アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2人目不妊で治療中です。
3年前に流産し、それから他の病気で薬を2年半飲んでいました。
去年の5月にようやく薬を飲まなくても良くなったため
7月の周期から基礎体温を計って自分でタイミングをみてきましたが、できず今に至ります。
1年は自力で頑張ろうと思っていましたが、
前周期のときに不正出血があったため病院に行き、そのときに不妊治療も始めました。
基礎体温を医師に見せた時に言われたのが周期がバラバラなことと
二層に分かれているので排卵はしてるものの、高温期が短いということでした。
周期はほとんどが35~40日で、たまに30日や27日といったこともあります。
1人目妊娠の時はほとんどぴったり30日周期でしたが流産してからは40日くらいに。
高温期は7月に基礎体温を計り始めてからすべて10日でしたが前周期は7日だけでした。
(検査などはしていないため黄体機能不全なのか分かりません)

前周期は去年の11/21~1/2(43日間)で12/17に不正出血で受診しました。
このときまだ排卵していなかったので1週間後の12/24(33日目)に
再受診と言われ行きましたが、まだ排卵しておらず、hCG注射をしました。
このとき卵子がもう成熟しすぎてる可能性があるため、
受精しづらいかもと言われ、生理がきたら5日目に来てくださいと言われました。
そしてその3日後に高温期に入りましたが、7日しか続かず生理がきました。

今周期は1/3~で生理5日目からクロミフェン1錠を5日間服用し
1/19(17日目)に育った卵胞が1つあったので、hCG注射をしました。
そして昨日(1/21)高温期に入ったのですが
また高温期が続かないのではないかと不安に思っています。
医師にそのことを聞いたところ、「今までは排卵していい時期に排卵できておらず
今回は注射で調度いい時期に排卵を起こすため、高温期が長くなる。
でもそれでも高温期が短い人はいるので、今回短いようだったら
次回薬を服用しましょう。」とのことでした。

↑のような感じできちんと高温期が続いたという人はいらっしゃるでしょうか?
前周期は排卵が遅くなったため、その分高温期が短くなったのでしょうか…?

A 回答 (1件)

こんにちは。



>前周期は排卵が遅くなったため、その分高温期が短くなったのでしょうか…?

エコーで卵巣にある「卵胞」をご覧になりましたね?
排卵すると、その卵胞に「黄体」というものが形成されて、そこから黄体ホルモンが分泌されます。その黄体ホルモンが体温を高温にし、子宮内膜を着床・妊娠維持に適したものに維持します。生理周期の長短に関わらず、黄体の寿命は約2週間と決まっていますが、排卵した卵子の善し悪し(未熟・過熟)で短縮してしまうことがあります。排卵から次の生理が来るまでの黄体期(高温期)、つまり黄体の寿命が10日間未満であると「黄体機能不全」の疑いがありますが、それは受精に丁度良く成熟した卵子が排卵されていないことが原因なのです。
クロミフェンは卵胞に働く栄養剤のようなものです。
い卵子を作ることで黄体機能も良くしますので、高温期がいつもより長く続くと思いますよ。
私は28日周期で14日目には排卵していて、普通ではきっちり14日間続く高温期がクロミフェン服用周期には高温期が17日間続いて18日目に生理が来ることが何度もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
卵子の状態が良くないことが黄体機能不全の原因だとは知りませんでした!
ここ最近低温期が異常に長かったので卵子が過熟していたんですね…。
サイトなどを見て高温期ギリギリ10日あるし自力で何とか妊娠できると思っていましたが、
治療を始めて良かったです(*´ο`*)=3
何とか高温期が14日は続いてくれることを祈ります。
分かりやすい回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/01/23 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!