
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学の教員をしています。
結論としては転向は可能です。以下、蛇足。
化学系といっても、理学部と工学部では学理の探求の手法やターゲットなので違いがありますし、エネルギー工学といっても、化学的エネルギーなのか、物理学的エネルギーなのか、あるいは機械工学的エネルギーなのか、はたまた原子力工学的エネルギーなのかで、同じような違いがあります。
漠然とエネルギー工学という考えに中に、もし現在の環境・資源・エネルギー問題が根底にあるとしたら、新エネルギーや石油代替エネルギーのことを指すのでしょうね。そうだとすれば、少なくとも日本の大学では、新エネルギーや石油代替エネルギーは応用化学か化学工学で取り扱っている場合が多いです。
京大には似たような名前の研究科がありますが、ここはある意味境界領域の研究へ進んでいるように見えます。
で、上記の質問に解説付きで、答えるとすれば、まずは理学部か工学部の基礎化学に近いところに言って、たとえば物理化学をみっちりやった上で、エネルギー工学(化学的アプローチ)に行く、という道筋だと、すんなりと行きそうですし、研究室を主宰する者としては、welcomeです。
あるいは、まずは自分の好きな学部、あるいは大学に進んで、進学する中で考えてはいかがでしょうか。多くの大学で、1,2年向けに大学院担当講座によるゼミ形式の講義(研究教育の一端を1,2年生に紹介するのが主目的)が行われていますので、それをとるのも手でしょうか。
一方で、今現在、本当にやりたいことがエネルギー志向であるのなら、そういう研究科を上に持つような学部を受験することも考えられると思います。
No.1
- 回答日時:
化学系からエネルギー系
それって、めちゃくちゃご近所な移動。
転向の範囲に入らないくらいです。
すくなくとも、研究を重視している大学では、異種の血を求めています。そういった大学の先生を見ていると、いつも頭にあるのは「5年後の研究テーマをどうしよう」ということです。分かっていることを教えるのが大学院ではなく、分かってないところにどうやって、現在の知識・手法で切り込んでいけるか?というのが、教授の生き甲斐です。
この意味で、異種から来る学生は教授としてはウェルカムです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院で違う分野を専攻することについて 2 2022/05/20 21:16
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 大学受験 名城大学についてです。 今年、名城大学を受けようと思っています。 ネットに載っている名城大学の偏差値 1 2022/12/20 19:29
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学院 大学院試験について、、 外部入学なので1年前から勉強を始めています。 とりあえず過去問の回答を作って 2 2022/08/30 20:24
- 学校 大学三年で再受験 3 2023/04/20 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は現在大学3年の臨床心理士を...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
医系大学院修了後の進路
-
大学の講義でのタイトル
-
fラン卒でも研究の才能と運さえ...
-
干渉してくる女性について
-
大学院の彼氏について。 彼氏が...
-
知的財産やMOT、ベンチャー...
-
大学で学んだ事と違う分野を大...
-
医学系の大学院に出願したいの...
-
学部2年生 研究室配属は、どう...
-
神戸大学から大学院に進学とす...
-
新潟大学と長岡技術大学
-
僕は大学で、高校の公民の免許...
-
大学院ですきなひとはできます...
-
東京に経営学、マーケティング...
-
大学院(理系)に受かるかどう...
-
大学院通いながら中学・高校の...
-
大学院の選び方
-
香水関係のことを学べる大学院...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の講義でのタイトル
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
神戸大学から大学院に進学とす...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
fラン卒でも研究の才能と運さえ...
-
いじめ
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
大学院の修士課程出たくらいじ...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
係数と指数の違いを教えて下さい。
-
理系大学院って週5で通学しな...
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
東北大学はそんなにブラックな...
-
大学教員の肩書は院だけにして...
-
海外の大学院で行動経済学を学...
-
大学院の併願数について。社会...
-
化粧品研究員目指してる高校2年...
-
理系大学院満期退学者の末路
おすすめ情報