たに質問をたてればいいかと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学部にちなんだ就職をするのは大体理系の専門職、ということなんですかね。

今の時代やはり大学の名前も多少なりと関係してきてしまうんですね。専門学校には本当に夢のある人が行くところだと思っています、卒業しても高卒の肩書きしかつきませんし、それでも夢を追うんですからね。

私も前から総合大学に行きたいと思っています。おっしゃるように、理系に進んでも経済や法律、心理等のことも少なからず学べると思ったからです。理系に入れば文転も可能だと聞いたのでその手を使うのもありかな、と思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 23:36

これになりたい!と思って大学・学部を選ぶ人は少ないと思います。


かといって、まったく無作為に選ぶわけではなく、やはり興味のある方面とか、勉強面での自分の実力に合わせて選ぶことになります。

ついこの間、品川女子学院の理事長のコラムを読んでいて、目を引くものがありました。
曰く「女性は男性に比べて、人生の各段階のサイクルが短い。就職・結婚・出産などを考えると、大学進学時にある程度、その先の可能性が決まってきてしまう。・・・」
とのことです。

ですので、女性なら大学を出た後どうするか、結婚したいのか、しても仕事を続けるのか、などを勘案して、学部などを選んだほうが良いのではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり夢を持って大学・学部を選ぶ人は少ないんですね。

私は大学を出た後、仕事は続けたいと思っています。できることならば結婚しても仕事を続けたいです。両立は難しいかもしれませんが、そうすることが私の夢なのでやればできると思っています。それを考慮した場合、会社を一度辞めることになっても資格を持っていれば復帰が少しでも楽になるかと思うのですが、経済学部でも資格はたくさん取れるし、理系でも専門的な資格が取れるし・・・経済の資格は大学で専攻しなくても必死で勉強すれば取れると思うのですが、理系の資格は専門分野のプロフェッショナルな資格なので専攻しなければ取れないかな、というのも大きな悩みです。

とりあえず自分の本当にやりたいことを見つけれたら、と思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 23:31

獣医、経済学、医療福祉、生命工学、建築学


本当にやりたいものを選ぶべきです。

きついことを言うようですが、解剖ができないから獣医は
諦めるというのであれば、
獣医になって何をしようとしていたのでしょうか?
ただの憧れと、進む道は違うと思います。

確かに、実際にやってみないと両者を区別することは難しいので、
他の方のおっしゃる通り、「とりあえず大学に行く」人もいることは
確かです。大学に入ってからやりたいことが見つかることもあります。
けれども、せっかく進路に悩むという機会を得たのですから、
しっかり考えてみるといいと思います。
図書館に行けば、学部で学ぶ程度の専門書は借りられます。
例えば経済学部に進みたいのであれば、経済学の本を読んでみる
べきです。高校で習う経済と違い、数学が多用されていて、
想像とは違うかもしれません。その中に興味がもてる題材があれば、
経済学部に進めばいいと思います。

医療福祉に興味があるのであれば、医療福祉の問題に関する本が
たくさんあります。ここには書けないような現実もあります。
そういったことを知った上で、医療福祉に携わりたいと思えば、
医療福祉関係に進めばいいと思います。

生命工学や建築も同様です。
頭で考えず、まずやってみることです。
大学に入る前に、図書館にある専門書で十分、体験ができます。
実際、日本の大学に入っても、2年生くらいまでは
そういった専門書を勉強することになるんですから。

図書館に行って勉強なんていやだと思うのであれば、
その程度のことだと思います。
やりたいことであれば、そんな方法あるんだ!となるはずです。
是非、判断基準の一つにしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、中学の時になりたかったものは憧れだと気付いたので、諦めることができました。でも考えるだけでは難しいですよね、憧れと本当に進みたい道を区別するのって。

私もせっかく選ぶことができるのだからきちんと決めたい、というのが私の考えです。自分の可能性を小さい枠に絞ってしまうのはもったいないと思ったので、いろいろ調べ少しでも興味が湧いたらとことん調べてきました。そのせいでいろいろと考えてしまい、たくさんのことに興味が湧いたままで決められなくなってしまったんです。

図書館ですか・・・日本ならば可能でしょうがアメリカにいるので英語の専門書を読むのと日本語では大分違うでしょうね。ましてや英語があまり好きではないので難しいかなと思います3月までに理系か文系を決めなければいけないので(予備校申し込みがあるため)それまでに読める機会を作れたらな、と思っています。

具体的な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 23:26

国際基督教大学は教養学部として受験をして、その後自分の専攻学科を選択できる大学です。


医療系大学ではありませんが、帰国生にも受験しやすいのではないでしょうか?

この回答への補足

ICUってやつですね。確かに入学後、自分の専攻科目を選択できるのはとてもいいですね。
でもICUは英語の学習に力を入れ重点を置いている学校なので基本的に英語を勉強したい人以外にはあまりお勧めできない、と先生に言われました。私自身英語は少し話せますが、特に英語力を向上したいと思っているわけではないのであまり向いていないかと思ったので受験視野には入れていませんでした。

ですが、回答ありがとうございました。

補足日時:2009/01/25 23:11
    • good
    • 0

私はこういう人には東京大学を勧めています。



東京大学は初めの1年半は教養課程であり、いくつかの必修以外は文系、理系に関係なく様々な授業を取ることができます。
そして、2年の夏には進振りがあり、一部の例外を除いては、入学時どの類に入っても、どこの学部にも行くことができます(そういう意味では理系の方がいいかも)、実際文系→理系の人は現実にはなかなかいませんが、理系→文系の人は多いです。

というわけで東京大学はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京大学ってそんな体系をとっていたんですね、知りませんでした。理系から文系に学部変更ということですね!それは理系に興味がなくなった場合はとても便利ですね。
最大限の努力をしますが私の英語能力では帰国枠東大受験は難しそうです・・・ですが素敵な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/25 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!